https://x.com/p_sabbar/status/1830773336009564574
早尾貴紀さんのXから丸写し:
去年2023年9月22日の国連総会演説でネタニヤフが使った「新しい中東構想」の地図ボード。すでに西岸地区もガザ地区もなく、パレスチナ全土が青色に染められている。
日付が「10月7日」の前であることに注意。10月7日に何かが始まったのではない。その前から「パレスチナ殲滅」は意図されていた。
———
(添付画像はトリミングしました)
あらゆる面で驚きがないニュース。衰退も、隠蔽も。
GDP、年2.9%減に下方修正 公共投資下落 1~3月期(時事通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e50cada5153f4427f56465894fde1df99f696bf2
BT>これか↓。確かに例えが秀逸w。
>Xユーザーのそうすけさん: 「基礎的な知識も無いのにヘイト本を読むのは、山に入ってその辺のキノコを適当に食べるくらいヤバい。 毒だよ、それ。」 / X
https://twitter.com/no_war_sosuke/status/1784742145569816648
Xユーザーのアラクマfurioza ursoさん: 「この例え、面白いです。
山で採った正体不明のキノコを店頭に置いて、「食べて、毒キノコかどうか判断してください」っていうPOPを書いて売ることですよね、書店がヘイト本を売ることは。
「ぼくはおいしかったです!」って。」 / X
https://twitter.com/knuuyy/status/1785068792655331503
「現実は残酷なんだから空虚なエセヒューマニズムの出る幕はないんだ」
このような種類の言説をどこかで見聞きしていないでしょうか。これは誤謬です。理念と現実の区別が付いていません。
第2次世界大戦後の国際社会は、現実が残酷であるからこそ、ヒューマニズムに基づく理念が必要だと考えました。そこで合意された理念が人権。国際人権システムは、現実を理念に(少しでも、ゆっくりでも)近づける活動をしています。
残念ながら、このような理念と現実を混同する誤謬に巻き込まれている人はまだまだ多い。そして「理念を故意に無視する」こともまた「故意の無知」の誤謬です。私は、その背後には19世紀の人種差別論から続く反ヒューマニズム言説の蔓延がある、と考えています。
ヒューマニズムも、反ヒューマニズムも、人文学から出てきた思想です。最近の流行は、反ヒューマニズム思想を強化するため功利主義の極端な使い方をしたり、自然科学(進化、遺伝)や統計を持ち出すこと。これは倫理学への故意の無知、そして自然科学や統計の誤用だと考えます。そもそも、自然科学も統計も価値中立で、なおかつ常に反証可能性に開かれているのですから。
私の個人的な思いとしては、人文学の学徒の方々は、ぜひ反ヒューマニズムという「精神の毒」と戦ってほしいと思っています。
Xユーザーのnichinichi🏳️⚧️🏳️🌈さん: 「私もこれが怖い…政権交代しても自公政権時代の負債がバカでかすぎてマイナス100000を0に戻す修復作業から始めなきゃならないし。そこにアベノミクスの副作用発動まで重なってしまったら…全ての責任を新政権になすりつけられて「やっぱり自民党じゃなきゃダメ」のパターンになりそうで今から震えてる」 / X
https://twitter.com/nichinichibijou/status/1784612306011496469
『コーヒートーク』や『A Short Hike』など213本のゲームを99%オフの8ドルから購入できるバンドルがitch.ioで販売中。イスラエルによる攻撃や虐殺により被害を受けた人々の支援を目的とした商品
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240422b
#denfaminicogamer #Ghosthunter #A_Short_Hike #ニュース #りつこ #コーヒートーク #パレスチナ問題
このオンライン署名に賛同をお願いします!「ガザ地区で無差別・大量虐殺を行っているイスラエルへの経済制裁を求めます」 https://t.co/JMemQBfLwa @change_jpより
「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?, 共同通信, 2024/03/01
https://nordot.app/1132542349855686931
カルト/陰謀論者への直接取材は未熟な記者には危ういが、この記事はうまくいっている。陰謀論の話なので「ロジックの不明瞭さ」も記事の一部。
対面取材のDS陰謀論者4人。
- 原口一博(元総務相)
- 斉藤新緑(元・福井県議会議長、自民党県連幹事長)
- 末永啓(愛知県議)
- 村井大介(反ワクチン団体神真都(やまと)Q会代表)(刑務所内で面会)
加えて次の2名
- 谷本誠一(呉市、前市議)、談話は対面取材ではなく取材申込みで断られたやりとりか
- 馬渕睦夫(元ウクライナ大使)、取材拒否。著書の内容などを紹介。
コメントは
- 藤倉善郎(やや日刊カルト新聞)
- 秦正樹(京都府立大准教授、著書に『陰謀論―民主主義を揺るがすメカニズム』)
感想:陰謀論はSNSで拡散し、実社会に確実に悪影響を及ぼす(例えばトランプ支持者の議会襲撃事件を思い出そう)。これはデジタル社会の負の側面で、SNS運営企業にも責任がある。見て見ぬフリをするのではなく、どうするべきなのかを真剣に考えるべき話題だ。
私も、Big Techによる人権侵害など「ITと人権」の話をする前に、「そもそも人権はすべての人の不可侵の権利です」という当たり前の話をする必要性を痛感しました。
印象的な言葉は
「怖いから関わりたくない」——異議申し立てには、まず傾聴を。
「ヘイトや差別扇動にはマーケットがある」——メディアにとって売上、政治家にとって票に結びつく。だからといって差別を助長することは倫理に反する。これは「あしきKPI至上主義」の弊害。
2月20日 16:33まで全文閲覧可能。
人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS2J4VHVS26UPQJ008.html?ptoken=01HQ04HQYQPSY5QEYTTPEN894M
自民党以外であえて「悪者」を探すなら、1位はマスコミ、2位は警察と検察と裁判所、3位が野党とアメリカ政府、次点で国民ぐらいの順番だと思います。むしろこれほど酷い言論状況下で皆よくやっていますよ。 https://twitter.com/murekinnoto/status/1734867606748958962
イスラエルに不当逮捕されていた人にインタビューしている。ここらへん腐ってもBBCと言うべきで、パレスチナ側の釈放を完全に無視したNHKとは全然違う。 https://t.co/jQVRM0XvGc
今回の件でハッキリと解ったが、イスラエルに民主主義など無かった。反対派の人たちがいて努力しているのはわかるが、それは「民主主義的な国」であることを意味しない。日本が「西側諸国」の一員だと言うならば、価値観を共有出来ない国と国家として連帯すべきではない。 https://t.co/3QtOgl5s7r
「(アメリカ)バーモント州バーリントンでパレスチナ人の大学生3人が銃撃された。学生のうち2人はまだ手術を受けている。3人の生徒はヒシャム・アワルタニさん、キナン・アブデル・ハミドさん、ターシーン・アーメドさん。彼らは(パレスチナの)ラマラのフレンズスクールに通っていた」 https://t.co/kydhsq3anu