っぱSNSってやり始めが一番フィードバックが弱いんよなあ。そのへんのレベルデザインが難しいというか……なので大抵は、初回登録時にアンケートみたいのをやらされてその結果を元にしたユーザーなんかをオススメされるわけだが、そのオススメの精度ってだいたいいつも微妙なんだよなあ。
まあベストは「友達に誘われて~」みたいなすでに知り合いがいるもしくは親しんだコミュニティがある状態から始めることなんだろうけど、なかなかそうも行かず。
その点Mastodonはローカルタイムラインの存在によってその鯖にいる人を(理論上)全員ぶん見れるから、自分の目利きによってフォローする人を決めれるってのが強みなわけだけど、なんか思ったよりローカルタイムラインの「空気」による引っ張りが強くて、巨大なムラというか内輪ノリの世界みたいな感じなんよなあ。まあ別に気にしなきゃいいだけなんだけど、そこで変に目をつけられたら嫌だしね。
まあ単に自分が人付き合いとか内輪ノリの空気が嫌で(逆に言えば自由とか多様性とかを期待して)インターネットやってるタイプだからってだけなんだけど。
そして500字MAXでトゥートしてみたけどヤバいな。
Japan,Hokkaido
Twitter👉 https://twitter.com/cazucun
Tumblr👉 https://www.tumblr.com/cazucun