新しいものを表示

少なくとも「2024年2月時点」では「東武で一路線にしかない」ですけど……

スレッドを表示

言葉悪いけどはっきり言って知識浅すぎんだろこれ 屋根設置型センサによる安全確認は亀戸線・大師線でも行われているし、越生線とワンマン化の時期が近い宇都宮線でも20400型導入まではホーム設置型センサによる安全確認が行われていたというのに
youtube.com/watch?si=YqcYBlnYf

過去写真掘り返してたら板橋区立教育科学館の写真が出てきたけど、そういえばエントランスに圧電素子マット?で発電すると動くジオラマがあって、なぜか東武池袋駅の歴代の発車メロディ(ただしMemoriaはなさそう 事実なら許さん)が流れる中、これまたなぜか36-100形や越美北線色のキハ120形が走り出すという超絶カオスクオリティ 好き

JR九州のホームページにQRコード乗車駅証明書に関する説明が掲載されてた 案内を読む限り一部で言われていたスマホなし=即始発駅からの運賃請求にはならず、係員が事情を聴いたうえで乗車駅の確認調査を行い、調査で確認できない場合のみ始発駅からの運賃請求するとのことなので一安心というべきか(当たり前だが)
jrkyushu.co.jp/railway/ticket/

ただ、北海道のやつはトマム駅という超特殊環境への対策として導入されたわけであって、ワンマン線区の合理化とは違うから単純には同一視できない気も
QT: fedibird.com/@Kolokolchik/1117
[参照]

Kolokolchik(415系白電を忘れない)  
その上でQRコードの改竄対策できてたら多分ここまでの騒ぎにはならなかったのでは……(発想自体はすでにJR北海道に先例があるわけで、決して突飛ではない https://twitter.com/SON_SC/status/1747906710516494690

ぶっちゃけQR乗車駅証明書の対象地区が熊本とか鹿児島だったら在来線onlyの下関越え利用はまずないだろうからなぁ ただ北九州近郊でこれやりだすとすれば考えないとダメ
QT: fedibird.com/@Kolokolchik/1117
[参照]

Kolokolchik(415系白電を忘れない)  
下関越える利用:多分本当に想定されてなさそうだがこの方式が導入された地区にもよる 100km超え区間:カンストのきっぷ買って下車時に精算が現実的 QRコードの不正アップロード:定期的にQR変えるしかなさそう 駅掲示QRの偽装:これが一番怖い マジでどうすんだ https://twitter.c...

その上でQRコードの改竄対策できてたら多分ここまでの騒ぎにはならなかったのでは……(発想自体はすでにJR北海道に先例があるわけで、決して突飛ではない
twitter.com/SON_SC/status/1747

下関越える利用:多分本当に想定されてなさそうだがこの方式が導入された地区にもよる
100km超え区間:カンストのきっぷ買って下車時に精算が現実的
QRコードの不正アップロード:定期的にQR変えるしかなさそう
駅掲示QRの偽装:これが一番怖い マジでどうすんだ
twitter.com/c_purapuraman/stat

春日部ワンマン線区と10000系列、異様なまでに相性悪いな ここまで派手に空転するとか……(先行して10000系列の2連ワンマン車が運用されている館林地区ではどうなんだろうか
twitter.com/Rail_Channel/statu

何やらかしてんの11258F……
まあ「ワンマン 曳舟」とか出せるあたり春日部ワンマンの運用にも入れたいんだろうね(なお空転問題などに起因する出禁説の真相や如何に……

え、え、えぇぇぇぇ!キハ143を水戸岡デザインに改造って……種車の車齢的に思い切った決断だなぁ(新年一発目の衝撃が東海じゃなくて北海道から飛んでくるとか……

JR北海道、豪華列車運行へ 26年4月全道周遊 茶室も
hokkaido-np.co.jp/article/9591

東武電車㋔㋟㋗ :TS: :TN: :TI: :tobu_tojo: も、全ての㋔㋟㋗の皆様も、よいお年を!

いかなる問題であれど「親の権利」を錦の御旗に押し立ててくるやつは全員ク〇 of 〇ズだと認識してますね(何らかを観測

古いものを表示

Kolokolchik(415系白電を忘れない) によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。