固定された投稿

自分にとってもみなさんにとっても、ここを最高な場所にしていきたいので、いろいろ調べたり理解したりしながら少しずつ慎重に進めております。私がフォローさせていただいた方々に、どういう風にご挨拶差し上げたら良いのか、今ひとつわからないので、不躾でご無礼な振る舞いになっていることをお詫びいたします🙏
またフォローバック、ありがとうございます❣️
不束者ですが、みなさんと仲良くさせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします🙏
ここを教えていただき、参加したことで、どんよりしていた気分も晴れ、元気が出てくるような気がして、ワクワクです‼️

本日、接遇強化日につきチキンをローストしました。ケーキは買いました🍰。

ジェフ・ベックが亡くなってしまい、朝から精神が千々に乱れまくっています。あゝ。

LINEのスタンプは本当に便利ですね。年賀状出さなくても、あけおめとことよろの二種のスタンプを送れば最低限の義理を果たしたことになるという社会的コンセンサス。

あけましておめでとうございます🌅
不束者ですが今年もよろしくお願い申し上げます。仲良くしてください♪
みなさんと「一緒に」良い年にしていけたらなあ、と❤️

新しい年がみなさんにとって穏やかで平和で実り多き日々になりますように。良いお年をお迎えください。

去年の大晦日も「来年は良い年に!」とか口々に言っていたけど、コロナ終わんねーし、ロシアは戦争おっ始めるし、安倍氏殺されるし、物価高と不況は天井知らずだしって、結構最悪な今年だったと思います。でも、どれも人の為すこと。止められます。来年は「今年よりマシ」な年になるようにしましょう。

ラクマのクリスマスクーポンを使って無料でCD💿を手に入れたのですが、CD本体が古すぎてウチのコンポでは読み込めずにPC💻に取り込んでCD Rに焼いて、コンポで聴くという無駄な時間を過ごしています。まあ、無料だからいいか。昨日、図書館で借りたCD💿もおんなじ具合でコンポで再生できずPC💻取り込み。たくさんあるので時間があるときに一度に焼きます。まあ、こちらも無料なので、良しとします。いずれもiPhoneに入れたから問題ないっちゃないんですけど。

それにしても時は金なり。私のように金がないなら、時を使うしか道はありませんね。

ハッピーホリデー❤️
メリークリスマス🎅
ハワイのシーズニングでローストチキン🍗を焼きました。アメリカンな味に仕上がりました。ケーキ🎂は今年は手作りをやめて駅前の美味しいケーキ屋さんのにしました。とりあえずクリスマス🎄感を満喫中です。


メリークリスマス🎄
大変な世界ですが、皆様におかれましては、穏やかで楽しいクリスマスになりますように🎁

昨日全米で放送されたABC制作の『美女と野獣』30周年記念ミュージカル番組。俺のディーバの1人であるH.E.R.がベルを演じました。エレキをガンガンに弾きまくるベルにもびっくりですが、H.E.R.がインタビューで言っていたように「世界は初めてアフロアメリカンとフィリピーナのミックスのベルを観ることになります」は、とても意義深いことです。日本でもBlu-rayで発売されることを期待しています。買うよ。





今日の東京は寒過ぎます。10℃ないみたいです。図書館に予約していた本を借りに行きたいのだけど、明日にします。明日は15℃くらいにはなるみたい。北国生まれなのですが冬は苦手😫

朝起きると、ありとあらゆるアプリで「くじ」などを引いて回るのを常としているのですが、昨日、楽天のクジで1000P(1000円分、1日10人しか当たらない)が当たりました! クジ運の悪い自分でも、「継続はポイントなり」です。と、喜んで家人に話したら、「年末の今の時期、"引き餌"としてばらまいているんだよ。ポイントあげると、それを使って買い物するから」と看破されました。そうなのでしょうか? そうだとしたらいやな渡世になったもんです。

思い返せば50代のこの10年間は3.11などもあり、もっと世の為人の為に、と力み過ぎて空回りしておりました。
恩師の書生を名乗り、くっついて歩いて「学び直し」もさせていただきました。これは、生産性はありませんでしたが、とても有意義で、頭の悪い、人にご迷惑をおかけするような老人にならずに済むような修行でした。
また、縁あって中医学の権威の先生に出会い、心身についても学ぶところが大きかったです。
してみると、この10年間は大した活躍は出来なかったものの、これから自由三昧に生きていくにあたり非常に大切な時間だったな、と。
何卒よろしくお願いします。

年初、今年はこれからの人生を過ごすにあたり心身ともに体力を付けることを目標にしました。途中、余生の域に入りつつあるのに、ADHDだとか言われ、なんだかなあとも思いつつ、10月に還暦を迎えました。それに際し、長姉から「60過ぎたら自由に生きろ!」と叱咤されました(まあ、これまでの60年間も自由奔放に生きてきたのですが、さらに自由に!)。
なるほど。確かに、もう何やっても生活がままならないのならば、無理して面倒なことをしなくても、心赴くがまま好きなことをやって生きて行けば良いのではないか、という境地に至っています。来年は好きなことをするための仲間集めと下地づくりに励もうか、と思います。もっともっと自由に!
何卒よろしくお願いします。

主治医が半年間の出向を終えて、先月からまた元の診察に戻ったのですが、出向前と様子が違う。今日の診察もやっつけっぽかったし。初診時に「一緒に良くしていきましょう」と言ってくれ、やっと理想のお医者さまに出会ったと喜んでいたのに。半年間の出向中に彼女に一体何があったのだろう。病院が独法経営になったから効率を求められているのかしら?とにかくこれからの治療がとても不安になった1日でした。

ウィリアム・ハリソン・エインズワースの『ジャック・シェパード』って一度も邦訳されていないのかな?少なくとも、今、普通に手に入るものではなさそう。古書サイトを調べよう。
原書にあたれる英語力があればなぁ。それもイギリス英語の古典を読めるくらいの語学力。生まれ変わったら欲しい能力の一つです。

AKIO GOTO さんがブースト

さいきんMastodon始めた人に質問です。

Mastodonどうですか?
(Fediverse / 分散SNS全般に対する回答でOKです)

※ 具体的な感想などありましたら、リプライぶら下げてください!

ロッド・スチュアートは、かつてサン・シティでコンサートをやったことがあり、何十年もの間、ロッドのキャリアに影を落としました。なので、今回の件は英断だと思います。同じくお断りをしたデュア・リパもえらい!

    

news.yahoo.co.jp/articles/115a

AKIO GOTO さんがブースト

どうしてもヨーロッパでよく食べていたフレンチチキンが食べたくなったので、今晩はこれ。ノルマンディー風チキン。サイダーとリンゴとバタークリームソース。マッシュポテトと旬のアスパラガスを添えた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。