新しいものを表示

Blueskyにアカウントを作るのは別にやぶさかではないし、なんならNostrとか気になってるけど、それはそれとしてMastodonも楽だからなあ

大きなSNSと小さなSNS、個人的には小さなSNSでいいじゃんって思っちゃうんだけど、企業とかまあなんかの経済活動とかを兼ねて(つまり宣伝として)SNSをやってる人からすれば大きなSNSを捨てられるはずもなく、そして大きなSNSは広告をやり、ユーザーが商品となり……

かずくん さんがブースト

Fediverse最大の利点は、鯖の方向性しかり見せたい相手しかり「選択肢がたくさんあること」だと思うけど、そのせいで「選ばなきゃいけない」つって多くの人が居着かないんだよな……の割に「選べない」SNSで「選ばせろ!」と叫んでる人は多いと思う どうして

かずくん さんがブースト

:twitter: :x_dot_com: ブロック機能の変更でMisskeyやMastodon、Blueskyへの移動を考える派(Misskeyは新仕様ブロックと同じ仕組みなのでそれが理由だと実際あまり意味がない)と規約変更で投稿と投稿に付いているファイルが丸ごと生成AIの学習対象になることが明記されてMisskeyやMastodon、Blueskyへの移動を進める派が存在して後者は特に学習対象外にすることができないような感じになっており特にTwitter/自称Xを使い続けることがリスクになろうとしており難しいことになっている :crying_ai: #twitter #misskey #SNS

かずくん さんがブースト

:blobbluebird_cry:​「​:unicode_1d54f_bg_black:から引退したいけど企業の公式アカウントが見れなくなるのは辛い……」
:ota:​「自分のやってるソシャゲが​:unicode_1d54f_bg_black:でしか最新情報を発信してない……」
:otaku_cry:​「知り合いの​:unicode_1d54f_bg_black:アカウントを少し閲覧しただけなのにログインを求められて見れない……」
:otaku_bakumoe:​「引退したけどやっぱり​:unicode_1d54f_bg_black:でも推しがどう思われているかパブサしたい!!!!!!」
:ota_poison:​「​:unicode_1d54f_bg_black:はやめたいけど推し声優の公式アカウントも見たい!!!!!!」

そんなあなたにYahoo!リアルタイム検索!!!

ログイン不要で
:unicode_1d54f_bg_black:のツイートを調べられる便利なサイトです!
特定のアカウントのツイートを見たい場合は
ID:(調べたいアカウント名)で検索すれば該当するアカウントのツイートだけ閲覧できます!(一部閲覧できないアカウントがあります)

詳しい使い方は
こちら

かずくん さんがブースト

わたしがしつこく #比例は社民党 というのは、社民党が得票率で全国2%以上をクリアして、政党要件を満たしてほしいからです。
おそらく九州・沖縄選挙区以外では比例で議席を得られないでしょうけど、全国での得票率が上がることが必要です。

キーボードを変えた結果、かなりタイピングにもたついている。

Amazon’s $23,698,655.93 book about flies
michaeleisen.org/blog/?p=358

ふふっ、てなるエピソードではあるが、アルゴリズムの暴走という点、そして今後AIの活用が広がるであろう点を考慮すると、これの複雑かつ致命的なイベントが起こる可能性を社会全体で抱えていくことになるんやなって

> 朝鮮半島という地域全体を表す呼称は英語ではKoreaであるが、この日本語訳はなかなかやっかいである。現在のところ筆者は南北両者を表す言い方として「韓国・朝鮮」を使っている。
>そこで話されていることばは「韓国・朝鮮語」である。ちなみに言語学辞典では「朝鮮語」であり、筆者の勤務校の開設講座名も「朝鮮語教育講座」である。しかし、これでは北朝鮮の方に傾斜してしまうと考える人たちがいる。そうかと言って「韓国語」とすると、逆の不満がでてくる。

スレッドを表示

「Americas (アメリカス)」の名前論としての意義
tenri-u.ac.jp/tngai/americas/f

> Americaという全体をあらわす概念がthe United States of Americaという特定の国や地域を表すのはよくないということである。
> これには筆者も賛成で、かの50州から成る国を「アメリカ」ではなく「アメリカ合衆国」と呼んだり、書いたりしてきている。
> そうしないと、中米、南米の人たちに失礼であると思っているからである。

> 吉増:そういうふうに1つの言葉、1つの概念を従来のものとは異なったものへと砕いていく、それがハイデガーの魅力なんですよね。おそらくハイデガーの言語能力には天才的なところがあったんじゃないかな。言語に不思議な、小さい蛇みたいなうねりがある。
>
>『ヒューマニズム書簡』の最後の言葉として「言葉の中に目立たない畝を作り上げ、畑の畝を作る、その畝は農夫がゆっくりと歩みながら畑の中に付けていく畝よりも、もっと遥かに目立たないものなのである」とあります。
>
>それで思いだしたのが、亡くなりましたけど、アイルランドのシェーマス・ヒーニーという詩人です。私と同年代だけど、彼が早稲田に呼ばれて講演をしたときに言っていたのですが、「改行」ってありますよね、詩の「改行」、そこで行を改める。あれはなにかというと、お百姓さんが畑に畝をつくって、どん詰まりまで来ると、今度は引き返して展開していく、それが「改行」だと言うんです。

ここの章題「詩の改行は、畑の畝」って書いてるけど、畝こそが詩なのでは?

スレッドを表示

哲学者ハイデガーの「詩と真実」…現代最高の詩人吉増剛造が、詩と哲学の「交差点」からハイデガー哲学を読み解く gendai.media/articles/-/118322

AIによって絵描きの仕事が奪われる論、けっこうありそうな気もする一方で、現時点で仕事が重要なのって食っていくためであって、AIが超一般化した世界ではみんなが食っていく分にはなんの心配もないか、格差が広がりまくっててそもそも芸術系の仕事が存在しないかの2極な気もする。

AI検索、とはいえ積極的に検索したいことってもうあんまり無いんだけど(あとGoogle検索に慣れすぎてなんだかんだやれてる)(広告を非表示にして検索コマンド打ち込んで等)、こうなってくると見てない映画とか読んでない本とかについて検索してまとめてもらうのがいいのかな?(邪悪)

【アートハウス・ゲーム・シーン】アメリカのプレイフルスペース「LIKELIKE」。改装したガレージで月に一夜だけ現れる実験的ゲームの催し。五感を通じてディープな作品に出会う|reibizero @Reivizero note.com/reibizero/n/nd6e2566c

これおもろい

Steamでなんかゲームしたいんだけど、最近出たゲームって既存のジャンルにちょっとアレンジ加えましたぐらいの感じで(ローグライトとかヴァンサバとか)、すでにやったゲームの味変程度の意味しかなくてあんまり感動がないんだよな。初めてやるゲームでもやり方が分かっちゃうていうか。

インターネット、とはいえ批判が多すぎる

かずくん さんがブースト

アメリカの気象学者が「ハリケーンは人工的に操作されている」と思い込んだ陰謀論者たちからの苛烈な攻撃に晒されていて、労力や時間を吸い取られすぎてバーンアウトしそうになっているという記事を読んで人類の未来に絶望しそうになった

‘It’s mindblowing’: US meteorologists face death threats as hurricane conspiracies surge | Hurricane Milton | The Guardian
theguardian.com/us-news/2024/o

かずくん さんがブースト

個人ブログは、結論としてはしっかりしたとこ選んだ方がいいと思うヨ、などといいつつ、新しめのも面白いのです。

BlueskyのAT Protocolのブログサービスなんてのがあるんですわ。件の記事をホストしてたとこ。

WhiteWind
whtwnd.com/

Naya Create|設定も形状も自由自在!直感的操作可能な分割式キーボード
kibidango.com/2629

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。