新しいものを表示

てか役所の対応とかバッシングの反応見てると、日本の人達基本的に他人を”生産性”でしか見てない感やべえよ。

”人口100万人都市の仙台だからたかが*100人くらいの人たちが生きる希望がなくなっても不幸な出来事だったから仕方ないよね”ってまじで市政側考えてる?って思う。ライフライン止める時に生活援助に繋げる勧告とかもしてないらしいんですよね(応答が帰ってきた)

スレッドを表示

というわけで25日以降から食料支援や相談系を手伝ってたのですが、支援が必要なのにそもそも支援の場にすらたどり着けてない人がいるので民間が超頑張っても限界がある。公平な支援、生活の補償を政府がしないとまじで現在進行系でやばい…というかおそらく来年、まじのまじでやばい。

ただでさえ生活の再建が元々厳しい日本なのに、これ以上どうするんだろう。停滞ではなく悪化してるのに…

まだ大丈夫かな、まだ頼らなくても大丈夫だろうってやってる内に心身がすり減ったり齢を重ねてしまったり孤独になったり隔絶してしまったりで、最後の限界の状態までくると頼れん、頼っても次のステップが難しいというところまで来るんだな…と感じる

「食品値上げの波、来年は速く高く 2年で「負担13万円増」の衝撃

食品の値上げが2万品目を超えた今年に続き、来年もすでに7千品目超の値上げが控えています。2023年度の家計負担は2年前に比べて13万6千円増えるといいます。」
asahi.com/sp/articles/ASQDW6GF
生活無理くない????

おうおうおうおうおう、生き延びっぞ!!

外国籍、海外にルーツのある方は閲覧注意。輪をかけて辛すぎる。この社会がこの母親の背中を押したかもしれない、と思うと、この社会に属する限り誰も無関係ではない。
弱いものから消えていく、消されていく、たまんないよ。もう本当に変えよう。
だからまずは、私もあなたもそれぞれがそれぞれの場所で生き延びること!!
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

スレッドを表示

今日の、母子の電車飛び込みのニュースがずっと頭を離れなくて、何が出来るか考えている。悲しくて悔しい。
今年の夏頃夫のDVで子供を連れて家を出た友人のフォローをしていたのだけど、追い詰められるともう選択肢がどんどん見えなくなって解決する方の出口より、全て終わらせる出口の方しか見えなくなって、こんなの追い詰った人が1人でどうにかするなんて絶対無理だと思った。
お金があれば、スペースを提供するとか急場をしのぐ生活費を渡すとか出来るだろうけど、私もひいひいな毎日でとても無理で、追い詰った友人の代わりにありとあらゆる選択肢を探して「なんとかなる」と言い続けることと、ひたすら声をかけて話を聞くことしか出来なかった。
追い詰められた人を孤立させてはいけないと本当に思う。しばらくは通勤、外出の際はホームに挙動が怪しい人や心配そうな人がいないかパトロールまでは無理だけど、気をつけて見回したい。年取って本当に良かったことは、おせっかいが自然になること。間違えたらごめんアハハおばちゃん心配性で〜で済むし。
「今ここじゃないよ」ってところで誰にも死んでほしくないし、こんな社会に殺されないでほしい。

スレッドを表示

「NPO法人ホームレス支援全国ネットワーク」ホームページより、全国各地の支援情報一覧がまとめられています。お困りの際は是非お役立て下さい。
もしくは、ネットでの拡散や心配な方がお近くにいたらシェアして下さい。
homeless-net.org/

森さんほんとお大事に……。

療養機関でこれが「正解」になっちゃってるのキツすぎるな……………………。PCRで陰性なのを確認できたら隔離解除します、のルールが普通に「ですよね納得」だと思うんだけど……。「国が決めたルール」に根拠がない。もはや「国が決めた」が根拠になってしまってる。どんな強権よ。神か。(神が権力を持っているわけではないです)。
こういう「ルールis正義」がつよつよになってる状態、感染拡大抑止の面でも当然危険だし、わりとこの感覚が浸透しているのが怖い。

ちょっと違うけど学校の人権侵害レベルの謎校則の問題を連想してしまう。私の時代は超自由だったけど、今聞くだに理不尽。なのに「疑問を持つことは反抗」レベルなようなので……。

年金の問題。さっきカレー食べながらTVのJチャンネルという報道番組を親と見てたら、若い時年金を払わずに10年分しか積み立てておらず、3万/月の年金しかもらえない夫妻(妻は7万/月(だったかな)のパート、夫は3万/月の内職)の話を『教訓』と『美談』にしていてマジでブチ切れてしまった。

75歳の妻がやってるというパート、スーパーの配達業務で、重い荷物(頼むのは主に高齢者)を手で運ぶ。エレベーター無しの階段のみの配達先もあるという。生活が苦しい、悲しいと言いながらも、2人で「でも自業自得」と笑い、「妻にだけ働かせるなんて申し訳ない」と助け合い、キツイ肉体労働のパートを「色んな人と関わることが出来て楽しい。生きがい」と語る。というところで『こういう話をそうやってまとめんじゃねえよ〜〜〜!!!!!』と突っ伏してしまった。

moneypost.jp/977271

肉体労働も楽しく趣味で、好きな量やってるならいいよ。でもそもそもでそうじゃないじゃん。働けないと生きていけないからで、働ける場所の選択肢が極めて限られていたからじゃないの。「こうなってるのも自分が悪いわけだし」じゃないのよ。普通におかしいのよ。宅配サービスを頼める高齢者が、肉体労働しないと生活できない高齢者に重い荷物運んでもらってんのよ。グロすぎない?

記者の「今年最後の年金を何に使いますか?」という質問に、「生活費に決まってんじゃない!!」と怒った方がいた。その声をもっと取り上げてほしい。ボーナスなどではなく、年金を何に使うか、そして年金での生活は厳しくなってきているという前提、その上で問う「今年最後の年金を何に使いますか?」、本当に残酷だと思う。

スレッドを表示

【拡散希望】

2022~2023年末年始@東京
利用できる支援情報まとめ/北畠拓也

note.com/ddsharinnouta/n/nacf0

~越冬闘争・炊き出し・衣類提供、相談会etc

【拡散希望】

年末年始の生活に困ったときの相談先リスト(2022~2023年)/大西連

news.yahoo.co.jp/byline/ohnish

自分の給料削ります〜ってもうやめてほしいな。賃金ってものを軽んじてるようにしか見えないんだよね。(ウケるのかもしれないけど、率先してそこを取りに行くなよと思う)

【作った人の思い・背景】
「できる人」に対して「できないことがある人」が理解・配慮を求める構造とそのツール、エイブリズムじゃね?と思いながら、「今日を楽にする」ためにのみ作りました。詳しくはこちら。もしお時間があれば、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

“すべての人は、
そして私たち、生活において困難に直面する人々は、
「迷惑をかけて申し訳ない存在」では断じてありません。
変えるべきは、画一的な人間しか想定せずにつくられた社会の仕組み、
生活の仕組みであって、私たちではありません。
それでも、私たちが今日を、より楽に、より確実に生き延びるために、
生活を共にする人や、一緒に時間を過ごす人に対しての説明を容易にするツールが、『今ここに』必要だと思い、こういったものを制作しました。”

agniculture.amebaownd.com/post

スレッドを表示

【作りました】
「ふつう」誰でもできるとされがちな、
・「できない・しづらい人がいる」と広まっていない生活上のさまざまなこと
について、「できない・できるけどつらい」などを、周囲に対して共有するためのリストを制作しました。私的利用の範囲でご自由にお使い下さい!
agniculture.amebaownd.com/posts/40157434

ええじゃないかええじゃないか生活費上げろ最低賃金上げろ

こういうことを言う人間も少なすぎると思うんだよね。

黙って働いてる人、黙って消費してる人が多すぎるから、政権与党が腐敗する。

これは至極当たり前の因果なんだが、なぜか誰も指摘しない。

インセルもそう。Twitter潰せばいなくなるならそんな楽なものはないけど、ネトウヨもインセルもTwitterが生み出した幻影じゃないよ。リアルの世界に実在するんだよ。彼らは長ーい間、この国に蔓延ってきたミソジニーの末裔の断末魔みたいな存在だけど、追い詰められているからこそ、死に物狂いの反撃に出てきているんだと思う。

ミソジニーだって、もちろんTwitterが無くなったらTwitterと一緒に消えてくれる幻ならいいけど、私は子どもの頃からずっとそれにどれだけ傷つけ簒奪されてきたか知れないリアルの存在だし、普通に家族の中や学校や社会にそれは蔓延っているんだよ。

Twitterはむしろそれを(奴らが勢いづいている最悪の世界も)映し出しているだけに過ぎない。そしてそれを可視化してくれることは、むしろ何が起きているのかを分かり易く私たちに理解させてくれるし、苦しんできたのは自分だけではないことや、どんなに負け戦になっていようとそれに怒る事の正当性を教えてくれる。どんなに負け戦でも、降参は自分の魂を明け渡すのと同じことだからと。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。