新しいものを表示

Popover API 初めて実使用してみたけれど、とくになにもしなくても Esc キー対応とポップオーバー外側クリックで閉じる("Light dismiss" と呼ぶらしい)が自動的に対応されるの良いですね。

テーブルに <colgroup> を設定しても見た目に変化なくて設定忘れが怖いから、ユーザースタイルシートで
table:has(colgroup)::before { content: "[colgroup]" }
とやろうと思ったけれど、仕方ないから
:is(colgroup) + thead::before { content: "[colgroup]" }
にするか

table::before { content: "foo" } と書くと <thead> と <tbody> の間に表示されるのなんで

PDF ビューアはマウスジェスチャー効かないか

Mouse Gestures in Edge – text/plain textslashplain.com/2024/04/23/

Edge は標準でマウスジェスチャーに対応しているのか。いいな

<link rel="alternate" type="application/XXX+xml"> が「though not necessarily syndicating exactly the same content as the current page」なの、未だに気持ち悪さを感じる。
歴史的経緯でそうなった(そうせざるを得なかった?)のは知っているけれど、どうして rel=feed を作ることができなかったのか疑問。

ヨドバシAkiba の建物上階に椅子付きのフリースペースがなかったっけ。歩き回って足が棒のようになったとき、そこでしばらく身体を休めていたことがあったような

スレッドを表示

金なんて払いたくない!! アキバの無銭で座れる休憩スポット|秋葉原の地域情報 秋葉原ベースキャンプ akihabara-bc.jp/akiba-musenkyu

練塀公園は知らなかったな。まあ秋葉原は時間余っても無限に寄る店があるので、公園で時間潰すことはほとんどないけれども。

すごく基本的なことかもしれないけれど、なんで outline は outline-left-width のように四辺それぞれの個別指定はできないのだっけ

ブログ書いた。

`:has()` 擬似クラスはユーザースタイルシートで大きな利点を発揮する
blog.w0s.jp/709

ひらがなの「の」を打とうとしたら半角モードになっていて、no で Emmet が起動して <noframes> が入力されてしまった。
<isindex> や <nextid> とか誰も使わないであろう要素も律儀に登録されているのね。

Long Alt — Adrian Roselli adrianroselli.com/2024/04/long

代替テキストに改行を含めない方がいいというのは今もそうなのかしら。元記事は2015年だけれど。

あれ、なんか < > が二重にエスケープされているな。自動投稿プログラムは(以前正常に投稿できたときから)変えていないし、Misskey への自動投稿は正常なので、Fedibird 側の問題だろうか🤔

スレッドを表示

display: inline flex な要素、見た目は inline と変わらないのにエディターにコピペすると子要素ごとに改行されて貼り付けられるからちょっとビビる

<u> 要素もわけ分からないけど(中国人なら分かるのか?)、あのレベルになるともう「<u> は使わない」と判断できてしまうからむしろ簡単。

数ある HTML 要素の中で <cite> 要素がいちばん難しい気がする。Living Standard 仕様を何回読んでも疑問が尽きないから参考までにと過去の仕様を参照すると余計わけ分からなくなるし。

all:revert したら ::before, ::after もリセットしてほしみ

ユーザーが自衛のために JavaScript 設定をどう変えようと、制作者側が考えるべきは「JavaScript 無効環境」ではなくて、“そのスクリプトが動くか動かないか”であることは何百回でも主張していきたい。
HTML 仕様でなぜ <noscript> 要素が「The noscript element is a blunt instrument」と言われているのかを考える必要がある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。