@sinovski 面白かったです。
「音楽を聴き分ける力」は1~2歳頃から少しずつ発達し始め…
というところ、長女の小さい頃を思い出しました。保育園0歳クラスに入ったばかりで、1歳になるかならないかの頃、保育園の先生に、長女ちゃんはお部屋で音楽をかけてると、曲の境目に反応するんですよ、曲が変わったことがわかる様子です、と言われたことを思い出しました。長女は2、3歳ごろ、パッハルベルのカノンをとても好んで体を揺らして聴いていて、就学前くらいには、女子十二楽坊のビデオを好んでよく観ていました。親は意識してなくても、聴こえてくる耳に入ってくる音楽をよく聴いているんだなと思いました。ありがとうございます。
寝る前に次女と少し話そうと連絡したら大学の史学科資料室にいて、次女だけでなくお友達とも少しお話ししてしまった。漂流民について😆
テスト準備期間に入り勉強する時間が必要な学生達、次女の友達も皆デモに参加してて、自分は課題の本を読むのもレポート書くのも試験勉強もまだまだ終わらなく、大使館からのメール、外国人だから等、いろいろ考えてわからなくなったけど、レポートで自分の考えを書いて先生に読んでもらうのも自分の意思表示になると思うから、勉強頑張ると、次女は言ってきた。
今日大学の近くのカフェでコーヒーをテイクアウトしようと立ち寄ったら、カフェのおばさんに、
これから大学で勉強するの?
って聞かれて、
そうですって答えたら、
これ食べて頑張ってって、お菓子をもらったと。
もう何というか、それ聞いて涙が出てきました。
大人の人からの愛情、優しさ、大事に思ってくれてるっていう安心感が、若い人達を勇気づけてるんだと思いました。すごい時に次女は留学したなあと思うし、
いろんなことを学ばせていただいて、
韓国の皆さんに感謝しかないです。
シンママ10年で子供達も大きくなり、人生もう一周りが始まりました。ギター弾いたりお絵描きしたり。🌹🌼🌿🌹🌼🌿