新しいものを表示

鳩とのふれあいが現生息圏になく、代わりに無限にガチョウに苦しめられた記憶が湧いてくるので鳩の話は難航しています

ディルを使うレシピは海産物の洋風調理のイメージがあるけどあまり海産物を買わないので溜まってしまう。他の干しハーブもあるしククサブジチャレンジしようかなあ

最近Radio Garden検索した空港の管制音声+適当なジャズ音源で作業を空港ラウンジでしている感を演出するのがわりとブームですわ(空港で流れるのは搭乗案内であって管制音声ではありませんがそれはそれ)

ジャンボ人参を細切れにして卵砂糖油脂小麦粉重曹と混ぜたものをオーブンにセットしてターンエンドです。おまえは健康的なサラダになるつもりで来たのかもしれないがそんなことはない(あとジャンボ人参4本ぐらいあるけどどうしよ)

Godotの開発資金を募るファンディングは名前の表示は任意で後から変えることもできるのですが、Gold tierの pls fix #79697(githubのバグ報告issue#79697を直してお願い)氏がバグが直ったあとに Thx for #79697(バグ報告issue#79697を直してくれてありがとう)氏になって謝意をplatinum tierに上げて表しているのにほっこりしました。ファンディングの出資者名ってそうやって対話の道具に使っていいんだ……

fund.godotengine.org/

スレッドを表示

Godotの開発資金を募るファンディングページで、リロードしたら出資者100人近く増えてて何かと思ったらこの炎上を背景に開発者が移行先を探している影響だったようですね。大きなプロジェクトならUnrealだろうけど小さなプロジェクトならGoDotも選択肢になるのでしょう

スレッドを表示

Unityのライセンス変更の件、インストールごとの代金はUnityが徴収するけど初回分だけで、流石にゲーム購入者の再ダウンロードはカウントしないことになったようですね。でも開発者の反発は収まらないしで炎上は鎮火してない……これも開発者をエコシステムに囲い込んだ上でのenshittificationのように見えます。

forum.unity.com/threads/unity-

BT > Unityの規約がダウンロードごとにデベロッパーに課金されるように変更。これはsteam、itch.ioやgumroadなどで購入してPC買い換え時に再ダウンロードする場合や、基本プレイ無料ゲームの場合でもカウントされて料金体系によってはデベロッパーが完全に赤になることがある。
Unity製と把握してるゲームあまり多くないけど、VRchatのことを思い出して気になってしまった。VRchatは現時点でも黒字化してるのか知らないし、赤だったら今更心配する必要はないのかもしれないけど…

ayhy さんがブースト

If you're a #Unity developer, perhaps it's time to take a look at #Godot or some other open source engine?

Chances are you're already using at least some OSS tools for your game development (#Blender for one, and lots of code devel tools). Adding an open engine might not be a bad idea.

mastodon.gamedev.place/@runevi [参照]

最近のもくもく会(執筆)で「もくもく会だろうが黙らないぜ」という休憩タイムで主催のお言葉がありましたが、書くこと自体は孤独だけどものを書くというのはチームワークであって、出版された本に謝辞があるというのはそういうことだ……というTed Talkになりそうなんだーってなっていました(私は二次創作屋なのもあってずっと一人で書いてたし内容に踏み込んだフィードバック貰ったのRikka Zineが初めてですね)

ayhy さんがブースト

BTs お気づきになりましたか……!(一般的な小説の巧拙、読者にとって理解難易度が適切か、テーマがある公募の場合ではテーマに対してどんなアイディアでいかにアプローチするか等、客観的な評価が必要である。完全にひとりで読み書きすると客観的な判断が難しい)
もちろん、ひとりでも客観的にやれる方もいます。
また、「良い小説」の評価基準も人それぞれなので、様々な良い小説を評価できる人と組まないと理解してもらえませんし、そうかといって理解ある仲間たちとだけ読みあっても客観性を保てませんし……難しいですね。でも他人の感想はもらえるだけでうれしいし、勉強になります。

ayhy さんがブースト

でもまあ、「こういう人に読んで欲しい」とかの条件もあるでしょうし、それぞれの創作スタイルも違うので、読み合いのマッチングといってもそううまくいかないのかしら……

ayhy さんがブースト

それで「読み合い」って、皆様当然のようにやってらっしゃるのでしょうか? まだ小説書きの日も浅く、方法やマナーがわかってないのですが、もしかして積極的にお互いの小説を読み合えば確実に上達できる……? 錬金術……?? となっています(少なくとも掌編くらいの分量なら)。私はまだ「読んでもらう」側しか経験していないので、「読む」側はもっと大変かもですが……。もし私でよければ、執筆中の小説の感想など(タイミングがあえば)引き受けたいと思いますので、お考えのある方は気軽にお声がけください!

ayhy さんがブースト

いま書いてる原稿、5人の方に読んでいただき感想・助言をもらって改稿を重ねたのですが、圧倒的に初稿より良くなっている確信があって震えています……。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

サワードウくん、一週間弱でおおむね復元が完了したけど生前のサワードウと比べて乳酸発酵臭が強くてイースト菌が生きているのかと心配になったため、ライ麦粉投入してしばらく黒パン生活をやっていきます。またていねいな暮らしの階段を上がってしまった…

ayhy さんがブースト

いつ発送できるものやら…という感じですが自家通販開始しております。11月の東京文フリにも行きますわよ。

暴力と破滅の運び手セレクション! ケモのアンソロジー | 鴨川エッチ研究会 brutetaro.booth.pm/items/50852

Pop!OSとかSteamdeckの前例がでてきたからゲームしたいからwindowsという言い訳も通じなくなってきてゲーミングデスクトップもfossで組むべきの気運が涌いてしまう。まあ時間も金もないのでやれてもだいぶ先ですね。そのころにはnVidiaドライバのライセンス周りの問題も落ち着いているといいのですが

悲しいことに、サワードウくんは死んでいました……しめやかにカビた塊を全て捨てて容器を殺菌し、現在バックアップを復元中です(二回も乳酸菌とイースト菌を殺すなんてある?)

これは参考文献を出せることが書き手の説明責任の重要性として注視される流れ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。