Mastodonサーバーいじってたらおかしくなりました......復旧しばしお待ちを......。
こういう本が飛ぶように売れてしまうの、ほんとに嫌になる。歴史とはあらゆる生命体の生き死にの積み重ねであり、その生き死には数えきれないほどの不正義によって左右されてしまうものなのだ、ということを隠蔽することになる。
そしてこういうことを言うとネタにマジレス乙的な反応があらわれるが、マジレスによって維持される社会があるからこそネタを発することができるということを、どうやったら認識してもらえるのだろうか。
https://x.com/count_down_000/status/1811695074256072924?s=46&t=chyQfs6W2RfeREPFeTQ2mA
とりあえずまたステルスでいろいろ聞いてみようと思う。
なんとなく自民支持、が1番近いところにいる気がする。熱心な自民支持、が次にいるようにも思う。彼らは一旦転べば熱心な支持者になる。実際にJNSCだっけか、自民党ネットサポーターズクラブの元会員氏が同じく熱心な会員だった母親と共に立憲支持に鞍替えしたのを見た。
中小企業経営者もちょこちょこ鞍替えしている。自民に見切りをつけ、次の支持先を探しているような状態だ。
自民のばら撒いたネガキャンがつくづく恨めしい。めちゃくちゃ効いてる。なんとなくの嫌悪感。なんとなくの悪意。ほんとにとんでもなく効いてる。まあ二度と政権交代させないためにやったんだろうけど。大成功してるよ。
どこをどう押せばああいうヒット作に繋がる熱をリベラル勢に持って来られるのか、それがわからない。言ってることは同じなんだが。
やはりトップクリエーターとシロートの表現力、集客力の差なんだろうか。
今回、脚本家の野木あきこさんが都知事選前日にサラッとつぶーと(彼女の表現を借りる)した。暗に、遠巻きに、彼女は蓮舫に入れると宣言してた。あれが彼女の精一杯だったと思う。あからさまに宣言はできない。彼女ほどの知名度と影響力を持っているとそれは危険だ。表現の場所を確保し続け、大切なこと(リベラル思想の多くがとても大切なことだ)を発信し続けるためにもあの場所は確保しておかなければならない。
他にも何人ものクリエーターたちが彼らなりのやり方で蓮舫支持を宣言した。伝えていきたい大切なことを政治に反映させようとしてた。
それを見ながらどうしたらいいんだろうなって考えてた。
不思議な現象だ。大事なことはみんなわかっていてそれを大事にしたくて、でも投票する政治家はそれを毀損するような政策を押し進めている。この現象は何だろうな。
うん、なんとなく小池、とかなんとなく石丸にしたけどやっぱり違ったわ、みたいな人にはアプローチ次第で届くんじゃないかと思うんだ。
何と言うかシナプスが繋がればとととんっと繋がっていくような気がするんだよね。それを繋げるにはどこを押したらいいのか、なんて思いながら探ってる。薄いような厚いような何ともわからない壁だけど、何かを崩したらバラバラッと崩れるような気もするし。←擬音語を並べて何とかしようとする語彙力の無さ
ただ、言いたいことだけ言うけどあとは知らんよ、みたいな姿勢は間違いなく相手のシャッターを降ろす。心を閉じられたらもう何も届かない。
難しいやね。わかる人だけわかればいい、で放っておけるなら1番いいけどそれじゃ永遠に勝てない。風が吹いたってそれを止めてしまう力が与党にはまだある。風が吹かなきゃそれまでだ。
エンタメ界ではリベラル思想は強い。自由だ、多様性だ、女性の自立だ、みんな違ってみんないい、この精神に貫かれた作品が人気を集めトップクリエーターも生まれているしヒット作はいくつもある。「ふてほど」にそっぽを向く人らが意外に多かったこともその表れだ。
でも繋がらないんよ。不思議に。
都知事選で小池氏に入れたという知人と話をした。あれこれ聞いてみたのでサンプルの一つとして。
・選挙カーで通り過ぎた時目があったらニコッと笑ってくれた。それだけでぱあっと周りが明るくなった。あの人はスターだよ。スター!
・話し方も物腰も柔らかくて安心できる
・政策はわかりやすくてすぐ頭に入った
・蓮舫さんは政策がふわっとしててよくわからなかった
・石丸さんは爽やかでいいなと一瞬思ったけど何か不穏な空気を感じてやめた。今思えば正解だった。あれなら蓮舫さんの方がいいかも
・差別がどうこうはわかんない。というか考えたくない。ダメだとは思うよ。ごめんね。
・小池さんに入れるとバカだと叩く人がいるのは知ってるけど多勢のバカの1人でいいよ。叩きたいなら叩いて。それじゃ何も変わらないけど。
・サヨクの人はよくわかんない。ただ、自分はあの人たちにバカにされる側だって知ってる
・あなたは優しいね。サヨクじゃないよね?蓮舫さん好きなの?悪口言ってごめんね
・右翼は怖い。近寄りたくない。大嫌い。ヤクザなの?アニメファン?コスプレして靖国に集まる人だよね?
・自民腹立つよねー!
こんな感じ。
たとえばコロナ対策が政治としても民衆の自衛としてもほぼなされなくなったことは、我々の持つ「一度散々な目にあった(と認識している)ものからは徹底的に距離をとりたがる」という性質をよくあらわしているし、それは「3.11のことを思い出したくないから各種災害が生じているという事実から距離をとる(寄付やボランティアは迷惑になるから控えようという呼びかけによって何もしなくてもいいことの言い訳としてしまう)」とか「民主党政権には悪いイメージがついてるから距離をとる(現状維持=自民でいい)」とかとも通ずるもののように思える。目を逸らすことができないほどの「当事者」にならない限り、人は基本的に面倒なものごとには意識を向けないし、そもそもそんな問題などないのだということにしてしまう。「何もしない」ということの魅力はとても強い。たとえそれで自分が死ぬとしても。
本屋lighthouseのナカノヒト。おぺんのおともだち。