自分は高校生の時に地元の図書館に収蔵されていた漫画版を読んだのだけど、衝撃を受けたのを覚えている。
このままここにいては夢が叶わないことを感じ始めた年頃だった。
都市部に出ないと進学も就職もままならないことは祖母や母、歳上の従姉妹たちの姿で学んでいた。
そして、それは仕方ないことだと思っていた。
地方に生まれたら死に物狂いで都市部に出なければならないと当たり前のように思っていた。
何故なら地方だから。
若者にありがちな都市部への憧れと内面化された地方蔑視、地方を出られない/出ない人を見下しつつ出られなかったらと怯え、出られそうな自分への選民思想……それが如何に下らないか、中央政府を糾弾する登場人物たちに突きつけられた。
時は流れ、私は結局地方に帰らない道を選んだ。
両親も親類も誰一人「帰って来い(🟰定住しろ)」とは言わない。
「帰って来るな(🟰ここでは暮らせない)」と言われ続けている。
能登半島の惨状を前に「どうせ復興できないのだから廃村してしまえ」という暴言が名案のように語られる現状を前に、1970年代後半に『蒼茫の大地、滅ぶ』を執筆した西村寿行は慧眼だったんだな、と苦々しくなる。
大陸から飛来した蝗の大群を前に日本政府が僅かな災害対策予算しか組まない、という展開は何処か現実の政府を彷彿とさせる。
業を煮やした青森県知事は東北一帯の独立を宣言し、難民となった東北民に向けて演説する。その怒りの言葉は地方出身者なら、程度の差はあれども胸に刺さるのではないだろうか。
明治以降ずっと富を収奪され、政策の矛盾に伴う損害は押し付けられ、地方出身というだけで蔑まれる歴史……
この小説は長らく絶版となっていたが東日本大震災の後に、仙台の出版社・荒蝦夷によって再版された。
この歴史もまた、我々に問いかける。
『蒼茫の大地、滅ぶ』
https://ja.wikipedia.org/wiki/蒼茫の大地、滅ぶ
現在は2024年6月号の原稿を募集しています。締め切りは4月末日です。
QT: https://fedibird.com/@azusa_inoue/111587566872688484 [参照]
2024年に本を出させてもらう作家さんの、「まちうた」への原稿が今日一つ届いて、めちゃわくわくしているので嬉しい。すごくいいエッセイ🚗
blueskyはシロチドリ
https://bsky.app/profile/azusainoue.bsky.social
こっちのアカウントと自分でも見分けがつかないので… #dtp
QT: https://fedibird.com/@azusa_inoue/111725804748378839 [参照]
昨日リソグラフがめちゃくちゃ紙詰まってしかもなんか紙しっとりしてない…?って思ってたらびちょ…ってなった紙出て来て怯えたんだが、今日リソグラフおいてる場所の壁とか床とかがめっちゃしめってることが判明し、冬なのに湿気…すご…。゚(゚´ω`゚)゚。みずとりぞうさんおいたけど効果あるかなあ #dtp
2024年1月10日水曜日
今日も色々な事が起こって、それにコミットすると、必ず「やらない理由を振りかざす」や「弱者を叩きたくて仕方ない」愚かな者が現れる。
私は少なくともそういう者には与しない。
幼い頃からそういう両親を見て育ったので。
だから力は微弱でも #今出来る事が出来る様に を今日もやるのです。
#レインボーフラッグを掲げよう🌈
#LGBTQIAplus #TransRightsAreHumanRights
#StopGenocideinGaza
#Ceasefire_In_Gaza
#FreePalestine
#虐殺をやめろ
#民族浄化をやめろ
#日本政府は虐殺に加担するな
#万博中止して被災地に回せ
#軍拡より防災予算拡充
自分用に作ったやつだけどネプリ登録してるので使いたい人いたらどうぞ。
ローソン/ファミマで使えます。
番号 95RZN2KKNCを機会に入力か、↓のQRコード読み取りで出ます。
A3だと単行本、B4だと文庫本サイズ。
1/16 11:00まで
⭐️ネットワークプリントはたくさん印刷されてもネプリ機にしかお金が入らないので、印刷してもらった分のお金を募金します〜とかも私の方からはできないので、使う場合は募金とかもしつつ使ってもらえるといいなと思います。
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@tutai_k/111719523396961309 [参照]
あしたからまた電車通勤なのでブックカバー作った。
一昨年に輪島の舳倉島っていうバードウォッチャーの眷恋の地へ行った時に、能登半島の突端の狼煙ってところに泊まったの。
その時に撮った朝日と星空の写真。
輪島も狼煙(珠洲市)もたくさん被害が出ているので、働きかけることができれば…と思って。
被災地の人たちの話を聞いて、被災地の人たちに必要な支援をしろと政府に要求することを、安全で通信手段のある私はやりたいし、周囲の人たちには遠い場所のこと…とか、行動することを冷笑するのではなく、何ができるか一緒に考えていけたらいいな…と。
#fedibird
イスラエルによるジェノサイドの即時停止を求めるメールアクション、今日1/5(金)もあります&始まってます。11:00〜13:00と、21:00〜23:00がコアタイム。
主催者の方より、「今回は能登半島地震を考慮し、首相官邸送付を控えるか、別時間にするかは皆さんにお任せします」とのこと。
在日アメリカ大使館🔽
https://jp.usembassy.gov/ja/services-ja/acs-inquiry-form-ja/
外務省🔽
https://www.contact.mofa.go.jp/form/pub/mofaj/feedback
首相官邸🔽
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
ジェノサイドをとめろ。即時・恒久的な停戦を。動物用物資の持ち込み許可を。戦争犯罪に加担するな。
いずれも、個人情報の入力不要で送れます。どこからでもできるプロテスト。一言でも二言でも、ぜひ。
#StopGenocide
#CeasefireNow
#PermanentCeaseFireNow
#FreePalestine
🇵🇸🕊️
『イエルバブエナ』ニナ・ラクール著/吉田育未訳(オークラ出版)読み終えた!
めちゃくちゃおもしろかった!!!序盤は訳者のあとがきに書いてあるように、喪失やトラウマ描写が多くて、少しずつ息継ぎするように読んだ。サラとエミリー、ふたりの女性のラブストーリーでありつつ、2人の青春の物語でもあって、その青春の「喪失/離別」も抱きこんでいって、それらを否定的にではなく「あるもの」としてえがいているところがとてもよかった。サラと旅に出たグラントとのアパートをめぐるあたりがとくに、私はとても胸が苦しくなったんだけど、いちばん好きな場面だな…とも思う。
クレオール(この物語のばあいはルイジアナのクレオール)文化の世代間の差、生き方/生き抜き方が主軸になってるのも、クレオールの物語に触れたいと思っていたので読めてとてもよかった。
#fedibird #読書