パレスチナ音楽&リフレクション・オヴ・パレスタイン https://www.amazon.co.jp/dp/B00KPM5ZIK?ref=ppx_pop_mob_ap_share https://www.amazon.co.jp/dp/B00KPM5ZIK?ref=ppx_pop_mob_ap_share
パレスチナSF特集号を読んだ後は音楽を聴く。信頼のネットワークレーベルによるラフガイドシリーズ。アラブの代表的な弦楽器ウードの響き、女声Vo、アラビック・ジャズ・フュージョン、ネオアコ的アコースティックポップ、ヒップホップにメタルまであり大変ヴァラエティ豊かなコンピレーションになっている。これを手掛かりに各アーティストのソロ作品に進んで行ける。歌詞がわからないのが残念で、英文ライナーによると「パレスチナにおけるセクシュアル・アイデンティティとダイヴァーシティ」を歌った曲もあるという。
シリーズ恒例のおまけディスクには、8歳にしてインティファーダに参加して投石する写真が抵抗のアイコンになったというミュージシャン、ラムジ・アブレドワンのインストソロアルバムが付いている。アラブ音楽の伝統とポップの橋渡しのような作品である。
京アニだけは、女性を多く採用していたおかげか、「ブラック労働」(←当時の言葉ね)ではなかったと…あの事件後に知った…😢
ワイは政府主導には懐疑的。だって日本政府信用できないし、めちゃセンスないやん。
でも、政府に民間アニメ業界を支援させると、あっという間に新自由主義オバケに乗っ取られる未来が見える。
「官民」にしたら?怪しいコンサルにやられる?笑
やっぱ政府しかないのかな…
→国連、日本アニメは「労働搾取」 ネットフリックスなどから排除も:日経ビジネス電子版
Xユーザーの山添 拓さん:
「「もうちょっと女性だからおとなしくしてもらった方がいいなと思う」と維新・前原氏。公認の女性候補の応援演説での言葉だという。
「女性だから」「男性らしく」ーーそれが、政治分野をはじめ世界でも異常なジェンダーギャップを深刻にしてきた。いい加減に変えよう。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101600675&g=pol」 / X
https://x.com/pioneertaku84/status/1846481628593570115
二度とログインしねーぞ、という思いを新たにしました。
マスク氏、トランプ氏の支援団体に献金110億円 激戦州で集会も
https://www.asahi.com/articles/ASSBJ7WS4SBJUHBI008M.html
"脳波や筋肉からの電気信号を読み取り、人間の思考などを検知する「神経技術(ニューロテクノロジー)」が広がりつつある。障がいのある人には画期的だが、内心まで読み取られる可能性もあるという" https://digital.asahi.com/articles/DA3S16059253.html?ptoken=01JAAH2K2J5Q89YZJ8SBKB3QYQ
アニメ業界で肝心のクリエーターたちが搾取されているという状況は、自分が知る限りでも10年以上続いている。実際はもっと昔からある構造なのだろうと思う。その一方で Netflix や中国、韓国などの制作者たちは潤沢な資金をバックに優れた作品を世に送り出してくる。日本としては、政府主導でこの問題にメスを入れ、早急に改善するのが唯一の道ではないだろうか。
駅の階段で足を踏み外して骨折って、松葉杖生活をしばらくしてた(今は杖なしで大丈夫。階段の昇り降りはまだ医師から許可出てないけど)。
その間、バス、鉄道の優先席の仕組みに、本当に助けられた。鉄道だと、車両の端の6席が優先席に割り当てられていることが多いのだけど、6人座っていたら、大抵の場合、誰か1人は譲ってくれて、これを勝手に1/6の法則と心の中で呼んでいた。
もちろん、一度座ったら絶対に目を開けない勢とか、スマホに集中勢とかもそれなりにいるのだけど、それでも、1/6の人が意義を理解して、実践してくれていると、優先席という仕組みは機能する、というのを実感。譲ってくださった皆さんには、ただ感謝するばかり。
そこから類推して、100%全員、というのは難しくても、1/6が理解してくれている、というのを目指す、というのは、割と現実的な目標なのかもしれない、と思ったり。それで、割と世の中良くなったりするのかもしれない。
高齢者の福祉・医療関連のお金を削減せよって言ってる若者は、自分もいつか歳を取ることを分かってない!って怒ってる人もいるけど
若者が歳を取るよりずっと前に来るのが、若者の両親がもう少し歳を取って、そういう国からの補助が必要になる時がくるってことだと思う
家族内でも『自助でお願いします』って切り離せる人ばかりではないと思うので
高齢者の福祉・医療費をカットして困るのは高齢者だけじゃないと思うけどね
前から思っていたが、政治に関しては韓国は日本よりはるかにフットワークが軽く、また実利主義だというのが分かる。少子化対策に移民を活用しようと思えばすぐにこのような政策を実施する。それがいいことばかりだとは思わないが、現代社会において意思決定が迅速に行われること自体が大きなアドバンテージではないだろうか。
#韓国 #fedibird
QT: https://mastodon-japan.net/@lematin/113318902925209900 [参照]
韓国はさっさと先へ行きますね。
「多くの外国人は、家族を同伴できるなら韓国に定着したいと考える。男性だけだと稼いだ金の大部分を本国に送ってしまうが、家族が一緒ならば韓国での生活に使うので、内需にも貢献する。子どもが学校に通うことで、地域の学校を維持することにもつながる」
韓国の地方で「事実上の移民政策」拡大 少子化と過疎化解決へ、外国人定着が課題 特別ビザで家族同伴もOK:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/358940
2023年にパナソニックがプレスリリースを出していたようです。こういう技術が政府や自治体の支援を受けて低所得層の賃貸住宅や公団などに普及してほしい。⇒ 世界初、ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池 Fujisawa サスティナブル・スマートタウン内で長期実証実験を開始 https://news.panasonic.com/jp/press/jn230831-1
ジミン支持層だって今のアホボンジミンが清廉だとは思ってねぇんだろ?
それを少しでもマシな方向に導くために一番効くのは、日本共産党とやり合わせることだぜ
そのためにも、市民・労働者の党である日本共産党の議席はちゃんと伸ばさなきゃダメなんだわ
って、そんなことに他党を使うなんてどうなんだという思いはあるけどな、お母さんかて(
「川口クルド人問題」という字面を見るのがめっちゃ嫌だし、見出しにそのフレーズを使うのは差別を間接的に煽ってるから止めてくれ。川口に他所から差別者が来て活動する問題なんだから「川口ヘイトスピーチ問題」とか言いかえてくれ。
なぜ2位にその人がいるのか理解に苦しむ。
兵庫知事選 稲村氏リード、斎藤氏が追う 本紙情勢調査 有権者3割が態度明らかにせず|社会|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202410/0018236437.shtml
在米日本人です。アメリカ合衆国シアトルで、妻(日本人)と娘(日米両国籍保持)の3人で暮らしています。
ロードバイク乗りです。自転車・歩行者の安全を推進する団体でボランティアをしています。
最近は ChromeOS / Chromebook にハマってます。Linux アプリも普通に実行できてびっくり。