新しいものを表示
はなかさ さんがブースト

すっかりぼんやりして見落としていたんだけれども、これかなり大きな問題じゃないのだろうか。

「今月中にも、日本の国会に提出される可能性のある「特定生殖補助医療等に関する法律案」(仮称)は、現状では、男性と婚姻していない女性への医師による不妊治療が禁止されます。同法律案が、独身女性や同性カップルに対する人工授精や体外受精(IVF)を非合法としているからです。このままでは、子どもを持ちたいと願う独身女性やレズビアン女性への差別が合法化されてしまいます。 」

hrw.org/ja/news/2022/12/06/pro

若者論をやりたいなら、大人の責任及び大人の状況も変わらないということを第一として、なおかつ若者世代に弓を向けるのではなく、「政策として時代をつくってきた」連中に矢を放つのがいいのかな、と

スレッドを表示

だからといって、教育基本法改悪や歴史否定論の蔓延の若者への影響を語ろうとする者を、「それはエイジズムだ!」と全部否定するのもそれはそれで違うと思うけどさ

それじゃ時代の分析なんてできないし、「政策として時代をつくってきた」連中を結果的に免罪することになるわけで

スレッドを表示

若者の育ってきた時代が悪かったとするならば、今の大人たちがその時代をつくってきたからで

もし「今の若者は教育基本法改悪と歴史否定論が蔓延する時代背景のせいで右傾化している」とするならば、かつて旧教育基本法で学び、歴史否定論も今ほど蔓延していない時代で育ったくせに、現代の若者の時代背景を善きものにできなかった大人たちはより罪が重いんだよなー

スレッドを表示

エイジズム、というか「若者叩き」に陥らずに、この二十年近く続く歴史否定論や教育基本法改悪の若者への影響を語るにはどうしたらいいか、ということを最近考えている

"現在の大学生が置かれている状況として三点を指摘したが、上の世代も大きくは変わらない状況にあるのではないだろうか"
岩波『世界』2022.9 加藤圭木「「日韓歴史問題」と大学生」

まあ、こういう観点が必要なのだろうな、と

はなかさ さんがブースト

先日NYTに掲載された記事の翻訳版。

ひろゆきの「4chan」、日本人が知らない危険性 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

toyokeizai.net/articles/-/6417

はなかさ さんがブースト

年金の問題。さっきカレー食べながらTVのJチャンネルという報道番組を親と見てたら、若い時年金を払わずに10年分しか積み立てておらず、3万/月の年金しかもらえない夫妻(妻は7万/月(だったかな)のパート、夫は3万/月の内職)の話を『教訓』と『美談』にしていてマジでブチ切れてしまった。

75歳の妻がやってるというパート、スーパーの配達業務で、重い荷物(頼むのは主に高齢者)を手で運ぶ。エレベーター無しの階段のみの配達先もあるという。生活が苦しい、悲しいと言いながらも、2人で「でも自業自得」と笑い、「妻にだけ働かせるなんて申し訳ない」と助け合い、キツイ肉体労働のパートを「色んな人と関わることが出来て楽しい。生きがい」と語る。というところで『こういう話をそうやってまとめんじゃねえよ〜〜〜!!!!!』と突っ伏してしまった。

moneypost.jp/977271

はなかさ さんがブースト

宮崎県知事選
河野俊嗣氏 当確✅

自民党県連、立憲民主党県連、公明党が推薦し、社民党が支持する河野俊嗣氏が、東国原英夫氏とスーパークレイジー君氏を引き離しつつあり、今後順調に得票を伸ばすと見込まれることから、当選が確実となりました。

カルトウォッチャー界隈でわりと盛り上がってた西東京市議選の投票率は、過去最低を記録した前回よりはマシだったが、それでも低調(38.66%)だったとのこと

で、↓を思い出した

"陰謀論が政府への信頼と政治参加の意欲に負の影響を及ぼすという研究もある。Jolly とDouglas(2014 b)の別の実験では、反政府的な陰謀論にさらされた人は、次の選挙で投票する意思が低下したことが示された。また、気候変動は科学者の資金稼ぎのでっち上げだといった陰謀論にさらされた人は二酸化炭素排出量削減の意図を低下させたが、この陰謀論は政府を非難した内容ではないにもかかわらず、政治参加の意図も低下させた。その効果は政治的無力感によって媒介されていた"
『現代思想』2021年5月号「陰謀論へのイントロダクション」辻隆太朗

はなかさ さんがブースト

"市民は政治の担い手だとの自覚が薄れ、政治の消費者だと考えるようになっています。自分の私的な利害を政治問題にします。個人の目的のために国家を必要としているのですが、そのためだけなのです。それ以上の、公共団体としての国家に対する道徳的な関係は萎縮したままです。"

twitter.com/Weizsacker_bot/sta

今年の夏に出た本なんで、現代の状況に影響を受けた記述感は否めないけど、参考になる
『事典 太平洋戦争と子どもたち』より

"戦争体制が形成されていくプロセスと現実は、次のような要件で構成されていると考える。

①海外で戦争ができるための法律の制定
②戦争を遂行できる軍隊と軍備の拡張
③国会における、戦争肯定政策を掲げる政党の多数派形成と批判勢力の後退
④ 戦争を遂行できる国家予算と戦争財政の拡充 (軍事費の増大)
⑤戦争を支持し熱狂する大衆と扇動するマスコミの存在
⑥ 学会や研究団体の右傾化と戦争政策への融合、戦争推進を思想的に支える教育体制の整備、子ども・青年層の熱狂的な支持の広がり"

はなかさ さんがブースト

親切な方からの情報提供。僕には謎の団体だった「日本学術機構」というのは元々「一般社団法人日本歴史探究会」という名称で、やはり岩田温氏が設立した団体だそうです。こういう紛らわしい名前、一言で言うと「セコい」よねえ。JAROに訴えたくなるくらいだ(笑)。「著述業」とかの方がまだ信用できる。
てか、はっきり言うと、この人が「有識者」として国葬をめぐる議論に政府から呼ばれる、というのからしておかしいんだが(政府からすれば数少ない「味方」でしょうけど)。今朝の朝日新聞読んで、国葬をめぐる有識者諮問会のメンツを見て驚いちゃった。
houjin.jp/c/1120905005254

スレッドを表示

まあ安く布施祐仁『日米同盟・最後のリスク: なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか』が手に入ったからよしとしましょう

スレッドを表示

この時期にAmazonを覗いちゃ積読本を増やしてしまうとわかってたのに、Kindle本を大量購入

セールされてると買ってしまうでござるよ

はなかさ さんがブースト

原発回帰、専門家は 高橋洋氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1550980
(原発の)建て替えには、新たな炉の設計や原子力規制委員会の審査、地元同意の手続きなどがあり、20年はかかるだろう。目下の危機対応には間に合わない。
原発事故後、安全対策費は急上昇し、原発は政府の補助がなければ立ちゆかなくなった。事業用太陽光の発電コストはすでに各国で原発を下回り、日本でも30年時点で原発を下回る見通しだ。潜在力のある洋上風力や蓄電池、送電網の整備など再エネの拡大のための投資を増やした方が経済的にも割に合う。
使用済み核燃料の処分問題や避難計画、最近では戦争リスクなど、多くの課題は解決されていない。最大の問題は原子力に対する信頼がないこと。再稼働すら受け入れることは難しい。原子力を推進したいなら国民の信頼を得ることから始めるべきで、順番が逆だ。

はなかさ さんがブースト

「対抗言論」3号(総特集「差別と暴力の批評」)の情報が法政大学出版局のHPに出ました。よろしくどうぞ。様々な方々のお力を結集して、渾身の内容になっています。今号から文芸批評家の川口好美氏が編集委員に参加しています。

h-up.com/books/isbn978-4-588-6

そこそこの売れ行きがないと4号以降の存続にも関わるため、金銭的余裕とご関心のある方は、購入して頂ければありがたいです。トラブルなどがなければ、1月13日に見本が出来、20日頃から書店の棚に並びはじめ、ネット書店でも購入可能になるそうです。

ギフテッドの話題は、やっぱこれを思い出してしまうねん

"「逆に平均学力が下がらないようでは、これからの日本はどうにもならんということです。できん者はできんままで結構。戦後五〇年、落ちこぼれの底辺を上げることにばかり注いできた労力を、できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。一〇〇人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。限りなくできない菲才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえればいいんです。それが〝ゆとり教育〟の本当の目的。エリート教育とは言いにくい時代だから、回りくどく言っただけの話だ」 "
『徹底検証 日本の右傾化』第1章 斎藤 貴男「罪深く恥ずかしい「サロゲート」に沈み込む前に 」

はなかさ さんがブースト

つまり、第一次世界大戦で食糧不足から革命がおこったドイツでは、再度の革命による権力転覆を恐れて、国民の生活水準維持に配慮していたのでした。ホロコーストをした神をも畏れぬナチスも、実はドイツ国民を恐れていたのです。これに対するに我が国政府は、そういう懸念を持っていなかったのでは。
物資どころか、特攻という形で生命すら差し出させて、それでも抗命や反乱の可能性を考えずにいた、それだけ国民を舐めていた面は否定できないのではないかと、私は思っています。やはり革命の伝統がない国ゆえの宿痾なのでしょうか。

スレッドを表示
はなかさ さんがブースト

twitter.com/nichinichibijou/st
権力者が国民を舐めている、まさに然りと思います。世界のほかの国でも類を見ないんじゃないでしょうか。

私がここで想起せざるを得ないのが、過去にも権力者が国民を舐め切った政治をした結果、国を破滅に追いやったことがあるということです。このグラフは第二次大戦期の日独尾生活水準比較ですが、ドイツは戦時中でも末期までそこそこのラインを確保しているのに、日本は日中戦争以降ダダ下がり。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。