具体的なソフトの話などはしていません。
デザインの基本的な考え方や、組版をしていくときの考え方などを教えてくれるので、専門的なソフトがない……という方もぜひ。
また資料では、各判型ごとの余白や行間の具体例を挙げてくださっています。
ひとまずこれ通りに作ってみて、そこから自分なりのアレンジを加える、といった使い方もできます📝
自分で本を「組んで」みよう
レイアウト・文字・素材の基本
アーカイブ配信は週明けの7/15(月)23:59まで💨
🔸本の組版をするときの手順
🔸余白/レイアウトの基本的な考え方
🔸イメージ通りの本に仕上げるコツ
🔸フォントの選び方の基本
などを詳細な資料と共に学びます‼️
渋谷の松涛美術館で2024年9~11月に開催される「空の発見」展、気になります。
>日本の美術のなかでは、近世になるまで「空」を現実的に描こうとする意識は希薄でした。(略)
>ところが次世代には、表現主義やシュールレアリスムなどの新潮流の影響のなか、自らの心象をこの空間に托すように多様で個性的な「空」を描く画家たちが続くのです。
https://shoto-museum.jp/exhibitions/205sora/
杉本彩さん、マジ正論。
#fedibird
東京・渋谷の複合施設に「動物園レストラン」…野生動物の環境無視した人間優先エンタメに疑問【杉本彩のEva通信】 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2076755 @fukuinpmediaより
【お知らせ】
Kaguya Planetのリニューアルに伴い、メンテナンスのために閉鎖していたKaguya Booksのサイトを復旧いたしました。
好評発売中の『野球SF傑作選』や、7月13日刊行の『Kaguya Planet vol.2 パレスチナ』など、Kaguya Booksを今後もよろしくお願いいたします。
https://books.kaguya-sf.com/
やることたくさん VS 暑うて動かれへん
明日7日のクィアランチでカンパ企画やらせてもらいます! 寄付についてのビラや作成してるリストも掲示させていただく予定です。カンパは現地の方に送金します。お近くの方はぜひお立ち寄りください。
ステッカーは反戦平和シリーズとフェミニズム、多様なジェンダー&セクシュアリティのシリーズがあります。ピンバッジは今回はノンバイナリとクィア系なのですが、次の機会に備えて仕入れておきたいと思います!
場所など詳細は→ https://www.facebook.com/login/?next=https://www.facebook.com/swing.kitchen.your
ガザにいるハニーンさんと数日前からやりとりをしています。クラウドファンディングのサイトGoFundMeで読めるご本人の言葉を日本語にしました。約1ヶ月前に書かれた文章で、現在の状況は比べ物にならないほど悪化しています。どうかお力添えください。
▶︎GoFundMe
https://t.co/QcRiArvM5s
ガザにいる方の多くが「コーヒー一杯分でもいい、小さな額でも寄付があると、自分はまだ見放されていないのだと励まされる」という旨の言葉を口にされています。ハニーンさんも「支援は私たちの命綱であるだけでなく、暗闇の中の希望の灯でもあります」「私たちがただの数字ではないことを伝えてくれます」と仰っています。一度でも、少額でも、大勢が寄付することで希望を繋いでゆきたいです。
GoFundMeの詳しい使い方は、山中澪さんがXで丁寧に説明してくださっています
https://x.com/j030i/status/1776374792947683712
サイトのデザインの関係で25€からしか寄付できないように見えてしまうのですが、金額欄に数字を打ち込めば自由に調整できます。最低金額は5€(現在のレートで870円)です。
寄付はしない/できないけれど何かしたいという方には、即時の恒久的停戦を求めて各所に意見を送るという手もあります。おなじく山中澪さんの作成してくださったこちらのサイトが、とても丁寧でわかりやすいです。
https://x.com/j030i/status/1787743362411565444
有志の皆様が作成してくださった 「パレスチナのためにできること」 webサイトも、ひとりでも多くの方に見てほしいです。誰でも、今からでも、自分の速さと温度で取り組めることがたくさん書かれています。それぞれの「何かしたい」気持ちにしっくりくる方法が必ずみつかります。
https://olivejournal.studio.site/
好きな言葉は「源泉かけ流し」。
アイコンはIkumiさんが描いてくださった。