新しいものを表示

ジンジソウ
漢字表記は人字草
人の字みたいに見えるかな…?



[ Saxifraga cortusifolia ]

ユウガオの実
園芸品種『10貫目』
かんぴょう作るのに使われるのはこれぐらい大きいやつだった気がする



[ Lagenaria siceraria cv. ]

オスモキシロン リネアル(斑入り)
蕾のとき(最初の二枚)と、花が咲いてからの姿
花は地味というより近寄らないとわからないほど小さいし目立たないけど、全体の姿が絶妙に良いし、こういうの好き
蕾ががっちりしてるときは薄緑で、咲いてから白くなるのもたまらない


[ Osmoxylon lineare‘Variegata' ]

ブーゲンビリア
真ん中の白いところが花
かわいいね…



[ Bougainvillea ]

コルヌス アングスタータ
最近見かけて(これは…食べらそうな気もするけど食べられるのかどうか…食べたら美味しいのかどうか…)とめちゃくちゃ思いながら眺めていた木の実
ヤマボウシの実は食べられるし美味しい(食べたことがある)けど、近いからと言って美味しいとは限らんよな…とまぁまぁ考え込んだ
調べたけど情報はあまり見つからなかった



[ Cornus capitata subsp. angustata ]

キブネギク
貴船特産型のシュウメイギクとのこと
美しいな



[ Anemone hupehensis var. japonica ]

La KLASSIQUEさんのハロウィンクッキーの詰め合わせをいただきました
かわいいし美味しかった



ミゾソバ
薄いピンクのような紫のような花弁の先の色が本当に好き……
めちゃくちゃ撮った(その中の4枚)



[ Persicaria thunbergii ]

シロヨメナ
白く繊細で細長い花弁が印象的
生えている場所や個体によってはヤマシロギクともっと似ているのかな



[ Aster leiophyllus var. leiophyllus ]

イナカギク(ヤマシロギク)
標準和名は「ヤマシロギク」だけど、シロヨメナの別名をヤマシロギクとも言うそうで、混同されがちとのこと
(なので一旦イナカギクを先に書いておいた)
同じ日にシロヨメナも見たけど、だいぶ違うように感じた(日当たりや植栽されている場所の影響もあるのかもしれないけど)
雨が降ったあとで花弁の上に雫をたたえていたのが本当に美しくて、写真を撮るのも忘れてしばらく見惚れていた



[ Aster semiamplexicaulis ]

ショクダイオオコンニャクの芽が出ていた
何年後に花になるのかな



[ Amorphophallus titanum ]

ツノナス
実の形からフォックスフェイスとも呼ばれており、これも観賞用によく流通している様子
全草にソラニンを多量に含むので食べちゃダメ



[ Solanum mammosum ]

エチオピアナス
流通名は「ソラナム・パンプキン」で、こちらのほうが知名度が高そうな雰囲気
アジアや熱帯アフリカが主な原産地だそう
ハロウィンの装飾にうってつけの実でオレンジ色が綺麗
花はいかにもナス科という形だった
こういうのもあるのねぇ



[ Solanum aethiopicum ]

ブルーアマリリス
滋賀県草津市の水生植物公園みずの森にて
開花した翌日に行けた
株そのものも大変貴重だし、開花させることも大変らしい
ありがたく眺めてきた



[ Worsleya procera ]

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。