新しいものを表示

❖◇❖◆◆❖◇❖◆◆❖◇❖
    周遊型謎解き
🌸兜町謎解き街めぐり🌸
❖◇❖◆◆❖◇❖◆◆❖◇❖

あなたは日本橋兜町をめぐり、
無事全ての謎を解き明かしました!
machihack.com/kabutocho-machim


→とりま、前座はクリアwwww

本日はこちら!頑張ってきマース!

…と思ったら、その前に無料の兜町の謎解きを先にやれと言われたのでそれをやることに。
(@ CAFE SALVADOR BUSINESS SALON in 中央区, Tōkyō)




swarmapp.com/ayanyanco/checkin

なかなか難しいですのう。
まあ最後はヘッドセットの買い直し、かなあとも思ったり。
そもそも変換器で変換してるのが原因ならば、USB接続タイプのヘッドセットに最初からするとかね。
まー使えなくはないし手段は幾つかあるので、自分の中で納得できるとこに落ち着けてゆく。

サウンドの件。
切り替えは出来たものの、USB切り替えしたら音質がえっらい下がってwwww

雑音はいるとかでは全然なくて、単なる音質。
今まで14のBGMは重低音を重視して、腹に響く感じのにしてて、その上をディスコで人の言葉が上滑りしてくれてたから非常に聞き取りやすかったんだけど(人の声が)
14側の設定は変わってないのにUSBで切り替えた途端、14のBGMがぺっらぺらの、高音上滑りな音になってしまってwwwなので人の声と被っちゃって、何を言ってるのか聞き取りづらくなってしまった。
昨日は緊急処置でBGMの音量を単に下げる事で人の声を聞きやすくしたけど、これはもうどーにもならんのかな〜。色々いじっては見るけど。

スレッドを表示

youtube.com/watch?v=ZgV12YDTEz

もーにん(*Ü*)ノ"☀️げっちょび🎊㊗

朝は、オンラインサロンのストレッチと、
マリネスの骨盤矯正ストレッチ〜🌈ᵕ̈*

実はとある縁で知った方のオンラインサロンを先月から悩んで、今月ついに入会してみた。リアタイでの参加は恥ずかしいし難しいやもしれないけどwアーカイブで参加してる人8割とも聞いたから、気楽な気分でやってみることに!がんばろ!

今日は三連休最終日だけど、またもや出かけることに…。
そろそろ体力切れてきてて明日ヤバそうじゃが、頑張るぅ。





出来たあああ!!!ずっと悶々としてたサウンド問題!
出来ましたサウンドのデバイス切り替え!!

で、反応して下さった方に教えていただいた、USB変換アダプタで、差し込みをUSBに変換した上で挿したら、スピーカーと、ヘッドセットの2つ認識してくれて、それぞれをOSで切り替えて使えるようになりましたー!!よかったぁぁ〜✨✨✨

教えてくださった方、本当にありがとうでした><

\サイドストーリー解決!/
ポストと会話ができる探偵となって、銀座の街で起きた事件をすべて解き明かした!📮
が通った道には、ひとつの謎も残らない!
🤍『銀座令嬢誘拐事件』📮
realdgame.jp/s/ginza/?utm_sour

サイドストーリーも終わりー!おつー!w




\事件解決!/
ポストと会話ができる探偵となって、銀座の町で起きた事件を解き明かした!📮
🤍『銀座令嬢誘拐事件』📮
realdgame.jp/s/ginza/?utm_sour

やったね〜!クリアー!

あああ…ごめんなさい、リアクションしてくれたのに消してしまった

ちなみに、下取り用前PCはwin10を完全クリーンインストールして中身からにした上で、もう梱包まで終わらせてあるから集荷してもらえれば終わる!えらいわたし。

スレッドを表示

進捗続き。

+iTunes戻し終わった!

あとは、残り

-プリンター設定
-たかちゃんのPCとのネットワーク設定
-動画/画像編集ソフトインスト
-LINEインスト
-Word/Excelインスト
-外付けSSDのデータ全部移して中身カラにする
-サウンドについての問い合わせする
-下取りの集荷連絡

このくらいですかね。たぶん。
ちな、Wordは見つけたけどExcelの購入権てどこいったんだろ…。オンラインだったっけかなぁ…。確認しよ…。


QT: fedibird.com/@ayanyanco/112340
[参照]

あやね* :14_WhiteMage: 🜸マンドラ  
あ、ちなみに進捗。 ・ネット環境おk ・winアプデ終 ・Dropboxインスコおk ・discordインスコおk ・14ちゃんインスコ、アプデ、バックアップ戻し終 ・コントローラー認識おk ・動画データの戻し終 ・win11の見た目とPCの操作カスタム→途中 後やりたいこと/やらねばならん...

おはよーーー!
今日はちと、また街歩きしてくるぜ〜。
盛大に寝坊したけど、なんか今回はスマホしか使わないぽい?から、大丈夫そう。
9時に開始の予約してたのにまだ向かってる途中www

今はiTunesをインストして、データ戻し中…。その間に風呂…。

お友達のご協力で、とりま14ちゃんの動作環境はおそらくもう大丈夫であろうと確信でけました。いがった :ablobcheer:

んで、サウンド問題は結果何も解決してません。
Realtek audio Consoleを入れたらどうか、という話になりインストしようとしたけど、MS Storeではなんかインスト出来なくなってる?のか何回インストール、とやってもグルグル🌀🌀回ってるだけで終わらずにインストが全く出来なかったので諦めた…。

物理的に線の抜き差しで切り替えるしかなさげ…( ´・ω・` )

辛いもの選手権。

新宿のバンタイは、ホントに美味しい〜。
20代の頃に友達に教えて貰って一緒に行ってからたまに行き続けてるけど変わらず美味しい。らぶ。

なんかもー昔みたいに、買い換えたらまず接続設定をしなきゃー!!とかなんもなくてただLANケーブルブスっと差し替えるだけで全て自動でネットの設定終わらせてくれるの神だよねえ…。

昔はTCP/IPとかのDNSサーバーまで見に行って設定したりしてたからなあ…。

あ、ちなみに進捗。

・ネット環境おk
・winアプデ終
・Dropboxインスコおk
・discordインスコおk
・14ちゃんインスコ、アプデ、バックアップ戻し終
・コントローラー認識おk
・動画データの戻し終
・win11の見た目とPCの操作カスタム→途中

後やりたいこと/やらねばならんこと

・画像データの戻し
・iTunesインスコ&データ戻し
・動画、画像編集ソフト類他、インスコ、設定
・プリンター設定
・旦那氏のPCとの共有ネットワーク設定

くらいか…?他なんかあったかな…

ワシのサウンド知識はチンパンジー並なので…困ったぞ…。
教えてエロイ人…。

スレッドを表示

ちなみに逆の差し込み(フロントにヘッドセット、リアにスピーカー)もやってみたが結論、動作は同じ。スピーカー認識が基本でスピーカーの線を物理的に引っこ抜くとヘッドセットになる。

物理的な線の抜き差しは端子がダメになりそうだからあまりやりたくないんだけど、なぜOS側でデバイスをふたつ認識してくれないのじゃろか…( ´・ω・` )
なんか入れなきゃならんのかなあ。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。