新しいものを表示

Twitter上で、素敵にご紹介頂いたのが嬉しかったので、こちらにも転載させて下さい🌂

本日正午発刊webマガジン「ボヘミアvol.8」に「こっきりさん3話」を掲載予定です(以下リンクより1p試し読み可能です)。

また後ほど発刊されましたら、あらためて告知させて頂きます☪

twitter.com/BohemiaZine/status




2023/07/17

コロナ、だいぶ良くなってきました。
咳をすると、あばらが痛すぎるのが
たまにキズ。

体調がとても辛い時期、ここで優しいリアクションを頂けて、ベソかくほど嬉しかったです(個別に感謝をお伝えできず恐縮です💦)。

みんなにいい事がありますように。
おはようございます。


2023/07/12

家族揃ってコロナ陽性。ぬかった…。
健康、ホント一番大事。
とにかく寝ます。


2023/07/08

家族が発熱。

匂いが苦手で一切手につけていなかった様子のサマハンを飲ませると美味しかったようで、ガブ飲みしていた。

写真は一昨日の空、夏ですね。


綾部亨 さんがブースト

Fedibirdの支援窓口についてはこちらを参照ください。

今は招待制にしているので極端な流入は発生しないかと思いますが、かつてアカウントを作成して放置していた人が戻ってきたり、他のサーバに人が増えて全体として負荷が高まることはあります。

その際、予算がギリギリだと対応が難しくなるので、余力のある人はご検討ください。住人ぐらいのやつで十分です。
QT: fedibird.com/@info/10644338740
[参照]

Fedibirdインフォメーション  
Fedibirdのサービスは無料です。 運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。 ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス...

おはようございます☼ちょっとぼんやりしていて、日誌はさぼり気味です。。

以下あげ忘れた日誌です

2023/06/20

薬膳カレーを食べたことがないのに、薬膳カレーのルーを買ってきて、作ってみる。フツーに美味しい(伊集院さんのラジオのコーナーで、散々リスナーにいじられていた「薬膳カレー」だったので、もっと薬っぽい味がするのかと思っていた)。

おやつは水無月という和菓子。残り半年の無病息災を願う、氷を模っした京都発祥の和菓子。

2023/06/21

夏至。引き続き薬膳カレー。おやつは今年初のスイカ。アメリカンチェリーより安く売っていた。本当はブルーベリーを買いに行ったのだが、見あたらない。はて。7月が旬なのかな。



2023/06/15

家のスキャナプリンター複合機を、実に5年ぶりに稼働させた。しかし、パソコンとつなぐアダプターがなく、結局コンビニでスキャンすることになりそう。

今週来週は質素に過ごそうと思っているのに、気付くとサンハートではなく、パン屋で食パンを買ったりしている。一体、何をしているんだろう。心が2つある〜ってやつかも。

広末涼子さんの手紙(手帳?)の流出を見て恐怖する。私はメモ魔で、くだらないことを汚い字で山ほど書きなぐっているので、もし沢山の人に見られたら、恥ずかしくて大変なことになるだろう。

ちなみにリンクは今欲しいノート(Mサイズ出てくれたらいいなぁ)。Rollbahn大好き。

shop.delfonics.com/feature/hir


2023/06/12

ジメジメが続いていて、体もダルい。こんな時に食べ過ぎは禁物なのに、黒糖まんじゅうを食し、胃が重くなった(明日から気をつける)。

こういう天気の時は、消化のいい食べ物を少量食べるに限る。腹六分目ぐらいの感じ。あと、目が重くなりがちなので、スマホを沢山見ないように気をつけようと思う。

薬膳の本で過激派(勝手にそう呼んでいる)のものがあって、梅雨の時期は小麦を一切とらないことを推奨していた。

なにかいい食べ物をとるより、やめる方が体調にいい変化をもたらすことが多いようだ。

でも、ぱん…好きなんだよね〜🍞🥐🥖摂取量を減らすか。

ユーミンのラジオでは、ナッツを食べることを推奨していた。おやつに少量を毎日少しずつ摂るのがいいとか。

種には、命のパワーがぎゅっと色濃く宿っているから、食べるときっと元気になるハズ。

アーモンド小魚を買いに行こうかな。




まんだらけ「ボヘミア」vol.7が先程発刊されました✾

「こっきりさん」2話目も掲載頂いてます✐

覗いてみて頂けたら嬉しいです🐸

twitter.com/BohemiaZine/status




2023/06/08

ロバートの秋山さんがやっているラジオ「俺のメモ帳」を毎週聴いている。

ネタになりきってない、メモ帳にかかれているアイディアを元に30分お話する番組。

いつも「俺、これ好きなんすよ〜」と、好きなものの話しかしない所が気持ちいい。

サスペンスドラマの最後に、おまけみたいについているコメディタッチのシーンを「終わり際コメディ」と名付けていてサイコー!

薬膳的に食事を見直しているんだけど、基本的には旬のものを食べることがいいみたい(体質や、その日の体調にもよる)。

梅雨は浮腫みやすいので、積極的に黒豆茶を飲もうと思っている。

open.spotify.com/show/19obwuzB




2023/06/06

また悪夢が酷くなってきた。大半は自律神経の問題だと思う。リラックスするために、夜はジャスミン茶でも飲もうかな。

以前ヤクルト1000を飲んで寝ていた時期があったんだけど、悪夢が鮮明になりすぎて辛くなってしまい、やめた。

腸と脳は繋がっているのは、本当かもしれない。


こんにちは✾

以下リンクにて1p、どんなマンガを描いているか、お試しで読めるようにして頂いたので、もしよろしければ覗いて頂けますと嬉しいです🐸ケロ

(たびたびのお知らせで恐縮です〜🙇)

twitter.com/BohemiaZine/status




2023/06/02

気圧のせいで足がダルく、着圧ソックスが手放せない季節がやってきた。黒の着圧ハイソックス。

これにサンダルを合わせて、夏を乗りきろうと考えていたのだが、ネット検索すると、それはどうやら、めちゃくちゃダサいコーデとされていると知る。

私は…実を取るよ。


気付けば6月☔

先月はボヘミア掲載のマンガを気にかけて頂いて、ありがとうございます。

もし、マンガを読んで、感想を書いてもいいよという方。

いらっしゃいましたら、以下よりお願い致します🙇

mandarake.co.jp/bohemia/commen



2023/05/31

5月最終日ってウソでしょ…?っとなっている。

図書館で借りたレシピ本達を、まだ読み終えていない。斜め読みになりそう。せめて梅雨の食事の項目だけでも、ノートにまとめておきたい。

来月は

・制作(ネーム)
・薬膳的自炊

この2つに絞って頑張る。あとはオマケ。



2023/05/29

旬の枇杷を8個500円で買う。近所の庭先にある枇杷の木に、カラスがたむろって、実を食べまくっている。

だんだんカラスの鳴き声が「ビワー」に聴こえてくる。

2023/05/30

どうやっても家計簿が続かない。レシートの写真が一ヶ月分以上、スマホのカメラロールに溜まっている。もう捨ててしまおうか。


古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。