キイロスキィさんご安全にな……
Twitterが2ちゃんねる化してるしてないという話あったけどMastodonだって連合タイムラインなんか見たら2ちゃんねる文化の残滓がこびりついてる人結構見かけるんだよな
2022年にアルジャジーラがネットで発表した、マーシャル諸島での核実験と住民のその後(特にアーカンソー州スプリングデール市に多く移住している)についての短いドキュメンタリー。1本目は重複が多いと感じたけど、勉強になった。
日帝のあと合衆国の領地として1946年以降核兵器の実験台にされ続け個人の身体データを取られ(内容は1994年になって情報公開されたから)、いまもろくな補償もされずに多くの人たちが健康被害と後遺症に苦しんでいる。マーシャル諸島は独立後も米国が領土と領空を占拠する代わりに住民が本土へ査証不要で移住可能となる条約を締結しているが、米国が答責性と補償の責任を果たす内容ではないし、汚染されたかつての居住地が回復する見込みは現状ない。
31-Jul-2022 https://youtu.be/UDNLrOSCOf8
10-Aug-2022 https://youtu.be/fFqnldsuGxY
中絶手術が中絶薬よりも高価(しかし高リスク)だから「薬剤での対応になった場合、薬剤のお金と診察費用だけになってしまう」として、医師が自分の稼ぎのために中絶薬の普及に反対してるの、酷すぎ。
中絶薬より手術 医会が求める事情
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470764
日本の医会は「"女性の使い心地"や"受け入れやすさ"といった視点で調査する予定はありません」と答えている。患者の心身の負担を軽減させることよりも儲けを優先するこの医会の姿勢、あまりにも医療倫理もとる。女性と妊孕性のある人たちの"安全で質の高い医療を受ける権利"を阻害している。
これまでにも、手術が必須とされていたが薬剤で解決できるようになった医療措置は複数ある。諸外国では数十年前から中絶薬に安価で安全にアクセスできていたにも拘らず、日本では中絶は選択肢もなく高価で高リスクな手術を強いられ続けている。選択肢を奪うな。My body my choice、SRHRは人権である。
けれども、Twitter自体がこういう場→ https://gigazine.net/news/20230731-twitter-reinstating-account-child-sex-abuse/ になってしまった以上は、もう、端的に無理。使い続けることはできない。Full stop.
英語圏(特にアメリカ)では「こんなんになってしまったTwitterを、これに賛同しない者が使い続けること自体に、抵抗としての意義がある」という意見があることも確認しているが(私が見ている英語圏ではそういういわば「青臭い」話は出てもいない。Twitterはただのインフラで、例えばパレスチナの状況を英語でライヴツイートしている人たちは、そんなことはほとんど考えていないかもしれない)、そういうインターネット・ロマンティシズムはもういい。
失われたのは、ダニー・モリスンの発言と、ジェイミー・ブライソンの発言が一緒になってリアルタイムで流れてくるところに、シェイマス・ヒーニーの引用が浮かび、カイル・ペイズリーの聖書を踏まえたしゃれた発言が続いて、ドラァグクイーンの写真やらパブの宣伝やらが脈絡なく流れてくる中に、BBC NewsやBelTelのフィードが入っているような場。
そもそも「2ちゃんねる」を実は私はよく知らない。私が見ていたのは海外生活板の中の実用情報関連と洋楽板と英語板程度で、2ちゃんというのは「今も、トラファルガー・スクエアの斜め前の土産物屋ってやってます?」みたいなことが、Twitterや個人ブログができる前に質問できる場だったし、洋楽板で「公式サイトが更新されてるよ」とか「新曲キター」とかそういう話をする場だったし、そっか、あの土産物屋はまだやってるのか、ってことを2ちゃんで教えてもらったお礼に、2ちゃんで英語の質問に答える(そして頭のアレなスレ住民にめちゃくちゃバカにされる)というような場。「ニュー速」とか「VIP」とかは名前しか知らない(閲覧したことがない)。2002年の日韓W杯のときに2ちゃんにはまって彼方に行ってしまった人とかも翻訳者界隈で見てるから、自分からは2ちゃんのそういう方面には近寄ってない。
だからね、「Twitterはもはや2ちゃんねると化してしまっている」みたいな発言を見ても、「お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな」としか。
あなたの見ているTwitterと、私の見ているTwitterとは、絶望的なまでに、違う。すべてが特異値で構成されていたから、特別なものになりえた。私はハッシュタグGaza Under Attackを定点観測的に見る場としてTwitterを使っている。あなたはそれをきっと見ていない。
そういう場について、「Twitterは……」と一般化して、あたかも平均的なものがあるかのようにいう言説が横行している日本語圏のMastodonは、とても息苦しい。(私、日本語圏が嫌いなんだな。)
同じようにTwitterの崩壊というかマスクによる破壊を見ているはずなのに、私の見る英語圏ではそういう雑な一般化や「論」みたいなのがなくってさ、これ、以前日本語を含む多言語話者のスペイン人と話したことがあるんだけど、日本人って「論」が大好きだよねって、そういうことかな、って。
3番目に出てきたパンツァー/アミス阿美族のFutingくんは1歳から族語で祖父母と会話を始め、現在は家庭内の日常会話も全て原住民族語。父母は族語をあまり喋れないため、ときにFutingくんが通訳を務めるのだとか。もちろん台湾華語(いわゆる中国語/北京語)も上手とのこと。
なぜこういう言語の断絶が起こるのかというと、日本植民地時代に原住民族語の使用を禁じ、家庭内での会話も日本語を強制した歴史があるため。その後の中華民国政府も日本の原住民族政策を踏襲し國語(中国語)の使用を強制した。
#台湾原住民族 #原住民族日 #81原民日
教育從家庭開始 4歲Futing講一口流利族語|每日熱點新聞|原住民族電視台 https://youtu.be/ATybupBfSzU
もう自助共助でどうにもならないんだよ。臨時国会開いて軍事費に大半が行ってる予算組み替えて今こそ全員に10万配るべきだろ。
生存のために冬季夏季手当が必要。
あと本気で地球温暖化対策必要。木を切って海を埋めてくだらないものを作っている場合ではない。
ということで、ご意見を送ります。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
あそういえばてぃあさんへ
るかさんから2層のアドバイスもらったんすけど震撃きたら前半にメレー二人で交互に牽制いれてくれだそうです
そうじゃないと超えられないって
ほしざき
オタクミームワードの「〇〇したいよ〜ママ〜!」みたいなのあると思うんすけど、一時期からお願いするのが母親なのはなぜなのか?それは母親という旧知のジェンダーロールに依存してない?父親でもよくないか?というか親である必要は?と思ってからそういう「〇〇したいよ(ほしいよ)〜」というワード自分で使うときは「〇〇したいよ〜宇宙〜〜〜〜〜」て言い出したんだけど最近は「〇〇したいよ〜〜〜〜〜〜」でみんな終わるようになってきてる気がする ガチャを引くときなどに発言しています(ガチャ)
少子化対策をフランスの事例から学ぼうとしたらしい方々の話だけど、あれはどうして「フランスでは3歳から義務教育」とかだけ強調するのか?義務教育の枠組みの中に入れたのは確かに最近で、マクロン達が始めた事だけど、フランスの子が3歳から「学校」に行くのはずっと前から一般的な事だった。学校の時間外の託児所も。そこで働く人たちが先生ではなく、アシスタントや託児所のために雇われた人達でお給料も出ていることも。
フランスの少子化対策について話すなら、どうして妊娠出産が無料なこととか、学費が3歳から大学までずっと、公立校ならほぼ無料(給食費は家庭の収入によって上下、大学だと登録料が必要だけど)なこととかは発言に入れないんだろうか?
色々と「意図」があるのかな?と疑ってしまうではないですか。
they/AroAce.将来の夢は火星のダクトテープ/FF14 Mana DC Masamune(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 自機エレゼンに対する劣情を抱えるおたく