もう一冊、ブレヒトの文庫本を購入したら、なかに折って入っていた新聞のきり抜き。谷川道子先生(当該大名誉教授)の朝日新聞への寄稿。
内容から推測すると、1992年、いまから30年ほど前の記事だろうか。貴重と思うので写真に撮っておいた。古本を買う楽しみのひとつ。
裏には、「国立ブタペスト美術館所蔵 ルネサンスの絵画」展が「16日から福島県立美術館で開かれる」との記事があった。
これは嬉しい投稿です。
ポール・ニザンには、野沢協による『トロイの木馬』(1967、新日本出版社、「アデン・アラビア」も所収、叢書「世界革命文学選」)の翻訳があります。先生らしい周到な解説の一部を、歴史的記録としてあげておきます。
QT: https://fedibird.com/@yoshiomiyake/109590349823132942 [参照]
昨日発売。
『中世史とは何か』
「暗黒の中世」は近代が創り出した物語だ。ケンブリッジ大学教授が誘う、ドキドキの本格的な中世史入門。
逸見龍生。大学教員。#18世紀 #フランス文学・思想。リヨン高等師範学校古典思想史研究所招聘教授。編著に『百科全書の時空―典拠・生成・転位―』(2018)、『啓蒙思想の百科事典』(2023) 等。#Dix-huitièmiste. #Diderot et l'#Encyclopédie. Opinions are my own. #百科全書 #啓蒙思想