これは本当にそう。上手い人はずっと絵を描いてる。小野伸二が風呂入ってる時と寝てる時以外はずっとボールを足で触ってたみたいな事だと思う。勿論、技術が全てではないけど技術がある人はみんな単純にそれをやってる時間が他の人より長い。
有名漫画家、初持ち込みで編集者から驚きの“説教”ネット同情「反則だと思う」「苦痛でしかない」 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/30/kiji/20231030s00041000323000c.html
でも正しいことは言ってるかも。上手い人は息抜きでも絵を描いてるよねえ。
俺、言いがちなんだよな。
@zpitschi 不思議な国なんですよねニホン。
罰金刑のあるフランスはおろか、暴力を伴う言論弾圧があるらしきイランでさえマスコミも国民も権力を批判することを知っていると聞くのに。
日本では、そういう国々に比べればごく控えめなやんわりした言論統制にマスコミはじめ庶民が嬉々として従ってしまう。やっと選挙のときが来たところで投票行動すら変えることができない。ほんとに風に吹かれる下草くらいの自我しかないんだな…という印象です。
これが国民性というものだとしたらかなり絶望的な国だとしか。
自分にもそのおとなしさという悪癖は重々刺さってるという自覚もあるけど、せめてSNSでくらい怒ってかなきゃだめだよなー、…という感じで日々がんばって怒っております。
が(*_*;)
日本人はまるっきり大人しくて、今世界中で起きているようなデモは全く起きていないけれど、あのくらいの規模のデモが起きたら、今の自民党なんてビビってチビっちゃいそうだから、必死で嫌がらせしてくるでしょうね。
国会議員の比が今のままなら、罰金刑くらい課してきそうだし、持って酷いことをたくさんしてきそう。
その前に改憲されてたら、緊急事態条項で完全にアウトだろうけど、どっちみち今の日本ではあのような大規模なデモが起きること自体考えられない。
そもそもメディアが完全に忖度して情報統制がもう十分に進んでしまっているから、大半の国民は本当のことなど知らされることすらない感じですし。
フランスの個人主義や自由やらって、自覚ある個人に支えられてるんであって政府やら法律やらのおかげじゃないってことなんだろうな。
法律?それがどうした、といえる個人がどれだけいるか。
法律違反ですからwとか、悪法もまた法なりとかぶつぶつもごもご言って盲従してたら永遠にたどり着けない境地。
> パレスチナに連帯するデモの禁止令が出たフランス・パリでは、デモに参加した際の罰金が最高135€ユーロであることから、集まった人々によって「135だろうがなかろうが、私たちは戻ってくる」という新しいフレーズが叫ばれた🇵🇸
https://twitter.com/yamashita_socio/status/1718437517291307019
しかし「パレスチナに連帯するデモの禁止令」で罰金ってひっどいな。
この難しさから大メディアが安易に逃げるの相当腹立つよな。
QT: https://fedibird.com/@satomuch/111317745649690735 [参照]
人質のような愛。
質問箱やってます。
https://peing.net/ja/attheblacklodge