新しいものを表示
AZUSA さんがブースト

『エブリデイ・ユートピア』(クリスティン・R・ゴドシー著/高橋璃子翻訳 河出書房新社)読了。
色々な場所で行われている「ユートピア」の実践や、著者の経験などが書かれていてとても面白かった。
私自身、品物だけじゃなく人間関係も「所有」することがすごくわずらわしいし、必要ではないので、「あー!これ、私も思ってた!」ということが頻繁にあるのが良かった。いまは、一対一のパートナーシップを起点にした家族という形で関係性を「所有」しているけど、そうではない可能性を模索していく人たちの姿が見られたのが良かった。資本主義と能力主義が「いること」や「関係」に「意味」を持たせてるのは窮屈だね…。変わっていきたい。

AZUSA さんがブースト

読みたくなったら書店や図書館へ行こう

本はいつでも待ってます📚

AZUSA さんがブースト

パレオパラドキシアさんから『戦略などなかった』が届きました。『まちうた』にも詩とエッセイを寄稿してくださった詩人の海老名絢さん(@EbinaAya)のエッセイ集です。詩を書くことや投稿すること、生活から枝葉を伸ばしてゆくこと……日記も収録。
https://hibiuta.stores.jp/items/66ea66806cb68c0037dfebed

AZUSA さんがブースト
AZUSA さんがブースト

月に叢雲……
お家トラブル2回戦目で外に出たら月綺麗じゃん!!!って気づいて今日いい月の日…と気づいたので月写

AZUSA さんがブースト

医学モデルではない社会モデルとしての自閉スペクトラムであったり、「特性」を活かして活躍するという発想の外側に出ること、ときに社会から求められる「成長」を拒んでみること、そんなことを延々考えながら書いた小説です。また諸々決まりましたら改めて告知します。。

AZUSA さんがブースト

自閉スペクトラムで不登校の主人公が、大好きだった叔母の足跡をたどってロボットの妹といっしょに冒険に繰り出す……みたいなSF風味のヤングアダルト小説です。
キーワードはmasking、カモフラージュ(擬態)、ニューロダイバーシティ。

スレッドを表示
AZUSA さんがブースト

新潟コミティアのレビュー読んでたんですけど、やまこさん のなかよしおねえさんたちシリーズ、「早くマコさんがナツコさん出会ってって幸せになってほしい」って2回も描いてあってすごいニッコリしちゃった
gataket.com/comitia/review/t58

AZUSA さんがブースト


高山羽根子「種の船は遅れてたどり着く」

人類が狩猟・採集生活をしていた時代、《種の船》に乗って移住をしていた女性たちがいた。
記録されず、いなかったことにされた彼女たちが大切に繋いできたものとは──。
月餅が大切なモチーフになっています🥮
virtualgorillaplus.com/stories

AZUSA さんがブースト

【文学フリマ札幌9】に出店します! 「トランスジェンダーを知るためのブックガイド 2024年版」「MagazineF 」「Obakehead 2号」「つんどく通信」を出品します。 9/22(日) 11:00〜開催 (入場無料!) 札幌コンベンションセンター 大ホール ブース: お-02 イベント詳細: bunfree.net/event/sappor...

文学フリマ札幌9 - 2024/9/22(日)

AZUSA さんがブースト

めちゃめちゃ楽しみにしているご本〜!
生きる…… >BT

【新刊のご案内】
11月刊行の黒田八束さん(@K_yatsuka)『ゴースト・イン・ザ・プリズム』の特設ページを作りました。自閉的な子どもジュンと、ハチドリ型ロボットに乗り移った妹ミナやクラスメイトのザジと一緒に、急逝した叔母の住んでいた町へゆく、夏の旅の物語です。
お楽しみに
hibiuta.org/hibiuta-and-compan

AZUSA さんがブースト

ほんじつは札幌レインボープライドで「ハッピープライドとか言ってられないクィアのためのZINE BELOWvol.2」を売っています。

AZUSA さんがブースト

菌糸たち植物たちの声ならぬ会話で今夜も森はさざめく

AZUSA さんがブースト

あれもこれもあなたも電気で動いてる私の体とおんなじように

AZUSA さんがブースト

脳を刺すような刺激があるゆえにゲーセンもクラブも行けやしない者

AZUSA さんがブースト

私が連載を依頼したのは、私が宗教や信仰に関して理解があったからではなく、むしろ「よくわからない」ということに気がついたからです。差別や偏見の根本にあるのは「よくわからない」だと思いますので、今回の声明文や連載はいわゆる「無宗教」を自認する方にこそ向き合ってもらいたいです。連載はまだ第2回までですが、今後も続きます。

books-lighthouse.notion.site/L

私も原稿のやりとりをするたびに知ることが増え、同時に「知らず知らずやっていたアグレッション」などに気づかされています。ほかの様々な差別に対してと同様に、宗教や信仰(を持つ者)に対する差別にも抗うことができるよう、ともに学び続ける者が増えることを願っております。

スレッドを表示
AZUSA さんがブースト

当店運営の「web灯台より」にて連載(「信仰とLGBTQ+の交差点から ——宗教と差別——」)も担当していただいている神道LGBTQ+連絡会より、声明文が出されております。ぜひ一読くださいませ。

筑摩書房発行の李琴峰氏著『言霊の幸う国で』における祝詞等の無断使用・改変について

shintolgbtq.com/

AZUSA さんがブースト

ずっとぼんやり考えてることだけど、様々な局面での「文化的な生活」を維持するということが一番重要なのに、そのことがものすごく蔑ろにされている。維持すること自体が難しいし、一番大事なことなのに、変わらなければと思わされている。何かが変わればそれは差異を生み、差異は利潤を産むけど、それは本来維持とは全く別の場所にある。

そんなにたくさん本は読まないけど、世の中の評価が高い本のだいたいが「ある水準の学力以上の人」に向けて書かれたものなのだ、ということに気づく瞬間がある。それらは人間の「知性」と読者の「学力」を無邪気に信じていて、読者側もその信頼を引き受けることに何の疑いもない、という状態で評価がされていくように私には見えるんだけど、その埒外に自分がいることが悲しくなる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。