新しいものを表示

アクセシビリティのイベントでまた凹んでしまったんだけど、これはこっちが心構えをしておくべきだったんだろうなあ。道はまだ遠い

@koide_neko 7年前と同じカードなのでリベンジに期待したいです!がんばれ〜!

@koide_neko おー、そうだったんですね!僕も最近球場に行く頻度は減りましたが、相変わらず応援してます。昨日は少し泣きそうになってしまいましたw ありがとうベイスターズ、おめでとうベイスターズ…!

@koide_neko こいでさんもベイファンだったんですか!!!(僕は2013年ぐらいからのベイファンです)

わりと真面目にアル中十歩手前くらいにはいると思うので気をつけたい…

アクセシビリティのことが考えられてないサイトを見るとどうしてもウっとなってしまう派

山崎 さんがブースト

Overlays are widgets or technologies that promise to improve a site's accessibility with third-party source code. More than 700 accessibility advocates and web developers have signed an open letter to explain the limitations and dangers of these products.

overlayfactsheet.com/

山崎 さんがブースト

「やさしいにほんご」は欧米語話者や幼い日本語話者には優しいかもしれませんが、韓国語や中国語話者には全く優しくなく、むしろ読みにくいです。

今日会社の人にめっちゃ褒められてめっちゃよかった。ワイは当たりだと思われてたんや…

またなんか落ち込んでしまったなあ

今の仕事本当につまんないんだなって

ユーザーを見ておらず何が問題になるのかわかってない状態で改善してもな…とは思ってしまった

よくないことを言いそうになってしまったので黙っておこう

数カ月ぶりのメンタルの安定を見てる気がする

@ma10 あーそうですね、それもそう思います。なので個人的にはアクセシビリティの向上を図る人は当事者に話を聞きに行ったり、当事者の利用状況を見る機会を作っていくべきだと思っています(なのでこの前お呼びしたわけですが)。

このあたりの割合の少なさが「アクセシビリティの当事者離れ」(と呼んでしまいますが)を招いてる気がしてなりません…

アクセシビリティの本質は「今まで使えなかった人が使えるようになる」だと思っているので、当事者ファースト的な目線は忘れずにいたいしその他に関しても云々かんぬん

スレッドを表示

ずっと考えてたけど、アクセシビリティに取り組む人が増えた結果(これ自体はいいことではある)、アクセシビリティに取り組む人の中での当事者の割合が減ったというのはあるんだろうな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。