サバイバー3周目(引き継ぎなし難易度:マスター)始めた

4周目グランドマスターするための助走の周〜
データバンクや瞑想場は極力スルーして4周目で回収する予定。
と言うのも引き継ぎなしだとグランドマスターはクリアできないだろうなって予想をしているのと、収集要素回収しきった後の周回はイベントなくて退屈だったから。

カルくんのデフォルト衣装の右肩、ジェダイオーダーのマーク着いてるの今更知ったし気古して掠れてるのもアレだしさ〜!

両足と片手が塞がってる中で至近距離からのブラスターを避けるな

コルサント脱出した
ツインブレード解放してから思ったより苦戦してしまってやばかった。負けるとこだった。
なおここまで既に1死(スロウ解禁時の袋叩きで)

エコーとサブクエ以外は道なりにほどほどに集めるスタンスでグリーズと再会するところまで来た

やっぱこの「皆と別れてからうまくいかなくて…」てしおしおしてる頃のカルくん色気あると思うんですよね。
止まるに止まれなくなってるけど疲れきってる感じ。破滅のにおい。

パイルーン・サルーン初訪問時にキッチンで待ってたらモンクと話できないかなって待ってたけど全然降りてこない。
閑古鳥鳴いててキッチンに用がないから?
部屋は目の前だ、見えないのか?みたいな揶揄い混じりの会話ないかなって期待したんだがなかった。

だめだ!あと2本はスティムないと勝てない

8戦目で勝てた
連続パリィ狙うと反応が間に合わない

地道に勝てるパリィだけ狙う戦法は難易度マスターだからできた話で、グランドマスターだと敵のスタミナとかライフ自動回復がついて削るより回復のペースが早くて負けるんだろうなあ

カルくんが交戦中に度々ホールドアップする時のお手手可愛なって見るたびに思ってる。
それだけしょっちゅう負けかけてるってことだし1秒後には反撃するしよ

逆手持ち珍しいねカルくん
前作JFOよりも体術を交えたりセーバーの構えのバリエーションが増えていたり、戦い慣れたんだな…

自分たちと別れたシアがなんか変な人たちと連んでる…って微妙な落ち込み方をしているカルくんとグリーズと、気を遣っているのか何なのかそろそろ…っと遠慮がちにカルくんのお膝から定位置に登ってくるBD

相棒にべったりなドロイドの可愛いスナップはなんぼあってもいいですからね

途中途中のボス戦で手こずりそうだけど探索つぶさにしながらのグランドマスターの方が楽しい気がしてきた。
コルサント出戻りします。

サバイバー、引き継ぎなしグランドマスターでやり直してグリーズと再会する、直前まで来た。
ダガン初戦でバチボコに負けるはずなので探索をがっつりしてから臨む。

ダガン戦初戦手前まで来ましたぞ。
ファストトラベルできなくなるの忘れててスティム数が難易度マスターの時と同じなんだけどいけるのか…!?

やったー!ダガン1戦目5回目で勝てた!
マスターの時よりリトライ回数少ない

種を手に入れた時にカルくんが「うちの庭で育つかな?」と言っていて、旧オーダー出身のジェダイの口から出る”our”や”my”に字面以上の意味を見出すなどしている。

どいつもこいつもロケットを持ってる…のぼやき日本語吹替・字幕でもすでにクソデカ溜め息の愚痴だったけど、元の”Everybody’s got rockets except me”が俺以外みーんな!って不貞腐れてて可愛いですね。
カルくんもジェットパック背負ってええんやで。
ブラスターと違ってオビ=ワンも使ってたお墨付きだ。

砕かれた月行ってコーボー探索しているあたりからパフォーマンスモードに変えてみたら目の疲れが大分楽…でもフォトモードはクォリティモードで撮りたい悩ましい

引き継ぎなしの何が良いかって、カルくん瞑想中隣で待ち遠しそうに待ってるBD-1と、スティム発見でハイタッチするバディがまた見られるところ

フォロー

帝国軍機が飛ぶの初訪問のこの時だけなので撮りたかった

カルくんを黒っぽい衣装にするとメリンちゃんとおそろ感あってとても良い。

ナイトシスターのあの分厚そうな赤いローブとても似合ってて素敵だったのでまた着てくれないかなあ…!

カルくんのジェダイ衣装は大分軽装ずきるんでもう一枚羽織った服装が欲しい。ローブだとパルクールで駆けまわるゲーム性上、裾とか袖が暴れてしまって難しいんだろうなと理解はするんで、じゃあアナキンみたいな陣羽織風の上着くれ。
ジェダイの服って着物が元だからかサバイバーでお出しされたジェダイ衣装だと薄着感が強い。インナーか着流して歩いてるみたいで落ち着かない。もう一枚上に着せてくれ。。

カルくん、というかキャメロンは横顔が特に映える。
フォールンオーダーのイメージ画像にもなっている青い光と影に浮かび上がるパダワンカルくんの横顔サイコーってずっと言ってる。

青いスポットライト当てて血色を抑えると頬の傷跡がくっきり見えるようになるのでやりがち。サバイバーのフォトモードでスポットライトの良さに気づいた。フォールンオーダーでもあったけど当時は光の色は選べなかったっけな。

いかにも修行僧の瞑想スポットらしい、雄大なジェダの砂漠と中央遺跡に臨めるいいロケーション

たんぶらとか見てると戦闘中の決まってるショット沢山あるーどうやったら撮れるんだろうなあ。

うちのカルくんはかっこいいセーバーアクションしようとしてしょっちゅうボコられている。

ずるいぞそれ!!!!!!砂から出てこい

1周目でさんざん泣かされたアスレチックをリトライ回数少なめでクリアできるようになってた。問題はジェダにある方のだけど…ハンガーの近くにある長いやつ…。

障害物間際で次行ってるのはラインギリギリを攻めているわけではなく操作もたついてるだけ。コース知っててもこのざま

これ本来は巨大クリーチャー3体VSカルくんだから「さすがに不公平だ」なんだけど、マインドトリックでクリーチャー1体VSカルくんと残りのクリーチャーって構図に上書きできてしまう。そうだね不公平だね☺️
この3種だとモーグーが一番苦手かな

事情には理解を持ちたいけどやっぱこいつと連れ立って歩きたくねえ〜!でルクレハルク潜入が進まない。永遠にBD-1といちゃつきながらコーボー散歩してしまう

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。