新しいものを表示

政治家ならね、まだ支持者ウケ狙ったんだろうと思うんですよ(それでも当然許されないが)

でも首相秘書官ですよ。怒りよりも恐怖のほうが先にきますよ、ええ
mainichi.jp/articles/20230203/

反トランス差別ZINEがKindleのアンリミテッドに対応してて嬉しい……嬉しい……

まあアメリカ様の思惑(天皇を利用したいから東条に責任とらせよーぜ!)もあったんだろうが、それにしたってさ…

スレッドを表示

なんでこれを許しちゃったんだよ感

"当時、「東条にだまされた」、「東条が悪い」ということがよくいわれました。そこには、戦争の責任を開戦当時の首相東条英機だけに押しつけてしまおうという責任回避の意図も含まれています。
しかし、軍の一部や国家主義者だけで戦争ができるはずがない、総力戦という戦争の性格からしても、かれらの戦争行動を支持する権力者たちがいなければ戦争はできない、という批判が出されると、権力者たちはつぎのように対応しました。
「自分の責任を感ずる。だから、さらにひきつづいて権力を担当し、自分の余生を新日本の建設にささげたい。」"
憲法読本 第4版 (岩波ジュニア新書) | 杉原 泰雄
Ⅲ 日本国憲法の制定
1 日本国憲法の誕生
戦争責任のとり方

はなかさ さんがブースト

岸田首相は同性婚について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と答弁。すでに世論は賛成が過半数を超え、若い世代では大多数が賛成。社会の実態は、多様な家族のあり方を尊重する方向へともうすでに変わっている。いつまでも変わらないのは政治だけ。
首相は「家族の根幹に関わるため極めて慎重は検討」と言い訳を続けるが、明らかに同性婚を認めない背景には、旧統一教会や神道政治連盟など、宗教右派勢力と自民党保守層の強固な繋がりがある。国会で質問した西村議員の指摘のように「極めて慎重な検討といって逃げ続けるのは卑怯」。
岸田首相は「人権の尊重は当然」と答弁。一方で同性婚は「価値観や心に関わる問題だから丁寧な議論」とも。これは首相の「人権」という認識自体に誤り。人権は「思いやり」でも「心の持ちよう」の問題ではない。人権はたとえ多数派に"理解"がなくても守られるもの。政府には保障する義務がある。
nordot.app/993352101798346752

はなかさ さんがブースト

産経、露骨にコンバージョン系を推してきたのか。予想していたとはいえバックラッシュの広まりが思ったより早いと感じたりもするけれど、日本ではバックラッシュは一度もどこかに行ったりはせずに2000年代初頭から主流化し続けてきただけとも言えるからな…

sankei.com/article/20230201-XT

はなかさ さんがブースト

で、この書籍、藤田早苗著「武器としての国際人権」を読んでいたわけですが、第一部の第一章をさいて、「人権とは」ということと、国連の中の各部会の成り立ちや歴史、役割や日本が批准してきた条約や立ち位置が書かれていて、こういうことってちゃんと教わってこなかったなってことが分かりやすく教科書的に。
で、第二章に入って、実際に日本でやばい法案が立て続けに出た時(特定秘密保護法、共謀罪)に藤田氏が国際社会に訴えて日本政府に働きかけてもらう、というロビイングをするのですが、あの背景にこんなことがあったとは!という興奮とあの外圧を完全に切り捨ててより一層内向きになっていく日本政府のヤバさ。新しい戦前は安倍政権時にとっくに始まっていたんだなと思う。あの時点で松岡洋右のような人が現れてもおかしくなかった。日本やばいどころじゃなく、日本怖い。
まだ一部でこれ。読み進めます。
fedibird.com/@satomuch/1097593 [参照]

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

そもそも公安調査庁はCIAやモサドのような他の先進国と同列のインテリジェンス機関ではなく、破防法を根拠に共産党や市民団体、労働組合を監視して「権力者にとって統治しやすい国」を目的としている組織である。当然職員にはその目的に沿った教育をしているであろうし、陰謀論が入り込む余地は大いにある。「暴力革命や破壊活動阻止のために監視する」という理屈そのものが陰謀論に立脚しているのだから。

【本人直撃】「安倍元総理銃撃の真犯人は山上ではない」公安調査庁ベテラン調査員のメール流出の衝撃|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20

はなかさ さんがブースト

"トランスの人たちはこれまでもずっと、自分たちの置かれている状況を訴えてきました。自分たちを苦しめている法律や医療のあり方、職場で受ける差別、教育現場でのいじめとか、お金がないとか。

たとえば、数年前にイギリスで行なわれた調査では、トランスジェンダーの若者で自殺未遂を経験してる人は4割を超えていました。10年前のアメリカの調査でも、41%の人が自殺未遂を経験しています。トランスの友達にその話をして、「たった41%なの?」って言われたことがあります。それがトランスジェンダーのリアルなんですよ。"

「日本のトランスたちのために翻訳したかった」。英書籍『トランスジェンダー問題』訳者の想い | CINRA - cinra.net/article/202210-thetr

はなかさ さんがブースト

というわけで、ようやくデビューしました。宜しくお願いいたします。

【お知らせ】Vtuberデビューしました!|烏丸百九@バーチャル評論家 @crow_109 note.com/crowclaw109/n/nea1630

はなかさ さんがブースト

岸田さんがマスクを外しただけで歓声が上がる議員席。(おそらく与党

この人達バカだ。と思う。

"歴史が示すとおり、支配権を握った男性が自らの特権を自発的にあきらめることは決してない。"
"ある日彼らが目覚めて、「わたしが他者を管理し、支配するのは間違っていると突然気づいた。この方法は変えなければならない。だから、わたしの権力を他者と共有しよう。彼らに選挙権を与えよう!」と言い出すことはない。そんなふうに事が進むことは絶対にない。歴史が示すとおり、権力は権力を握る者から必ず奪い取らなければならない。"
リチャード・ホロウェイ『若い読者のための宗教史』
Chapter38 怒れる宗教

宗教史の、しかも「若い読者」向けの本でこう書かれるくらい、世界では当たり前の考え方なんだなぁ、と

はなかさ さんがブースト

五輪反対デモには何度か参加させていただいたし、その度に「腐敗五輪止めろ」とは言ったけど、「開催自体が独占禁止法違反だった」とまでは誰も言ってないぞ。

mainichi.jp/articles/20230127/

"辞書の定義は文化の産物であり、文化の権威者ではないのだが、"

西村某の「座り込み」騒動のとき、この説明を頑なに受け付けなかった人が大勢いたでござるよ

スレッドを表示

世界にも西村某みたいなのがいるんだな、と思いました(。・ω・。)

"2018年に英国の反トランス的なブロガーによってなされたキャンペーンは、「女性〔 woman〕」という語についてのグーグル辞書の定義を、英国市街の広告板に掲出するものだった。"
"この定義を受け入れる人は、トランス女性を「女性〔 female〕」としては見なさない。ここで伝えられるのはそうしたメッセージである。"
"辞書の定義は文化の産物であり、文化の権威者ではないのだが、"

『トランスジェンダー問題』
第7章醜い姉妹

はなかさ さんがブースト

通俗道徳〜社会ダーウィニズム〜新自由主義〜優生思想(要するに強者の論理)の論者がテレビに好まれるけど、業界の人自身に勝ち組意識があるからでは、とちょっと思う

ふむ

"もともとIQテストはフランスの心理学者ビネーが学校教育で特別の補佐が必要な児童を判別するために開発したものであり、ビネーはこのテストが知能測定と差別に使われることに強く反対していた。だがIQテストは海を越えて米国で人間の知能測定法に歪曲され、レイシズムの人種化の道具とされ、遂には移民政策の武器となったのである。"
梁英聖『レイシズムとは何か』

はなかさ さんがブースト

"中央大の山田昌弘教授(家族社会学)は「これまでの少子化対策は、正社員の共働き夫婦を想定してきたが、育児世代は多様化し、格差も開いている。低収入世帯とパワーカップル世帯で求める対策は違う。保育所の整備や育児休業の取得促進が全ての人に沿うわけではない」と指摘する。
収入を理由に結婚や出産をあきらめる人の存在を念頭に「あらゆる立場の人が実情に応じて利用できる多種多様な支援策を整えるべきだ」と訴える山田氏。麻生氏の発言も引っかかる。「非正規で働かざるを得ない人や貧困にあえいでいる人が周りにいないか、目に入っていないのだろう」"
tokyo-np.co.jp/article/226983

これはわかる。すごくわかる。この問題だけでなく、SNSを使った政治活動全般が抱えてるどうしようもなさがこれ

"私の見解では、その言葉を見境なく適用することでTERFという言葉がとても便利な言葉になったかと言えば、そうではない。"
"その言葉の使用、あるいはその使用への抵抗は、しばしば同質集団のアイデンティティを示しており、それは一貫性のあるフェミニストのポリティクスについての言葉であるよりむしろ、 Twitter 上の戦争においてあなたが「どっち側」に付くのかのシグナルを送るための言葉である。"
『トランスジェンダー問題』
第7章醜い姉妹

"フェミニズム運動にとって中絶は、たんに望まない妊娠を終わらせるための方法にとどまらない、男性中心社会による女の性と身体の管理からの解放の象徴としての意味を帯びることになったのである。"
荻野美穂『女のからだ フェミニズム以後』

だから宗教的背景がないタイプの右派も必死になって中絶を阻止しようとするわけっすね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。