新しいものを表示

いつもの鍋後そば。めんつゆではなく、塩胡椒、醤油で味を整えるそば。具は餅、白菜、かまぼこ、ネギ、豆腐。

週末の献立の一部。これまで作ったローストチキンとマッシュポテトは天才総理大臣(TSD)そのものだったので、今回もそう行くといいな。
明日はスチールウールも買う(マッシュポテト作る鍋を先日焦がした)。
天才総理大臣というのは大学時代の内輪のふざけから出たもので、元は俺が中高くらいに読んだ『打倒電脳栽培ショーチクバイン』という漫画に出てくる太鼓持ち的なシチュエーションでのセリフ。俺が使ってたら、なぜか俺を指す名詞になってしまった(代名詞という表現を避けたい)。そのせいで、サークルの友達の結婚披露宴で祝辞を述べる際に、打ち合わせナシで
「それでは出席者を代表して、天才総理大臣、ブロツキーさんに祝辞を述べていただきます。どうぞよろしくお願いいたしします」
ってアナウンスされたくらいなんで、もう大丈夫です。

エラーで画像あげらんなかったからぶら下げとく。食べ終わりに油がないといいんだけど、あればあったでパセリの色が移って緑色になっていると最高です。自宅かつ家族の許しがあれば皿を舐めるがよし。

スレッドを表示

えび 白菜 舞茸 チンゲンサイ ショウガ ニンニク 花椒 豆豉 五香粉 すりごま 醤油 酒 みりん ヘルメスソース ごま油 米油 ラー油 の炒め物。
背ワタ取ってない!

万年筆、手に馴染ませるために好きな映画の原題とか、サインを考案して書いたりしてた。あとは詩歌句を詠む。万年筆はゲーム攻略中のメモとかには向かないのがな〜。万年筆に利便性を問うなんて、門井慶喜の『人形の部屋』を思い出すな。

日本語ローカライズだと、先述の通り男性魔術師という意味でのmageを「魔女」と誤訳しているので意味が通らなくなってる。

スレッドを表示

ジェリ缶4つあって給油しながら動ける車超つええ~。畑とかあるし水の確保もできそうな感じのアイテムがぽろぽろあったしスコアもあるから薄々感じていたけど、これは沢山回って生存者を沢山連れだってターミナスに到達した方が評価される。最初にクリアした時も生還者に仲間をカウントされていたし。

クリアできたわ。途中、飢餓で仲間を失ったり、俺も空腹と病気と憂鬱と疲労(それぞれ食糧難、腐った食事の副作用、モラル低下、エネルギー低下)もう無理だと思ったけど、よくできてるわこのゲーム。車を使用できた前回の倍以上の日程なので、苦労がしのばれる。配信できてよかった。

スレッドを表示

あとは記録のスクショ。
時間の概念。食事、水分、睡眠、メンタル、体温、ケガ、病気、灯りといった各リソース管理は『the long dark』の影響だと思う。夜の過ごし方が本当に大事。武器さえあればゾンビの処理自体は楽。
ゾンビの数が多いと1ターン中に処理しきれない問題や、武器が結構な消耗品であることから、求められているのが殲滅ではないとすぐ理解できるのは、この点『バイオRE:2』経験が活きているし、制作も意識していると思う(ナイフが有限なのはこれまでのバイオのナイフ観を覆す凄いシステムだった)。
「ゾンビの恐怖は速さではない」というメッセージが、ターン制他、システムの随所に込められている。これはゾンビというジャンルを扱うゲームとして個人的に高く評価してる。
ちょっと脱線するけど、ゾンビを走らせるというのはロメロの価値観を覆す表現なワケで、だったら強いポリシーを求めるし、その提示や説得力がないなら、「ゾンビを歩かせる力量が無い」って評価をする。
話を戻すと、RE:2も『ALIEN: Isolation 』の影響を受けてるわけだけど、ゼノモーフやタイラントみたいなボスがいない(遭遇していないだけ?)のは好感が持てる。

スレッドを表示

『terminus: zombie survivors』初見プレイ2回目でクリア。味方を1人増やせたのと、車を動かすの必要な条件、ガスステーション、修理用レンチ、給油タンク、手動ポンプが揃った上に、ロードマップまで揃ったので、後半のヤバそうなゾーンをマリオのワープみたいに飛ばせて楽にクリアできた。
ああ~俺ゲームうめえなあ~……って思いながらプレイできた。

ウィスキーの香るインペリアルスタウト!
さすが炭酸。さす炭。

パニ1受注してからやたらとAKM関連装備がドロップする。気がする。マッドマックスと同じで資源が有限なタルコフだから毎度同じ装備だとおもしろくないし、拾ったパーツをなるべく使おうとして5つもカスタム済のAKMがある。ADARも拾って、せっかくなので長いのと短いのを作った。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。