新しいものを表示
-tumor on spinal cord- さんがブースト

『 大西市長は削除の理由について「市民の誤解や不安を招かないため」とあらためて釈明。現行の条文も居住要件などを満たした外国人は「市民」の定義に含まれることから、「(外国人を明記しなくても)本質は変わらない」とした。
一方で「ここまで誤解に基づく反応があるとは理解していなかった。対立や分断を生まないためにも、多文化共生への理解促進に一定の時間をかけて取り組む必要がある」とも語った。』

とある。

「誤解に基づく反応」に対してそれが誤解であるという説明をすることすらせず、誤解を許容して、本来そう言わなければならないマトモな論を取り下げたという事。

外国人を切り捨てたという事。

-----―――――――――――

市民に「外国籍含む」記述は削除 熊本市の条例改正案 市長が表明 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230728/

-tumor on spinal cord- さんがブースト



この事件に対して多くの障害者が、驚きだけど驚きではないという感覚を覚えました。文字通り暴力的に行われた排除と殺戮は、特殊な事件であると同時に日常であり、障害者が見ている風景とあまりにも地続きだからです。
19名にも及ぶ大量殺人にもかかわらず、日本が国として、社会としてこの事件を明確に批判せず、むしろ"理解を示す"空気すらあったことがそれを示しています。
私たちの身体は私たちのものであり、私たちの生命は私たちのものです。障害者の尊厳、生活、生命が脅かされることを許しません。

自分を、シス女 ということでおそらくはいいのだろう、と認識している
(男性でないことは確かだと感じているし、違う性別への帰属意識を持っているわけではないが、“女たるものかくあるべし”という規範からはみ出てお叱りをうけることがないようにと必死に着ぐるみを着て、取り繕っている実感がつよい、でもノンバイナリーか?と問われたら それもちがう気がする)わたしは、

ご健常かつ概ね健康な方々のご機嫌を著しく損ねない程度には
“望ましい、平身低頭でわきまえた疾病障害者” としての振る舞いを徹底していなければならず
それでも外出のたびに心身にダメージを負う攻撃をされている
何事もなく帰宅できたら奇跡だというくらい
舌打ちされたり、『ガチガイジ電車乗るな邪魔』って言われたりは茶飯事で

そして、シス女のはずだけど、大半の女性向けトイレからも公衆浴場からも排除されている当事者であって

TwitterでいいねやRTする際の“このヒトはマイノリティ排除を堂々と訴える考えか否か?”確認にすごく疲れているので、
わかりやすくフラッグつけました🏳️‍🌈🏳️‍⚧️

twitter.com/_t_o_s_c_c_8_/stat

(引用)
“あの日殺されたのは私だ”

“「この人は死んだほうがいいか、生きててもいいか、この人に死んでほしいと思うか」という問いかけを、対象を「障害者」に置き換えたら問題ないと考える人がこんなにもいる”

昨日はどうにか自分を鼓舞して自分にケーキを与えられたけれど
【わたしは誰からも生存を望まれぬ身】だと、生年月日を訊かれるたびに息が詰まる

避難先家庭と被虐待環境で自分の誕生日の扱いが真逆だった経験からも
基本的に社会の大多数から非存在を望まれている、と7年前に強く再認識させられた

「年齢を重ねる=社会的価値がガクッと下がったことの証明であるから、誕生日を祝われる=おまえの価値はまた下がったなと指摘されるのがいやだ」というシス女性・健常者・親御さんとの関係は良好な知人がいる

出生時から当然に、近しい人から出生と無事の生存を寿ぎ、未来の安寧を祈られてきただろう人にも、呪いはかかるらしいけれど

twitter.com/ayammin/status/168

-tumor on spinal cord- さんがブースト

自称すれば女性?トランスジェンダーへの誤解 マジョリティーは想像で語らないで t.co/RW9Kqmi47T

-tumor on spinal cord- さんがブースト

虚しいなと思うのは、『「あいつら」が排除され「我々」が守られ幸せに暮らす世界』なんか来ないから。「あいつら」が排除される世界では、「我々」の中にいる人たちも安全ではない。「我々」ではないと見なされれば排除されてしまう。ヘイターたちは、『おまえはちゃんと充分に「我々」か?』という視線をお互いに向けながら暮らしていく世界にどんな展望を持っているんだろう。たぶん何の展望も持ってないんだろうと思う。トランスジェンダー女性を女子トイレから追い出す話1つにしたって、じゃあ具体的にどうやって運用するかなんて何の展望もない。ただ「トランスジェンダー女性は女子トイレに入るな」と言いたいだけ。まあヘイターとかアンチってそんなもんだよね。何も生まれない。ヘイトしか生まれない。虚しい。

-tumor on spinal cord- さんがブースト

私たちはつながっている |生活ニュース・コモンズ note.com/commons2023/n/n7b8b44

"「トイレと風呂」の話は、本筋ではない。
しかしこの話に触れるたび、私は、子ども時代の唯さんを思う。
こっそり体育館のトイレに走る姿。
体育着を手に誰もいない場所を探す姿。
修学旅行のお風呂をどう断ろうか、一人で考えている姿。
こういう日常を生き抜いてようやく大人になった彼女たちが、なぜまた傷つけられなければならないのだろうか。"

-tumor on spinal cord- さんがブースト

ツイッターがLGBTQに関するヘイトとミソジニーを増幅して示すような場になって久しかったが、流石に昨日から今日にかけては酷すぎる。
ごく普通の、家族を大事にする常識的な市民とでもいえそうな人々が、少数派として生きた個人の人生にあれこれ難癖をつけた挙句、死してもなお無駄な詮索をして死者を鞭打っている。

その昔、ユダヤ人をガス室に送ったのは一般国民だということが直感的にわかるレベル。
人が苦しんで死ぬことすら自分勝手だといい、子供の親だというだけで一方的に生き方や義務感を押し付ける。
異物とみなした人の命は彼ら彼女らにとって恐ろしく軽いのだ。

補装具購入費用の補助・ヘルパー派遣 等
公的福祉サービス制度利用を申請する際には
もう何年も前からずっと、マイナンバーが必須です
自身でマイナンバーを届出ない場合、
「役所側がマイナンバーを調べてもよい」という内容の同意書を書かされます

保険証が廃止され、否応なくマイナ保険証利用に踏み切らざるを得なくなれば、
通院・投薬歴=今現在の出没先がマイナポータルで閲覧可能となります

マイナポータルで「閲覧可能な相手(代理人)」に
加害者や、虐待・DV被害者であることを知らない第三者が含まれてしまうと、
【(住民基本台帳法に於ける)支援措置 = 住民票の閲覧制限】など吹き飛んでしまうレベルの個人情報が、加害者・第三者に筒抜けになってしまうのです

今ですら「支援措置」はポンコツで、自治体ごとに運用方法が独自であり、
毎年血涙を流しながら更新申請をしてはn時加害を浴びせられフラッシュバックを味わう憂き目に遭う理不尽を、どうにか受けとめているというのに‥

ーーーーー
図書館への寄贈等の支援も用意されています
是非リンク先を読んでみてください

「そういう選択肢もある」と幼い・若いうちに情報を得られる方がすこしでもふえるよう
どうか ご助力ください
お願いします

camp-fire.jp/projects/669774/a

スレッドを表示

【毒親に苦しむ人たちが、自由に生きるための法律や制度の情報を本にして届けたい!】

紅龍堂書店さんという小さなファンタジー系の出版社が、
虐待/DVなどの被害に遭っている方に役立つ
画期的な御本を作るためにクラウドファンディングをなさっています

ネクストゴールが達成されて尚、製作費は持ち出しになるようです

¥1870
(プラスCAMPFIRE手数料 ¥250 プラス任意の額の寄付、0円でももちろんOK!)で
電子書籍版のリターンを頂くことができます
リンク先で公開されている【目次】内容だけでも、非常に有益です
私でも全く知らなかった情報が多数網羅されています

今まで、このように【戸籍(住民票)を同一にする加害者から離れて心身の安全を確保したい被害者】が申請・利用できる公的制度を網羅したマニュアル本は非存在でした

心身共に打ちのめされていて長文読解が困難でも
チェックリストに沿って1つずつ手続きを進められる構成になっているようです

わからずやで、隙あらばn次加害発言を繰り返してくる公的機関を相手に、
制度利用を求めて日々 七転八倒していた頃にこんな御本があったら
どんなに心強かったことでしょうか

camp-fire.jp/projects/669774/a

スレッドを表示

「毒親に苦しむ人たちが、自由に生きるための法律や制度の情報を本にして届けたい!」

紅龍堂書店さん(ファンタジー系出版社)のクラウドファンディング
のこり4日!
camp-fire.jp/projects/669774/a

『マシュマロフィニッシュパウダーのコンパクトに入るサイズのブラシを作ったから
とりあえず限定で出すよ!
お値段¥500強』

キャンメイク天才だな、とおもって
見かけたら買ってみようかな、とおもっていて
そもそもドラッグストアに寄ることすらないぐらいに完全寝たきり化し

今日、出くわしてしまったので買ってみた

結論:リフ粉(通常サイズ)には入らない

ロージーローザさんとか、リフ粉コンパクトにおさまるブラシ出したらわりと売れるとおもう

店頭でリップモンスター 06を見かけ、喜び勇んで即レジに行ってしまい
店外へ出てからパッケージで全成分確認、
慌てて店内に戻り平謝りで返品をお願いするはめに

そもそもリップモンスターと縁がなかった
(好みの色味が出たら、リキッドタイプのスフレマットは「ある」かも?)

昨年初冬のライヴ鑑賞時、強風で骨が折れた傘の買い替えでなんとなく買った
自動開閉式・日傘兼用折り畳み傘、
さしてみたら体感温度が突然下がって
光線過敏症状もいきなり低減したので
びっくり

折りたたみ傘 【2022最新・軽量350g】 amazon.jp/dp/B0BMKXP7PM?ref=pp

スレッドを表示

そんなこんなで朝から強制的に化粧していたので思いきって外出
ライヴ鑑賞以外で自ら外出したのは半年ぶりぐらいか?

新宿御苑、新宿門の入場券購入列がえぐかった
大木戸門は2-3組待ちだったのに!

園内の散策路、舗装の荒い箇所が多く
電動車椅子での走行はカラダにひびきまくる
ゴーグル型とサングラス併用型で悩んで
「光線過敏で脳がしぬよりは花粉で痒いほうがマシ」とサングラス併用👓を選んだ結果
見事に目が痒すぎてしんだし
日差しがつらくて日傘兼用折り畳み傘をさしたりしたが

なんとなくすこしだけ鬱度がうすまった感

朝から建物一斉の排水管工事に立ち合い

昨晩急いで購入しに行った
使い捨てカッパ上下・アームカバー・シャワーキャップを玄関扉に吊り下げて
MCS対策を願う注意書きを掲示
(+ヤマシンフィルタの医療用DS2マスク装着願い)

空気清浄機のニオイモードで風量最大
オゾン発生器2台フル稼働

終了後、即!
床にA2Careを振りまいてオラージュさんに水拭き掃除を依頼

室内の香料汚染はほぼ防げた
『拭き掃除も同時にできる』ロボット掃除機の威力を改めて実感

fedibird.com/@_t_o_s_c_c_8_/11 [参照]

Qoo10のメガ割で発見、
口コミがよいのでエイっと購入した
【オラージュ r8 ハイブリッド】

水拭きが同時にできて、マッピング機能のあるロボット掃除機
¥26,000弱(メガ割価格)

3/12(日)決済 → 3/14(火)到着
まじで買ってよかった
QOL爆上がり

ーーー

普通モードで掃除させた可動音は、キャニスター型の掃除機をかける際と比較して体感1/3ぐらいか?(当社比)
私には耳栓なしでも苦しくならない程度

空気清浄機が反応しないぐらいにHEPAフィルターで排気もクリーンになっているのだろう点もよい

壁際の家具を避けての「自力で頑張るお掃除」用に
マキタを検討していて、オラージュとどちらを先に導入するか(予算面で)すこし悩んだが
オラージュを先に買ってよかった
今後は、自分はなにも労せずに、見えている床がきれいでピカピカになって、それを保てる!
この感動がメガ割価格¥26,000弱で手に入ったので、思いきった甲斐があった

特に、私同様に
お年を召されたり、ご病気や障害などで
「掃除機かけが億劫でつい後回しにしてしまう、
フローリングワイパーではいまいち綺麗になりきらないけれど、それ以上の行為をする心身の余裕がない、そんな自分自身に憤りとやるせなさを覚えている」
方は、感動するかと

年明けに購入した加湿器
FIDO KTH20

持ち手が3段階調光のLEDライトになる
蓋がガバっと開けられて、お水のタンクをキッチンシンクで丸洗いできる
一晩中つけていても水切れにはならない
(でも何もしなければ最長8時間で電源が切れる)

この電気代高騰の折、象印の「稼働中ずっと電気ポットをボコボコ沸騰させているのと同じ」加湿器はランニングコストが高すぎてとてもじゃないけど導入できず
ほかになにかよさげな候補は‥と探して
FIDOを購入

クリスマスの晩からお腹を派手にくだし
大晦日頃から帯状疱疹と口唇ヘルペスを同時発症
MCS(化学物質過敏症)も
ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)も
中枢性神経障害性疼痛も
ブレインフォグ(brain fog)も
ぜーんぶ増悪して
文字通りの寝たきり化
(元来、PS8-9なのが、完全なるPS9に)

正直、生存し続ける努力を続けるモチベーションが検出不可能
元からずっとそうだけど、
戸籍も住民票も所持品も、他者の中の記憶もぜんぶ
跡形もなく消滅したい
最初から非存在でありたかった

昨晩のお出かけ先は、先月の2daysと同じだったのだけど
車椅子を誘導されるスペースが違っていた

お客様が総立ちになる演目では
(物理的に可能な範疇で)極力、視線が低くても観やすい位置に、という配慮なんだな〜
有難い

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。