朝のニュースで福岡のストーカー殺人が流れていて、ぼそっと「なんで殺すのだろうね」と言ったら夫から「恋は盲目ってことかねえ」と返ってきたんで「いや違うでしょ、格下である女が自分の意に反する決定をくだすのが許せないっていう支配欲でしょ」「そんなん子どもに言ってもわからないでしょう!?」「わかるよ!ジャイアンが大人になったら恋人を殺すかもしれないってことでしょう?」途中で小5が乱入
自分の界隈で時々聞く話。「左翼さんたちの言うことはわかる。正しいこともそれが大切なこともわかる。だけどそれを直接大きな声で訴えられると押し付けられているようで疲れてしまう。決定的にセンスがない」
これは恐らくデモの際のシュプレヒコールや替え歌(?)を指しているんだろう。Twitterでも何度も見たが、政権批判の替え歌を拡散していたり、憲法にメロディーをつけたり、「これを聞きましょう」と言ってしまったり。
難しいんだよね。「いいものは、大切なものは、みんな聞くに決まってる」という純粋な思いがある。が、人間はそうとも限らない。お説教はみんな嫌がるものだ。どんなに素晴らしい内容でも。
「いいものは売れない」なんて言葉もあるくらいだ。
芸能人は直接伝えない。受け手に投げる。少しだけ匂わせて「後はあなた次第」と空中に投げてしまう。と、受け取った方はそこに自分の思想を乗せる。方向は最初の匂わせでつけてある。受け手はその延長線上に思想を乗せる。が、"自分の思い"がそこにあるから、それは"自分の思想"という強い信念に変わる。右派に取り込まれた芸能人がやるのはそれだ。かなり手強い。
@hyadesone 運転教習中は「密室」だからね…改善されている事を願うわ。
相手の話を真面目に聞くところはそうなんだけど、ただそれだけでなくて、人間関係の中の権力勾配というものをきちんと意識して、弱いものを強いものは常に意識して尊重するというのも、大事なんだよな。そうでないとマジョリティがマイノリティに「差別された!」とかいうのがあるでしょ。
子どもにとって一番大事なのは、自分が小さいときに、親とか先生がその小さい自分の言葉や気持ちに注意を払って尊重してくれることなんだと思う。大人の言うことを子どもが尊重していつも受け止めてあげるのでは反対なんだけど、日本は割といつもそうなっちゃってるんだよ。「お母さんの気持ちを考えなさい」とかね。そして小さい子どもは能力がまだ大人ほど無いのは当たり前なんだけど、そこで無理をせずに当たり前に守って貰って良いことを学ぶこと。
昔(30年以上前)の自動車教習所はセクハラ&パワハラ&モラハラのオンパレードだったな…ガラの悪い教官が多かった気がする(ヤンキー上がりみたいな奴とかザラにいたな)
私はバック駐車と縦列駐車が得意だったんだけど、その時の教官が「オメーどこで運転してたんだよ!初心者じゃねーだろ?あり得ねーよ」と疑った挙句「やっぱアレの時もバックは上手いんか?ニヤニヤw」と信じられないようなセクハラ発言まで「普通に」された…
免許取得を人質にとられてるようなもんだったから黙って我慢してたけど、マジムカついて泣きそうになった(未だに名前覚えてる)
教習に来るのは大抵未成年じゃん?もっと酷いことされた子だっていたかもしれない(だって日本だもん)泣き寝入りしてた人は多かったんじゃないかな。
BT これコーヒーもそうで、日本にいい豆が本当に来ない。というかコンテナが寄らない。と聞いてる。買い渋る、買う量も少ない、外装に凹みがあったら文句を言う、っていう国に、わざわざ寄らないらしいんだよ。中国のおまけで寄ってくれてるってのかなりある。コーヒー生豆は基本船便なので。
お金が無いから事業者がいいものを輸入できない、お金が無いからいいものを消費者が店頭で選べない、““ちょっと””いいものでもそれを求めることができるってのが大多数にとって贅沢になっている、っていうのも当然あるはずだけど、わりと海外からみて日本が『見向きされなくなってる』っていうのはあるよね。
なのに(だからこそ、なのかな)はびこる『日本スゴイ』論。聞く度にいたたまれなくなっちゃう。
Colaboの領収書には、「100均一よりアスクルでまとめ買いした方が安いだろ」と節約クソバイスをする一方、東京汚輪や9割使途不明コロナ対策費は華麗にスルーオッサンたちが、今日もツイッタでウヨウヨ蠢いてるヨ。きんもーい☆
ど田舎でチワワと天使のような子供達とノラリクラリ生活しながら絵を描いたり政治に毒吐いたり韓国ドラマ見たりしてます。ネトウヨやレイシストが大嫌い。