🕊️書店お取り扱い🕊️

大阪のZINE/同人誌のお店・シカク(@n_SHIKAKU )様にて、 のお取り扱いが開始されました!
後日、スタッフさんからレビューもいただけるそうで嬉しい
オンラインショップからは既にご購入が可能です
よろしくお願いします📕🐦

shikaku-online.shop-pro.jp/?pi

アンジェレトマトが安かったからスパゲッティを作ったんだけど、皮がはじけるまで油で炒めてヘラで潰しておかないとまじで”これ”になる 丸のかたちを保ったまま食べてはいけない

x.com/oishinbo_ch/status/14504

TIGER 真空断熱ステンレスポット
tiger-corporation.com/ja/jpn/p
私は1.2Lを買いました。
在宅勤務のお供です。夏は冷たいまま、冬はアツアツのまま飲み物を保ってくれます。

おしゃれ着ではない洗濯物を容赦なく乾燥機に掛けていたらなんか限度を超えてしまったのか斬新な圧殺死体みたいな感じになった。

今週末、オンラインで京都SFフェスティバルというイベントがあります。無料ですので興味のある方はぜひ。
kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fe
私は以下の企画に登壇します。

2023/12/2(土)招待講演DAY
17:00-18:00
【海外SF紹介者という仕事】
橋本輝幸(書評家・アンソロジスト)
×
鯨井久志(翻訳家・書評家)
>SF翻訳家の仕事はときに作家の発掘やアンソロジー編纂、邦題の考案にまで及ぶ。
>今年翻訳家デビューした鯨井久志とSF書評家歴15年目の橋本輝幸を迎え、SF紹介業というタフな仕事を受け継いだ経緯と海外SFの魅力を聞きだす。

2023/12/3(日)一般持ち込み企画DAY
19:40-20:40
【海外クィアSFの広がり】
企画者:堀川夢(エディター・ブックキュレーター(VGプラス、Kaguya Books)
+登壇者
紅坂紫(小説家)
橋本輝幸(書評家・アンソロジスト) 
>(略)海外クィアSFの活況とその意義を考えます。

七色に光るヴァイオリンを銀色に光るお兄さんが弾いている……

深く考えてなかったけどエチ賞アンソロジーって自慰の話が3つ入ってるのか(「したをかむ」を入れたら3つ)

そういや「煙滅」、自慰の話でもあるのでタイトルの頭にGを付けたら「幻滅」になったりもします。すいません適当言いました。

duolingoチェコ語をやると自分が機械ではないことを主張できるようになります。

謎に勤勉に王将をやりすぎてしまっていたんだけど、実はスタンプ押印期間は12月10日まであるので、そんなに急がなくてもよかった

12月25日、ネプリで小説が読めるCALL magazineに掌編が掲載される予定です🎅🎄🎁👯‍♂🧜‍♂🦄
instagram.com/p/C0HQ4iIhUaC/?i

ottessa moshfegh "The Beach Boy" 

エッチなことをする話になってしまうのか…!?と思って読んだらエッチなことが起こらなかった 妻の浮気の追体験しようとすな!

12月に行うイベントはすべて忘年会(天の光はすべて星)

╭━━━━━━━━━━━━━╮
 『巣 徳島SFアンソロジー』
 四国の書店で先行発売開始📚
╰━━━━━━v━━━━━━╯

12月の刊行に先立ち、四国の書店とあゆみ書房のオンラインストアで先行発売中✨

徳島で暮らす7人の女性作家と徳島ゆかりの作家である小山田浩子・吉村萬壱による、徳島を舞台としたSFアンソロジー‼️

🔸小山田浩子
🔸久保訓子
🔸高田友季子
🔸竹内紘子
🔸田中槐
🔸田丸まひる
🔸なかむらあゆみ
🔸前川朋子
🔸吉村萬壱

virtualgorillaplus.com/nobel/t

//
オンラインSF誌 Kaguya Planet🎋🌍にて
先行公開開始‼️
\\

💻吉羽善💻
「五時の魍魎」
「影あそび」

🐝蜂本みさ🐝
『遊びの国のモシカたち』(連載)

「五時の魍魎」は日頃文章を書いている人なら十中八九共感してクスリと笑ってしまう作品です。

「影あそび」は背景をあしらったバージョンをネットプリントで配信中!

ネットワークプリント登録番号
セブンイレブン:21588855
ローソン・Family Mart:DQMXKZ5MZU

virtualgorillaplus.com/nobel/k

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。