新しいものを表示

無資格者は介助するな、というのは、ボランティアは被災地行くな、というのと同じだな

与平 さんがブースト

クールで冷静な現実主義者ぶって「資格がない人が介助してはいけない」という話をしてる人が賛同を集めてるの見たけども、その先の話をしないので「だから?」という感じ。
「だから現場の労働者の"思いやり"にふんわり委ねるんじゃなくてやっぱり根本的なバリアフリー化が必要」という話にならず「介助してはいけない。完」なので、何を言いたいかが伝わってくるなあ。

RT @yash_san
熱中症で死ぬかも知れんのに水を飲ませないような不合理ルールに耐えさせる「教育」に慣れさせられた結果、他人が「わきまえている」かどうかにだけは異常に敏感になったのがジヤップランド民

twitter.com/yash_san/status/17

与平 さんがブースト

空豆の足の匂いはわからんが、ハンドタオルが臭くなった時にエダマメの匂いがすると思うことはある。

与平 さんがブースト

北陸新幹線、金沢―敦賀間が開業 能登地震の復興後押しも
47news.jp/10658460.html

>首都圏とのアクセス向上で沿線への観光客増加が見込まれ、能登半島地震からの復興の後押しとなることも期待されている。

 新幹線が開業すると復興の後押しになる理論が、完全に「新幹線が開業する→北陸へのアクセスがよくなる→観光旋風が吹き荒れる→桶屋が儲かる!!」という風が吹けば桶屋が儲かる理論だ。最近は○○を作ればうまくいく系の現代のカーゴカルトが蔓延している。

 でもこれ、潤うのはあくまで観光業ばかりで、本当に新幹線から復興に繋がるのかはあやしいところだ。観光客が地元の経済にお金を落とすかは怪しいところ、ましてや観光業に従事していない一般家庭に届くかと言ったら・・・。

 なんだかメディアも相変わらず、お金は集まるところに集めておけば自然と分配されると言う理屈を前提としすぎている感があるな。日本における経済の基本とは、どうやらお金持ちのきまぐれを待つことをいうらしい。

 しかし、お金持は虚栄心のために時々、お金配りおじさんになって本人からしたらはした金をきまぐれに配るのみである。

いいか、俺が死んでもそれは自殺じゃねえからな

Boeing whistleblower said ‘if I die, it wasn’t suicide’ before he was found dead

metro.co.uk/2024/03/15/boeing-

与平 さんがブースト
与平 さんがブースト

自民、5億石川へ寄付したい、したいって言いながら寄付せずに一年過ぎる。に5円賭けたい。

与平 さんがブースト

日本、マジでどんどん「ちょっとした自然」が消えているよね。具体的には公園くらいの大きさの林とか、道路横の草むらとか、町中を流れる小川とか、もっと言えば自宅の庭もそう。もう徹底してコンクリートで埋め尽くしている。それも都会だけじゃなぅて郊外の住宅地や地方もそんな感じ。
そういえば7,8年くらい前から自宅の庭やその周辺でカタツムリを全くと言っていいほど見かけなくなったことを思い出した。昔は気持ち悪いくらい居たのに。多湿なのにカタツムリすら生きられない環境って大部分の生き物にとって相当劣悪な環境だと思う。それくらい緑がなくなってきている。
個人的には日本の場合、気候変動より生物多様性の損失もほうが深刻な問題なんじゃないかとすら思い始めている。地方で働いているけど、町中の公園のほうがまだ生態系が豊かなんじゃないかというくらいコンクリートで埋め尽くされているもん。

「被災地への応援を込めて,"LET IT BE".」
→すでに矛盾してる

与平 さんがブースト

BT
コレのことだったのか‥
官房長官という大変に忙しい身の上でピアノの練習をし、お披露目できるまでに上達したのがおそらくこの曲"LetItBe"なのでしょうが、英語の意味をちったあ考えろや!とは言いたくなりますわね

与平 さんがブースト

txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_
『被災地への応援を込めて“Let It Be”を熱唱 林長官が就任後初の生歌披露』

ブルーインパルスと政治家のカラオケで応援だそうです。泣きたい。いい加減にして欲しい

与平 さんがブースト

昨夜のNHK「キャッチ!世界のトップニュース」、ポルトガルで極右がかなり票を得た件について。

支持者には初めて投票に行ったような若者が多く、低賃金と住宅高騰を心配している。シェーガはこれまで中心だった中道右派や中道左派政党への不満を掬い上げてくれる存在に見えるようだと。
あるある。「意識低い人ウヨにハマる」

でシェーガは「自分たちはエスタブリッシュメントの被害者だ」と主張していると。
establishmentって、設立とか創設者の意味じゃなくなってきてんのね。

ワイも一応は既得権益層を批判してんだけど…?

アナウンサーがこの後「エスタブリッシュメント批判を展開して人気を集めてきた人の代表格がトランプ」と言った。
ワイは「あれとはちゃーう‼️
ヽ(╬☉Д⊙╬)ノ」
と叫びました。

世界のあちこちがキナ臭いね。
人間やめたい。

RT @mrbarnicoat

A Boeing whistleblower has “killed himself” the day before he was expected to be a key witness in the case against Boeing

John Barnett reportedly died of a self inflicted gunshot wound in his hotel room

みんな素朴な排外意識なんだろうな.それは明日の自分かもしれぬ.

与平 さんがブースト

cinematoday.jp/news/N0141919/v

見た。
酷い。気のせいじゃないよね?気のせいじゃない。ガン無視。

与平 さんがブースト

白人の人たち、悪意はなくてほんとに無意識なんだと思いますよ…。男性が無意識に女性を下に見るのと同じで。だからタチが悪い。

与平 さんがブースト

成田悠輔を学祭に呼ぼうとしてる東大生、俺ガチで危機感持った方がいいと思う。

twitter.com/gogatsusai/status/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。