2024/06/01

外出中に小腹が減り、
回転寿司屋でラーメンを
食べるという悪事を働く。

2024/06/02

・骨盤の運動(十一日目)。


2024/05/30

・クリスタ勉強三十三日目。
 ペンの反復練習の続き。

・骨盤の運動(九日目)。

------------------------

ちなみに、昨日
作ったなめ茸は
こんな感じです。

翌日は少しだけ
固くなっていた
けれど味的には
無問題。



2024/05/18

おはようございます。

早起きして
モーニングなうです。

休日らしい休日。


2024/05/10

クリスタ勉強二十一日目。
ペンの反復練習の続き。

夜は久々のコメダで
一週間お疲れ様の会。

食べ終わったら
ちょっと寂しい。



クリスタ勉強十四日目。

ペンの反復練習を
少しだけ。

それでも糖分を欲して
おやつにランチパック
を食べる。



2024/04/11

クリスタ勉強七日目。

さっそく線画にトライ。

描いていく内に段々と
このペンタッチでいいのか
不安がつのってくる。

同時に謎の眠けに
みまわれる。

…春だから?
…おやつ食べすぎ?

BLACK☆BLACKを舐めて、
再びチャレンジだ!



2024/04/06

本当は公開初日に
行こうとしていた
「デデデデ」

体調不良が続き
今日ようやっと
観に行けることに。
眼福でした。

お昼ごはんは
久々にマックへ。

少し食べるつもり
がボリューミーな
セットを間違えて
頼んでいたみたい。

なのに、安かった。
はて。

帰り際、本屋に寄る。

長寿を目指す
健康レシピ本に
ポテトの危険性に
ついて熱心に記載が
あり、ヒヤッとする。

今日読む本では
なかったな。

youtube.com/watch?feature=shar


2024/03/11

最近よく使うので
文具屋さんで
シャーペンを新調。

帰りに100均に寄ると
同じ物が売っていて
悔しい気持ちになる。

念の為
本当に同じ物なのか
気になって購入。

よく見ると長さや太さ
デザインが違った。

文具屋で買った物の方が
細くて手に馴染んだ。


2024/01/13

家族が作ってくれた、即席カレーのレシピメモ。

●材料
・ビーンズ缶
・ナポリタンパスタソース
・カレーパウダー
・すりごま
・しょうがのパウダー

①材料を全部まぜる。
②ラップをかけてレンジで2分(600w)

意外と本格的な豆カレーの味になって感動&感謝!


2023/12/23

映画「PERFECT DAYS」を観に朝一で新宿へ。とても良かった。

4年ぶりの新宿。新宿の匂いってあるんだなぁ、忘れてた。

帰りに九品仏と四谷に寄る。九品仏には閻魔様がいて、お賽銭を入れると、音声が流れご神託を頂ける。

まいばすけっとでツナマヨおにぎりを買って、公園で食べていたんだけど、目の前の柵にカラスが降りてきて断念(都会のカラスは気が強い)。

コートのポケットにおにぎりを隠しながら、散歩する羽目に。しかしそのおかげで小林旭さんのご自宅前を通ることができた。

四谷では、純喫茶「騎士道」へ。とても元気なママさんがいて良かった。

鯛焼きを食べようと「わかば」へ。長蛇の列、3時間待ちと聞き断念、おとなしく地元へ帰ることにした。

2023/12/25

メリークリスマス!腰がヤバい。



[添付: 8 枚の画像]

2023/10/07

スーパーの特売で試しに買った、はごろも「パパッとレンジむしパン」。美味しくてハマってしまった(買い置きしちゃった)。

しかし、その美味しさに気付いた者が多数いたようで、最近品切れ中。ストックが目減りしてゆく…。

今朝はさつまいもとレーズンを混ぜてチンして朝ごはんに。秋だ〜。

foods-ch.com/sp/news/press_170


2023/08/18

悪夢。

引き金は母親と年齢が近い方と
メールのやりとりをしたからかと。
フラッシュバック。

こーいうの、いつまで続くんだろ。

そういえば最近
観る映画の登場人物や街角などで
ことごとく自分の本名やあだ名が
が出てきて、少し驚いている。

誰かが私を呼んでいるのかもしれない。
何か良いお報せでありますように。

写真は昨日食べたカレーうどん。
獅子唐が安くて美味しい、旬ですね。


2023/08/13

4年ぶりに都内へ。

遊び倒したい気持ちと、気象による偏頭痛を天秤にかけながら、休みやすみ本屋巡り。 

途中、純喫茶でプリンを頂く。たまに食べたくなる硬めのプリン。家でも作ってみたい。

帰りにコメダ珈琲へ、今日イチで落ち着く。実家に帰ってきた気分。

久しぶりの都内に、少し緊張してたのかも。


2023/08/10

なんとなくタイッツーを始めてみたけれど、持て余して、どうってことない写真をあげたりしてみている。

100均で買ったサングラスのレンズがセピアカラーなので、夏が片っ端から思い出になってゆく感覚に陥る。

こりゃもう秋が近いな。
きっとそうに違いない。

きのこの山よ、チョコを脱いでる場合ではないのだ。



2023/08/04

正月とお盆は、毎回なぜか淋しい気持ちになる。

みる夢も、もう会うことはない人ばかり出てきて、起床後しばらくグッタリする。

後悔と自責のようなものがジワッと押し寄せてきたり(当時の自分が、その時のベストを尽くしているはずなのに)。

時期を過ぎればケロッとしているのだけど。

ただ、この時期みる景色は、いつもの倍なんでかキレイなので、一概に悪いものとは思えない。

写真は全然関係ないけど、喫茶店で目についた刺し子のコースターとお砂糖入れです。藍色が目に嬉しい。


2023/08/02

今日は家族から妙な話を聞いた。

昔(20年くらい前)ありとあらゆる露店で売っていた、手のひら大の仮面があって、友達の家やお店などに飾ってあった。

ある時自分も欲しくなって、露店に買いに行ったが、ブームは去った後で、どこにも売っておらず、みんなも飾るのをやめたのか見かけなくなった。

最近思い出して、ネット検索するも、見つからなかったらしい。

どんな仮面か絵に描いて貰ったんだけど、結構グロい、呪物風。ホントに流行ってたんだろうか。


2023/07/08

家族が発熱。

匂いが苦手で一切手につけていなかった様子のサマハンを飲ませると美味しかったようで、ガブ飲みしていた。

写真は一昨日の空、夏ですね。


おはようございます☼ちょっとぼんやりしていて、日誌はさぼり気味です。。

以下あげ忘れた日誌です

2023/06/20

薬膳カレーを食べたことがないのに、薬膳カレーのルーを買ってきて、作ってみる。フツーに美味しい(伊集院さんのラジオのコーナーで、散々リスナーにいじられていた「薬膳カレー」だったので、もっと薬っぽい味がするのかと思っていた)。

おやつは水無月という和菓子。残り半年の無病息災を願う、氷を模っした京都発祥の和菓子。

2023/06/21

夏至。引き続き薬膳カレー。おやつは今年初のスイカ。アメリカンチェリーより安く売っていた。本当はブルーベリーを買いに行ったのだが、見あたらない。はて。7月が旬なのかな。



まんだらけ「ボヘミア」vol.7が先程発刊されました✾

「こっきりさん」2話目も掲載頂いてます✐

覗いてみて頂けたら嬉しいです🐸

twitter.com/BohemiaZine/status




古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。