新しいものを表示

DTMでパンク、個人的にはチップチューンがそうであるという印象が。DIYの側面も含めて。
QT: fedibird.com/@rucochanman/1123
[参照]

\ L⊃  
パンクが市民革命的な音楽たり得たのは演奏が簡単だったから、という話があるが、DTMでパンクはできるのか?1番パンクっぽいのはFL Studioだけど(割れが広まったといつ意味で…)

私的制裁の欲望を加速させるSNSが更にマネタイズによって下支えする。現状法による歯止めの試みはあまりに頼りない。
newsweekjapan.jp/fujisaki/2024
一方で権力は圧倒的に非対称な暴力装置を備えながらまるで怯えるようにわずかな抵抗さえ完膚なきまでに消し去ろうとする。

Sad Juno さんがブースト

コロンビア大学の教員が、大学で起こったガザ侵攻への抗議活動のせいで外が騒がしくて、授業でケージの《4'33"》を聴けなかった……と書いたNYTのop-edに「お前アホか」とツッコミが殺到している

twitter.com/bo_austin_/status/

通信データ量の上限を気にせずに使いたければ、ポケットWi-Fiになりますが、事実上容量無制限のUQ WiMAXという選択肢あり。なお私は週の半分くらいリモートワークしてますが、YouTube他の動画をあまり見ないためか1月で100GiBを超えることはほぼありません。Zoom会議によく参加したりすると超えると思いますが。
uqwimax.jp/wimax/plan/gigahoda

すっかり出遅れましたが、スマートフォンの通信データ量、ahamo大盛なら4,950円(税込)で100GB。
ahamo.com/special/oomori/

10年前か……当時非常に教えられたエントリでした。
より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~ | 森下唯オフィシャルサイト
morishitayui.jp/samuragochi-ni

いまごろimdkm氏+松浦友也氏「基礎教養シリーズ〜ゼロから聴きたいテクノロジーと音楽史〜」を第2部まで視聴。この議論に身体性というキーワードはどうやったら導入できるかなあ、とかソフトウェア開発のためのプログラミング言語が圧倒的に英語の影響下にあることをどう考えればいいかな、とか考えたり。あとimdkm氏にはいつかぜひ浜松の楽器博物館を訪れていただきたい。ピアノのエスケープメントや自動ピアノの解説がやたら充実してます。

t=0,v=[],draw=()=>{for(t||createCanvas(W=720,W),noStroke(H=W/2),background(0),blendMode(SCREEN),noiseSeed(20240421),stroke(229,0,0,192),d=H*sin(t),i=0;i<360;i+=3)v[i]=t?v[i]+(2*noise(.01*i,t)-1):i,a=v[i]/360*TAU,point(H+cos(a)*d,H+sin(a)*d);t+=.001};//

Sad Juno さんがブースト

ブログのよさは同じ記事のリンクを様々なSNSに貼れるところ。しかし、SNSではリンクを貼っても明らかにブログに飛んでもらえないことが多い。これってようするにSNSが自分のサービスにずっと居てもらえるような設計になっている。仮にこれを「囲い込みの設計」と命名するが、URLを貼らない動画の切り抜き、URLを貼らないブログのスクショがSNSで多く見られるのはおそらくこの「囲い込みの設計」に気づいていて、そこでよりインプレッションを稼げる方法を採用している。しかし、これは色んな人が色んなSNSを利用している現在の状況において明らかに不便であり、なんとかしたいところなのだが、はたしてSNSを告知やコミュニケーションの土台にしながらこの設計に抗うにはどうしたらいいだろうか。あるいは...?

Sad Juno さんがブースト
Sad Juno さんがブースト

流石はSixTONES、エンターテインメントとして視覚的にも当然面白く作られてて、トップアイドルゆえのデカい演出や展開は豪華絢爛で見応え十分だし、5万人分の歓声も凄いものがあったんですが、メンバー同士が顔を近づけた時やセクシーなモーションをした時の黄色い大歓声、あれが物凄く性消費的でどうしようもなくグロさを感じてしまった
勿論ここに限らずアイドルカルチャー全体に云えることではあるけど、それでもあの大規模でそういうリアクションが降り注ぐのを目の当たりにするとちょっときつい
ましてや事務所的に言えばボスの性加害を野放しにしてきたシマな訳じゃないですか、オーディエンスも含めたそういう気風もそうさせたん一因なんじゃないのとか思ったりしました

応募しました! KORG M01Dで作りかけてほったらかしにしてあったもの。さすがにそのままだとわけわかなのである分のパターンは整理しパンと音量バランスに大雑把に手を入れてました。そのうち自分でも続きを作りたいところ。 [参照]

Sad Juno さんがブースト

映画界の加害行為に反対する意見広告、キネマ旬報5月号に掲出 - 映画ナタリー
natalie.mu/eiga/news/569936

Sad Juno さんがブースト

以前、とある会場に呼ばれた時に、主催者の方が「いつも行ってますがエレベーターがあって階段とかはないです」とおっしゃてって、ところがその後に「念の為に検証したらエレベーターの前に階段がありました!」(階段を使わないとエレベーターにアクセスできないのはあるある)という連絡が来たことがあった。これはちゃんと確認してくれてありがたいというエピソードでもあるけど、そのくらいに健常者にとって階段というのは透明な存在なのかとビックリもした。『姑獲鳥の夏』みたいなことは本当にある。

(レーベル「人々」のアイコンいいなあ。さて「人前に出せる程度に未完成」(五七五)というものがうまくあるかどうか……手放してよいという踏ん切りをつけられるかどうか……)

GPLやBSDのラディカルな主張を市場に親和化させようと登場した「オープンソース」が結果的にうまくマネタイズできなかったととらえると考えさせられます。資本主義の貪欲さに対抗する困難さも。
publickey1.jp/blog/24/post_299

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。