6月だからプライドアイコンに変えた。

ベンチャーのバナー追加されてた。
ノンバイナリーの周知はあったけど、トランスジェンダーバナーも追加されてんだけど!?
オーバーウォッチ、プライドバナー追加してくれるのはいいけどほぼサイレンスなのがさぁ。そういうとこだぞ!

IT関係者は男性オタク、とりわけねらーが多いイメージある。
特にサバ缶やってくれるような人はディープな傾向があり、所属してるグループもToxicな風潮が強い。
反差別=フェミとかの怠惰で弱者のクセに要求ばっかりキーキー煩い奴らの言い分みたいな認識。
サバ缶自身もそういう思考に染まりがちだし、サバ缶自身は染まってなくても周辺の多くはToxicなので、「反差別」とか明言すると日和ったと認識されて周囲から爪弾きになりそうではあるよね。

ここ数年、初夏のレモンスイーツ増えたよね。
スイーツだけどサッパリ風味で美味しい。
chateraise.co.jp/campaign/lemo

今週一番嫌だったタスクが終わったのでもう週末の気分(まだ明日ある上に台風1号)

カイト :blobcatarom: :blobcatace: さんがブースト

国民生活センター、リースバックへの注意喚起。
ここには書いてないかな、契約で取り決めていないと、売却した先の不動産業者が第三者へ転売することもある。

kokusen.go.jp/mimamori/mj_mail

そういえばXに漫画上げてた作家さんたちが、bluesky :bluesky_butterfly: にも徐々にアップしてくれるようになってきたので、今後はそっちをリポストいいねしていく。

スレッドを表示

TwitterXは酷いポスト多くて言及したくなるけど。
Xは基本閲覧用で自分の好きなアカウントとポストにリポストいいねするだけに極力留めたいと思ってる。

普段それほどでもないのにSNS系の投稿は誤字誤変換が頻発するのは何故なのか。
スマホの入力機能のせい??

今年も暑くなってきたからLUPICIAのEarlGreyRomantiqueを買ったぞ!
買ったばかりなのでアップルとローズの香りが華やか!

今年はSTTOKEのタンブラーも買ったのでアイスティーの保冷最高だし、内側セラミックだから茶渋汚れも気兼ねなく漂白できる!
紅茶好きにはSTTOKEオススメ!

保温力あるので熱いお茶だと中々冷めなくて飲みづらいけど😂

デススト再プレイ
東に戻るところまで来たが、途中の座礁地帯こんなにキツかった?になってる。

プレイヤー減ってるから建築+物資少ないってのもあるけど。

巨大、赤、金BTこんなに居た?
ジリジリ進むからバックパックカバーも荷物ケースも壊れたし、リペアスプレーもキノコ屋根も全然ない。
1回転ぶだけで荷物がダメになっちゃう😂

Assasin'sCreedShadows

荒れてる件、これまでプレイヤーの大半は「史実だの人権だの多様性だの細けぇことはいいんだよ!俺は暗殺ゲーがしたいんだ!何なら忠実再現よりトンデモ史実の方がおもしれーぜ!」だったくせに、日本という自分たちの通常知識だけでドヤれるテーマになった途端に考察批判が溢れるの本当に不誠実だと思う。

勿論真っ当な考察もあるだろうけど、今回の批判の多くはそれを装ったマンスプムーブに感じる。

とあるアカウントの発言が極端かつ支離滅裂過ぎて、ドゥームスクローリングに近い感覚でついウォッチしちゃう。

「このコンテンツは(プレイしてる人間含めて)消滅すべき。自分は縁を切る。」発言を継続しながら平然とプレイ再開をポストするってどんな状態なの…???
しかも複数コンテンツでそれをやる。

リベルタード、クリーナーズ、デッドセックは市民集団なので、同列に米国軍事エリート集団のファントムズとエシュロンいるのなんか変な感じ…。

スレッドを表示

Xdefiant今日から開始かー。

スプリンターセル以外全部やっててそれぞれ好きだけど、各世界観のキャンペーンが好きな自分。

テーマ勢力お祭りPvP FPSとなるとあんまり…。

ubisoft.com/ja-jp/game/xdefian

アロマティカスがゴチャついてきたから整理したいけど、挿し木でコップとかに入れとくと曲がってきちゃう。

いい容器ないかしら。
そこそこの深さで等間隔にいい感じの穴が空いてるような。

適当な容器にラップかけて刺しちゃえば行ける気もする。

Assasin'sCreedShadows

海外アカウントが日本人のFanArtを取り上げて「現実の日本人は嫌ってない!」流れまで来た。

うーん
日本のアサクリプレイヤーは「ポリコレどうでもいい」勢が大半だし、更にFanArt速攻でアップするほど好きな人たちは「アサクリ愛してるのでポリコレ無視(場合により邪魔)」勢が多いから、そもそも土俵が違うんだよなぁ…。

Assasin'sCreedShadows

畳が、とか、障子が、とかツッコミ色々入ってるみたいだけど、トレイラーの雰囲気全体はいい感じだと思う。

ナオエちゃんと華があって今までのアジア人より全然いい。
そのへんはRainbowSixSiegeでだいぶ良くなったのかも。

youtube.com/watch?v=vovkzbtYBC

Assasin'sCreedShadows
Xの方でガンガン荒れてきてるけど、いろんな方面の意見ですごいカオスだな…

・史実ベースとか言ってるけど史実じゃなくない?(話題で言ってる勢)
・概ね面白そう(ゲーム性判断+UBI常連プレイヤー勢)
・黒人主人公、ポリコレじゃない?(ポリコレ嫌い勢)
・黒人主人公、アジア蔑視じゃない?(反差別勢)

Xの方で上がってる「日本人以外の目線で見る戦国時代」ってのは確かに面白いと思う。私も楽しみなので買うのは間違いない。

ただメインシリーズで初の東アジア舞台で主役に別人種持ってくるのは色々インパクトが大きい。
あと、正直言ってUBI作品の東アジア人の描き方がこれまでずっと魅力に欠けてる。
のっぺり顔で目が細くて、欧米圏が連想する典型的アジア人顔のキャラばかり。
Divisionのフェイとか、GhostReconのジェリコとか。

以前フレンドさんが「UBIの作るアジア人は汚い」的なこと言ってて、確かに主人公の相棒ポジションですらモブキャラみたいなモデリングになりがちなんだよね。
とにかく華がない。

UBIのこれまでの東アジア人の描き方と商業的なウケの良さ重視の姿勢を考えると、ちょっと懸念が強い。

スレッドを表示

UBIはストーリーとキャラクターが魅力的なので、無理に全方面対応せずに多様性は複数サブキャラ強めにすることで対応したほうが面白いと思ってる。
エツィオサーガとBlackFlagはそんな感じした。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。