エリザベスアーデンのエイトアワークリーム。
オイルも保湿力高い。
https://www.cosme.net/products/278962/
#2024年買って良かったもの
完売回続出、この冬最大の話題作に躍り出た衝撃のドキュメンタリー『どうすればよかったか?』はなぜ大ヒットしているのか?
https://bunshun.jp/articles/-/75571
#bunshun
生活扶助費7万2千円…これで衣食も厳冬猛暑の光熱費も、家電が壊れた時に備えての貯蓄も賄ってんやぞ…
『生活保護利用世帯の実質的可処分所得を維持する観点からは、本来、13%以上の大幅引上げが必要である2 。
例えば、都市部の単身高齢者の月額生活扶助費7万2000円なら、必要な引上げ額は月9400円以上である。しかし、月500円だと引上げ率はわずか0.7%。これではスズメの涙であり、余りに少なすぎる。
同様に物価高に苦しむ諸外国は2022年、2023年と大幅に生活保護基準を引上げている。2年続けて12%ずつ引上げたドイツ、同様に9%ずつ引上げたスウェーデン、7%、14%と引上げた韓国と比べても、わずか0.7%の引上げ率とは、日本は、どこまでケチ臭い国に成り下がるのだろうか。』
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-514.html?sp=&s=09
【告知】2025年1月5日(日)〜30日(木)
下北沢バー・ラストチャンスさんにて
開催の「百家繚乱展vol.3 紙漉き師・田村正と102人のアーティスト展」で作品を展示いたします
今回はわたしは在廊しませんが、都内在住の方がた、是非お運び頂けたらと思います
会期の長い展示ですし、美味しいお酒と食事も楽しめます
なお、ご案内のはがきもございますので、送って欲しい!という方DM等でご連絡ください
よろしくお願いします!
https://www.instagram.com/p/DDup5HOS44h/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
米軍基地周辺が「特別注視区域」 京都住民、「過疎化に拍車」と懸念
https://mainichi.jp/articles/20241218/k00/00m/040/204000c
政治って、むしろ一番つらい人のためにやるんだよ……。そうじゃないと苦しんでる人の数を減らせないやろ…。
あと、実際、生きてるだけで税金はとられておる。そっちがむしろおかしい。生活保護の人からも消費税取ってる。
『対外秘』鑑賞メモ
#韓国映画 235本目 #対外秘
1992年 釜山・海雲台
<금수저>観たとこなのでソン・ヨウン出てるの嬉しい
フィクサーぽいイ・ソンミン
<환희>流れてテンション上がる
復讐を考えるなんてまだ純粋なんだな 復讐は2つに1つだ 葬るか 味方になるか
法事の日にスンテとヘウンが対峙するシーンの緊張感! 流れる汗
一回死んだから次は簡単だろ? 二度“納品”(隠語)されるパク・サンマン、可哀想🛢️
おまえは身体を使え 頭は俺が使う
世の中は汚く人生は悲しいものだ スンテの言葉をピルドに向けて言うヘウン、“そっち側”に染まってしまったのね
スンテに議員バッジをつけてもらうヘウン 窓の外の青瓦台を見つめる
サスペンスとして面白く、俳優陣の演技も良かったが、昨今の世界的な政治情勢もありあまり元気の出る物語の結末ではない。たとえそれが政治のリアルなのだとしても
#대외비 #映画
生活保護費、月500円上げで調整 厚労省が物価高で - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17ASO0X11C24A2000000/
物価上昇分に対して、引き上げ分が、全く足りないのではないだろうか。
健康を損なえば、更に医療費負担も増す。
生存権が保障される事を望みます。
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/33177
ほんとこれで来年は万博だから…。
秘密保護法の拡大に歯止めをかけるため、パブコメにご協力ください。
★動画も参考にパブコメを出して下さい!(期限は12月27日まで)
みんなで書こう!経済安保・秘密保護法パブコメセミナー(12月12日)
https://youtu.be/fp_m5ttwrfw?si=BhdZUyj-eJhqWr8O
◆パブコメはこちらから ↓
https://form.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/opinion-0015.html
<以下も参考に>
経済安保・秘密保護法に反対を!リーフレット・運用基準パブコメ編
https://drive.google.com/file/d/1drhMDRrYms7emzN27HgZLddixjnWHYfc/view?fbclid=IwY2xjawHP1uJleHRuA2FlbQIxMAABHYwC5G0S9sNIkbLl2glaf5CLLyE8FfM81Yaoy8FiklshsJDOXUqm5bCg_g_aem_iD-XONG2M1zscVnjwNENpw
『第二の性』読書会、ここ数ヶ月余裕がなくて行けておらず、
今週末ついに最終回。(オンライン開催だよ!ちゃっかりリンク貼っちゃう)
久しぶりに読んだら、えらい面白いな?
となって、出席できなかったことを残念がり中。
アメリカの司法への信頼、先進国で最低レベル 世論調査 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17DWK0X11C24A2000000/
連邦政府や軍などに比べても低下。
パスタ買ったら、今まで5束入ってたのが4束になってたよ!
束へらすバカ!😭
#総理に物価高を教えていく
#民藝アドベントカレンダー
第二次世界大戦後の物資不足のさなか、廃瓶を原料としてたくましく再生。1998年には伝統工芸品にも指定された琉球ガラス。
琉球最古のガラス工房、奥原硝子製造所で修行し、独立された2人の職人さんを今日明日つづけてご紹介します。
【千葉】左藤吹きガラス工房
左藤玲朗さんの作品には、ガラスなのに陶磁器と並べても違和感のない、独特のあたたかみがあります。
私が一目惚れしたのはこれ。ハンマーで成形した金属ケース、ガラスの光を反射するよう口ウ引きの薄い和紙を貼った文字盤……、ラベンダーの香りがする実験室にありそうな左藤時計です。ノスタルジーを感じます。
画像: 左藤吹きガラス工房HPより
https://satofukigarasu.shop-pro.jp/
[論文] 今月末の読書会 #寺村会 課題論文 渡辺誠治(2021)「有情物の存在を表す「V テイル」と「イル」の使い分けについて」(『日本語教育』178)
前回の佐藤論文で自分がいまひとつ飲み込めなかった部分について、新しい視点からきっちり考察していて、読み応えあり。「Vテイル」の分類は見事……ですが、自分にも言いたい事がああります。読書会(12月29日)が待ち遠しい。参加希望の方は、ぶんぽうさん @cielJF の投稿からメーリングリストに登録してみてください。
https://x.com/cielJF/status/1847335189628014712
https://sites.google.com/view/teramurakai/
移住連のクラファン申し込みました~~~!!! 年末は特に寄付の候補先がたくさんあってそういう現状にしんどい思いになったり全部につぎ込めない自分に悲しくなったりしちゃうひとも多いだろうけど、無理せずとりあえず自分が生き延びようね……と思っています。
それはそれとして、寄付先を多くのひとに知ってもらうのも寄付したよ~~って申告するのも、とてもよいことだな!! と思っています。
#さまざまなルーツの人がこの冬を無事に暮らせますように
https://for-good.net/project/1001467
「第37回多摩郷土誌フェア」を開催します(国立市)
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept08/Div03/Sec01/gyomu/0061/0062/1475536369651.html
37回も続いているというのに今回初めて気がついたという体たらく。
多摩地域の自治体刊行の地域史資料を一挙展示販売、というイベントの模様。
言語。読書。映画。ニュース。