生姜を大量に貰ったので紅しょうがを漬けようと思う。最近は無農薬食品店でUmezuが売ってるし。
レシピを見ると軒並み 生姜を切って塩漬け→水気を搾る→消毒した瓶に詰める→梅酢を注ぐ→冷蔵庫放置 で一年は保つと書いてある。普通ピクルスを作るときの様に梅酢を一度沸かさなくても良いんだろうか?

Soja さんがブースト

マルディグラ歩いてきました!!

警察官も、消防士も、陸海空軍も、ありとあらゆる企業も職能団体も、そして首相すらも、みんなでレインボーをまとって歩くこの日は、私たちひとりひとりが持つ人権を祝う一日。社会的に構築された性別という概念を、同じく社会的に構築された人権という概念で塗りつぶしていくには、こうして私たちが人権を祝い続けることがとても大切なんだよね。楽しかった。あーー楽しかった。たくさんパワーをもらった。

そういえば、こっちで放映されてた日本についてのドキュメンタリーで、ホロスコープに映るアニメ的な3D映像に恋して結婚までしてる?日本人男性が紹介されていたのを思い出した。
他人と繋がりたいという(人の)気持ちは万国共通かと思うけど、日本での現象(?)は一線を越えている印象。あの男性は例外中の例外なんだろうと思いたいけど。

スレッドを表示

昨夜は独語字幕付きオリジナル音声で Gérard Depardieu 主演の仏日映画『旨味の旅』を見に行きたかったのだけれど、映画館が遠いのと週末勤務で疲れてしまって夜外に出る気力も体力も無かったので諦めた。その代わりに家で『her』を見た。何年も前に見た事があったけど、AIが日常の生活でより身近になって来た今もう一度見たかった映画。
今見ても好き。

高齢者介護職場の話になると「人が足りない」ばかりになってしまうのだけど、やっぱり今日も人が足りない!
人不足に加えて病欠が常に数名いるので(腰や足や色々壊したり風邪こじらせたりの本当に病気)更に足りない。
どうなるのかねこれ…。

2泊の温泉(と言うよりサウナ)休暇中、ブレイディみかこ氏の『THIS IS JAPAN―英国保育士が見た日本』を読んでいたのだけど、彼女の芯をついた明確な語り口にぐいぐい引き込まれた。最終項辺りでは日本人の人権に対する意識について書かれているけど、日本での人権意識と貧困(者)の関係の洞察描写が素晴らしいと思います。
shinchosha.co.jp/book/101751/

世の中本当に色んな人がいるなと思う。それがとても良い事なのだけれど、もう少し各自が他人をそのままに受け入れられたら良い世の中になると思うのだけれどなぁ。勿論個人の尊厳を侵害しない事が前提での話ですけど。

露/宇 戦争開始から一周年という事でTVニュース特番などでは軒並み宇情勢に関するものが多いけれど、現地からの報告を目にする度にこれはリアリティショウなのか?という思いが過ぎる。正直もううんざりな気持ち。TVにそんな映像が映る度に自分達が戦争を消費(consume)してるとしか思えない。武器調達よりも和平交渉に力を集中すべきだと心底思う。最近 Die Linke (日本語では左翼党)の女性政治家とジャーナリストかつフェミニストの女性が『平和のためのマニフェスト』と題して武器調達をやめて平和交渉の強化を訴える声明を出したのだが、全くそれに同意する。change.org/p/manifest-für-frie
(英訳/日本語 機械訳でも大体良く訳されてると思います)

どうでも良い話し 

家に帰って来た。とても疲れた。でもサウナは良かった。でもAと一緒にいるのが最高に疲れた。でもサウナは最高だった。ので良しとしよう。

スレッドを表示

どうでも良い話し 

同行してるAは精神的に少し不安定なのだけど、今朝早速電話で(各自シングルの部屋に泊まってる)フロントの人がどれ程親切じゃないか云々を泣きながら私に訴えてきた。フロントに用事があったので電話して早朝から一悶着あったらしい。
何か不具合が起きると直ぐに泣いてしまう。それは良いのだけど、普段から、話を聞いてるとどうも彼女の"やり方"が要らぬトラブルを招いてる様に思える事が多い。
私とは多分考え方がかなり違う人だけど、私と一緒に居て話をする中で、私のおっとりさというか always look on the bright side of life 的な能天気さが少し感染すれば良いかなと思ったりしてる。

スレッドを表示

(個人的に)連休なので女友達とプチ保養に来ている。宿泊者専用の超眺めの良いサウナで生き返る気持ち。しかも女性専用なのがとても良い(ドイツは男女共用が多い)。おまけに人が少ないのでほぼ貸し切り。

明日から2泊お泊まりに出るんだけど、2泊でも1週間でも荷物の量があまり変わらないというか、たった2泊なのに何で荷物がこんなに多くなるのか自分でも理解不可能。

Soja さんがブースト

BT この記事、面白いですよ!

チャットボットは人間の会話により近い受け答えのパターンを教師データから学習して、出力しているだけなのに。
「AIにも感情がある」だなんて、メディアは無責任に騒ぎすぎ。

@etta 本当に面白かったです。紹介感謝です。(実はドイツ語に翻訳させて読んだんですが、多分大体ちゃんと訳されてると思う)

Soja さんがブースト

この記事、読むべし。中高生の道徳の時間の必読課題にしたらいいのではないか。

これは字義に正確な意味での「業務上過失致死」である。

d4p.world/news/20001/

さっき友達のうちで20歳のキティさんが私の膝の上でくつろいでくれました。温かかった。

さて、天気の良い休日(非番)。
ネットから離れて外に出るべき。出なければ。出たい。出る。

私の住む州では、カップルが入場券売り場でキスをすればお城の入場が無料になるというバレンタインのキャンペーンをしていて、今日が最終日だったので行って来た。
予想道り大勢の人出で、普段は30分おきのガイドツアーを15分おきでフル稼働。何度か見学した事があるお城だけど、今日のコースは多分初めて。石造りの城内はとても寒いので厚着していったけどそれでも寒くて、当時のそこでの生活がいくら贅沢三昧だったとしても絶対城には住みたくないと実感。色々面白かったけど、2代目の城主は無駄に金遣いが荒く女性関係も盛んで300人以上の子供を作りその内の70人以上を認知したという話のインパクトが強すぎて、あのお城はもうこのイメージしかない。

Soja さんがブースト

Chat GPT の限界についての大変に良い記事です:
apache.be/2023/02/03/toch-niet

以下は,僕の private translation ですが,記事の最後にある:

“いずれにしても,ChatGPT が今の段階でやってくれる我々へのサービスといえば,bullshit へのリファレンスを提供してくれことでしかなく,もし我々が,ChatGPT がやってくれること以下のことしかできないとしたら,我々は bullshit 提供者でしかないことになる.我々はそれ以上であることを自らに期待すべきである.”

というのは全くそのとうりだと思います.というより ChatGPT を cheat の道具に使おうとしている学生諸氏には肝に銘じてもらいたいと思います.

@gaby 残念!今読みました。時差が…。興味有りますので次回に向けてアンテナ高く上げときます。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。