仰ることは分かるけど、逃げられるのはひとつの「特権」だと私は思う。逃げる知恵も能力も気力もない「その他大勢」に対して。
実際に私の知り合いの大半(普通の主婦とか、普通の会社員とか)はそんな感じだと思うから。
私は彼らに何とか少し手助けすることでもう少し気がついて力になって欲しいと思っていたけれど無理だった。
実際その一部の人にはMastodonのアカウントを作るのまで手伝ったけど、作ることはできても、ここでの会話には参加できる気がしなかったし、実際に参加していない。
ふざけているわけでもないし、別に非難しているわけでもないけれど(私も他のSNSを使っている。Twitterにも残っているけれど)、事実としてそのような世界があって、「その他大勢」をどうにかしない限りは、この不愉快な世界は何も変わらないと私は思っている。
もちろんTwitterが辛いし不愉快だから個人が避難するのは自由だと思っているけど。
From: @Allowa
https://fedibird.com/@Allowa/111691111010825367 [参照]
「SNSから離れる特権」て。
しかもSNSいうても✖️tter限定の話っぽいし。
いろいろ思うことはある(言いたいかというと、それほどでもない)が、そもそもSNS選んで参加したり抜けたりするのって自由意志じゃねぇーの?
わからんけど、これ他人が何しても「ズルい」とかいうメンタリティなんでは。
こっわ。
国外移住するのに政府専用機を使って、とか政治家のコネを使って、とかだと「特権使うてズルい」とか、なるかもしれんけど…エスエヌエスやぞ。それも✖️tterでしょ?
えー、支持できない企業のサーヴィスは使わないとか、使い勝手が悪いから使わないとか、ユーザー層が合わないからやめる、とか、別に全然普通では?どのあたりが特別な権利なのだろう。
Twitterから「逃げた」のはエリート層じゃなくね。そもそも「エリート層」の大半はなんだかんだで残り続けているよね。「逃げた」のは差別が減らないばかりか激化しているTwitterでこれ以上削られないためであったり、或いはそういった現状へのボイコットを表明したマイノリティが大半なんだけどね。「特権」だとかふざけないで欲しい。
松本人志のプレーヤーとしての瞬発力の衰えは本人のあのツイートを見ても一目瞭然でしょ。何一つ面白い事を言ってないし、キレ味も悪い。あれこそ「普通やないか」ですよ。
人質のような愛。
質問箱やってます。
https://peing.net/ja/attheblacklodge