新しいものを表示

学生の頃あまり世の中で流行っている曲知らなくて、バイト先のお客さんにもっと覚えろってよく言われたんだけど、お客さん達がよく歌ってたり街で流れてたりした曲は当時全然意識してなかったのに、今聴くと何だか好きで良く聴いてた曲みたいに思い出すのはなんで。

昔は何も感じなかったのに、この人の声好きだなって今思う。

youtube.com/watch?si=VaPDk04O8

7月リリースくくりだったんですね。今や日焼けも暑過ぎて気をつけないと。

改めて聴いたけど綺麗な曲ですね。今度カラオケ行ったら歌います。日焼けと言えば、昔私は小麦色なんて可愛らしくなく赤銅色になってゴーグルの跡つけて泳いでたのを思い出します☀️

やっぱりそーなんですね。あちこちで!

青を見てると癒される。好きな曲を聴きながら描いたら気分よい。

桔梗

「男性社会の従属ではない1人の人間として生きるのが当たり前、と無意識への刷り込み」ってそれは私も感じます。完全に高校までは男女平等って思ってたのも女子校だったからかも。
少子化が理由となるとどうしようもないのかと思ってしまいますね。少子化でいろんなことが成り立たなくなっていくのかもしれないけど、やっぱり今生きてる人々が大事にされないと次はって考えるのは難しいと思います。

高校の頃を思い出すと、家では今ヤングケアラーと言われるような6人家族の食事の支度や障害や認知症のある祖母の世話、学校では落ちこぼれ、読んだ本は「蟹工船」や「車輪の下」とか、「巌頭之感」に共感を覚えるような生徒だった。でも一転、二浪の後の大学生活は、語学の授業では褒められて、試験前日に飲みに行って酔っ払ってちょっとだけ勉強したらそこが出て高得点、ジュリアナではお立ち台に立ち、カラオケパブではせっせとお酒を作りお客さんとデュエット。反動とは怖いです。

埼玉のナンバースクールの共学化のお話でしょうか。あまりよく内容を理解していないのですが、仙台のナンバースクールは全て共学化されたと記憶しています。どういう意図があったのかわからないですが、長く男子校、女子校として存在していたものに男子または女子が入ってくるのは大変じゃないかなとその時思いました。私は宮城二女だったのですが、今は宮城県仙台二華中学高等学校なって共学で中高一貫校になりました。仙台一校はニ女校のすぐそばにあり、高校の頃は一校の下駄を履いた政宗のような風貌の個性的な生徒が登校してるのを見てました。応援団ですね。個人的にはそれぞれに存在していた方がよかったんじゃないかと思っています。

今日長女がフラのフェスに行くので昨日ツケマの徳用を買ってきて見た目長さも毛量も多いのの徳用なので並んでるの見るだけですごくて、実際付けてみたらやっぱり行き過ぎててこれで電車は乗れないと長女慌ててカットしてる🤣
フラの派手なお化粧もツケマも私も大好きなんだけどね🌺

私もいろいろたいていは我が道を行くので反省した方がいいのかと弱気になることもありますが、やっぱり自由には勝てません。

長女が韓国にいる次女のところから帰ってきたら、やたら洗濯物、小さいTシャツが多くてお腹出して歩くことが増えたみたい。いやあママはもうこれは無理だな、お腹冷えないのかな、という観点からしか見えなくなってちょっと寂しいけど、外歩いてたら、うちの娘たちみたいにお腹が出るほど短いTシャツ着て歩いてる子がちらほらいて、今そういうみたい。

2kgはすごいですね。私もそれくらい減らしたい😅

仕事の前に近所を散歩してきた。在宅勤務の前に外に出るのは元夫が亡くなって以来。元夫の病状がよくなくなって子供達が心配したのでほぼ毎日朝近くの元夫の家に様子を見に行っていた。元夫が亡くなって目的もなくなったら朝外に出ることはなくなった。
今朝は雨上がりで外がキラキラしていたのでなんか外を歩きたくなってぐるっと一回りしてきた。ちょうど小学生の登校時間で、ランドセルと校帽の子供達が歩いていて嬉しくなった。子供達は可愛いな。
帰りは近くの大学の構内を通った。道の両側は並木になってて日陰になってひんやりして歩くのにとても気持ちがいい。
また気が向いたら朝散歩しようと思う。

社食あるのいいですね。美味しそうです!社食があるところで仕事をしたことあんまりないです。某市役所とか某郵便局とか。あと小学校は給食か。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。