新しいものを表示
eru さんがブースト

知り合いの人たちが飲み会をやってコロナに大量感染して、さらに気合で短期間で治そうとしていて、もちろん罹られたことは大変不幸なことだしご本人には何の責任もないが、少なくとも後遺症への備えの話くらいは耳に入れておいていただいてもよかったのでは…という感慨を抱いている。

eru さんがブースト

AIの判断を参考に「保護しなかった」女児が死亡した事件の続報。

"国も三重県のようなシステムの開発を進めており、24年度から全国の児相で順次運用を開始する。こども家庭庁の担当者は「ただでさえ手いっぱいな児相の職員の負担を減らすことができれば」"

感想:危ない発想だ。機械学習に基づくAIの動作は統計的・確率的。ある割合で間違える。

そして機械に責任能力はない。「間違えるかもしれない判断の責任」は、人間でなければ引き受けられない。

EUは、人権に関わる事柄を機械処理で判断することをGDPR、AI法の両方で禁じている。
mainichi.jp/articles/20230915/

eru さんがブースト

少し前にイタリアで最近大量発生して4億かけて駆除して捨ててたワタリガニのニュースを韓国メディアが紹介してて、コメント欄が捨てるくらいなら韓国に送ってくれ!という内容で溢れてたんだけど、それがこの度晴れて現実になりそうというほっこりワールドニュース。
youtu.be/G6P_Xv-5WYM?si=RTXZHw

eru さんがブースト

日本語圏では観測可能な限り、スキンケアについて「女のやること」という認識が強いし、スキンケア用品を含めてコスメ全般について「バカ」と軽侮したように扱うのが日本語圏ネットのデフォだったよね。

変なふうに恨まれて殺害された方だが、セキュリティ専門家でブロガーだったHagexさんのブログでも、コスメ情報サイトは屁の役にも立たないようなくだらないものとして扱われていて、腹立って読むのやめたことがある。

スレッドを表示
eru さんがブースト

昨日の新聞。

フロリダもAP(高校の大学先取りクラス)心理学が無くなったばかり。
こちらはダイバーシティに触れるからという理由。

市民に意識が芽生えないよう逆戻りする傾向は世界の多くの国で見られる。

eru さんがブースト

おそらく、2025年の日本では日大アメフト部が活動を再開し、テレビではジャニーズ所属のタレントが活躍し、開幕した万博に入場者押し寄せているというニュースが流れ、自民・公明・維新が連立で政権を取っているだろう。

この国のダメっぷりにはもう慣れた。僕は何の期待もしてない。

eru さんがブースト
eru さんがブースト

BT

韓国のゲーム会社で、過去にフェミニズム的な活動をSNSでおこなっていた女性社員が、その活動を理由に男性ユーザーたちから抗議を受け、会社から解雇されたそうです。

(ハンギョレ紙・自動翻訳)

ゲーム業界の女性作家、また解雇···「フェミ検証で生業を絶つ、不法」

papago.naver.net/website?local

「モバイルゲーム開発に参加した女性イラストレーターが過去のSNSでフェミニズムを支持する活動をしたという理由で解雇通知を受け論難が起きている。ゲーム業界に蔓延した「フェミニスト検閲」と「女性嫌悪」にまた一人の女性労働者が働き口を失ったわけだ」

「A氏が解雇されたのは男性利用者の反発のせいが大きい。先立って男性利用者たちはリンバスカンパニーの女性キャラクターが身体露出が少ない全身水着を着用していたり体つきが平面的だなどの理由を挙げて「フェミニズム開発会社」とプロジェクト文を非難した」

「特にA氏が解雇通知を受ける数時間前、利用者10人余りが直接プロジェクトムン本社を訪ねて抗議したりもした」

日本社会に暮らす私たちにも既視感のある「フェミ叩き」。
こういうところまで似ているのですね・・・。

(引用した部分で自動翻訳が不自然な箇所はちょっと直しました)。

同じ「国連」関係でも、お隣はBTS、
わが国は問責されに来るんかよ、とボヤいていたYouTubeの動画があった。
だよね、ため息。

eru さんがブースト

自民党がイヤだったので維新に入れました!
肥溜めを避けて溶鉱炉に落ちるみたいなハナシ。

eru さんがブースト

自民→維新、まあバカの国らしい予想通りの展開なんだけども。予想通り過ぎて呆れるね。

胃腸の具合がわるくなるたびに、すわ「名前を言ってはいけない、あの病」……?と考えてしまうの、却ってストレスだなあと思ったり。

→お茶を飲んだだけなのに、胃腸がダウンしたヒト。

eru さんがブースト

threads、アルゴリズムによって政治的アクションの表示が減らされる予感がある。METAによって作られた享楽とノンポリの楽園になりそう

先だって保護猫ちゃんの譲渡会に初めて行ったのだけど、「齢、8歳」なんて仔がいて驚いてしまった。

引退した盲導犬を引き取って幸せな老後を過ごさせるボランティア家庭?がいる、という話は聞くけど、それと同じような考え方なのかなと。

でも、猫ちゃんて環境が変わることが、とてもストレスになるから、譲渡されないほうが幸せでは、と思ってしまった。

保護主さん?を批判してるわけではないし、面倒をみるのもご苦労さまと感謝しつつ、たびたび譲渡会に連れてこられる猫ちゃんも大変だよね、とも思った次第。

eru さんがブースト

ていうか、実際のところ、介護の現場には優生思想がはびこってるんだよね。

だって、社会が用がないからこの人たちを介護現場に押し付けてるんだよなっていうのが見えるし、しかも低賃金で待遇が悪いんだもの。

eru さんがブースト
eru さんがブースト

気候変動とAI。Googleがニュース記事を書くAIを新聞社に売り込んでるそうな。どんどんとディストピアに近づいていく。10年後には民主主義はどうなってるだろう。米国と日本では無くなっているかも。私の世代の死因は癌、心臓発作、脳溢血➕先進国でも感染症と熱中症になるんだろうな。子どもらが心配。

どうする?tootしている場合じゃない。

eru さんがブースト

自治体とかが災害情報をTwitterでツイートをする。今までそれが情報として当たり前にあって、当たり前に続く事だと思っていたけれど、そんな事は全くなく。むしろTwitterに頼りすぎて甘えすぎて、それはリスクでしかないんだって発信する側も受け取る側も思い知る今日この頃。NERVは実際にこういう事が起こりうる可能性を予見して、Mastodonにもサーバーを作ったんですね。ふと気になったのは、他のSNSにもいたりするのかな。

eru さんがブースト

The Vergeが4月20日に掲載した長文記事「ActivityPubはインターネットを救うのか?」。力が入っている。
theverge.com/2023/4/20/2368957

概要:
Mastodonを筆頭とする分散型SNSへの関心が急激に高まっている。Mastodonが採用した分散型ソーシャルWeb(あるいは"Fediverse")の標準プロトコルActivityPubを、Tumblr、Flipboard、Medium、Mozilla、さらにMetaまでが採用。

記者は「イーロン・マスクはTwitterを救うことができると考えていたが、その代わりにオープンなソーシャル・インターネットのアイデアを救ったのかもしれない」と書いている。

「ActivityPubを取りまく動きは、黎明期のHTMLと同じくらい大きな出来事だ」(FlipboardのMike McCue CEO)

eru さんがブースト

「Twitterは絡まれるのでしんどい」という書き込みを見て、考え込んでしまいました。

Twitterは、インプレッションやエンゲージメントのKPIを上げるためにアルゴリズムをチューニングしまくった結果、「党派の対立」「ハラスメント・炎上」を増幅するSNSになりました。これに関して学術論文も出ています。

イーロン・マスクが買収する前、ジャック・ドーシーCEOの時代から、Twitterは女性やマイノリティにとってTOXIC(有害)だと指摘されていました。人権団体アムネスティが報告書を出しています。

「KPIを追求してアルゴリズムをチューニングする」行為が、ソシャゲのガチャと同様に人権侵害につながった形です。

商業SNSとは違うBlueskyやMastodonの世界では、少なくとも人々の対立を増幅するアルゴリズムを導入するインセンティブはない。また、MastodonやBlueskyでは有害なコンテンツを抑制するコンテンツモデレーションの試みも一応あります。

そうした経緯があり、非商業SNSには期待しています。非商業がメインストリームになる可能性もあると思ってます。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。