固定された投稿

現在利用してるSNSのアカウントをこちらにまとめておきました。

aboutme.style/nmmr13

オリジナル「異人たちとの夏」を鑑賞してから、リメイク版「異人たち」を鑑賞

個人的には、両親との別れはオリジナル版、ラストの別れはリメイク版が好きかなー?

でも、リメイク版の方はタイトルの「異人」がマイノリティの意味で、全員にしっくり当てはまるのが面白い!と思った

どちらも良作

原作も読んでみよう…

おはよう、しっぽ
川瀬 はる/作

500人に1人、しっぽが生える人がいる世界
そこでは、しっぽは「普通じゃない」扱いで、主人公も周囲にジロジロしっぽを見られる事に傷つき、しっぽを落とそうか悩む
でも、しっぽについて付き合い方を考えていき…

人と違う何かを持っている人には、刺さる本です

久々にセブンイレブンに寄ったら、カウンターに指さしシートが貼ってあった。
思わずいつから?とくぐってみたら、今年の3月から始まってたらしい。
良かった!
これで、セブンイレブンもエスパーしなくて済むわ!

sej.co.jp/csr/shopping.html

最近、ThreadsがTwitterに近くなってきて、楽しいなー?と思う事が多くなってきたんだけど、ひょっとして自分が作りあげてるからTwitterっぽい風景になってる??😅

でも、うざい広告や過激なポストとか見られないから、ちょっと昔のTwitterっぽくて楽しいのは確か。

あ、BlueskyやMastodonは独自の雰囲気のままですが、それもまた良き。︎👍

ほのぼの作品なので、余計な情報が頭に残らないけど、程よくドラマチックな展開があったりするので、それが資格の覚えにくい部分に紐付けられて、結果的に思い出しやすくなる!

新しく、「資格勉強の合間に適した息抜き本」カテゴリが、自分の中に誕生しました。😆

これを読むと、確実にドーナツが食べたくなってきます。
動物キャラクターと、人間キャラクターも自然に馴染んでるし、平和な世界がとてもいい…。

あと、これは資格の勉強をしながら読むにもちょうどいいことを発見。
問題文が理解できない時、これを一話分読むと、頭がクリアになるんですよねー!

安和 さんがブースト

とりあえずちゅ〜る以外の代替品は先日見つけたので流しておく。
人間以外の動物は人間よりも味にこだわりが強いと思うので別にこれに変えて命を危険に晒せと言う話はしていない。
ただ試す機会が欲しい人は参考にしてほしい。
他にも代替できる商品を挙げている人は見かけたので、探せばまだあると思われる。
nekoview.com/nekopyure-review/

訳あって、昔の読書記録サイトを読み直している所だけれど、15年近く昔の本は当然ながら内容を忘れてるのもいくつかあって、当時の自分の読書メモに「おぉっ!それは面白そう!」と心の中で💕をポチポチしています。

うん、当時の自分が面白かった本は、多分今の自分にも刺さる事間違いない。

プロテイン、うちはどの味も割と美味しく頂く方なんだけど、初めて買った抹茶風味は「なんかちょっと思ってたのと違うなぁ…」な味だった。

うーん、甘すぎるのが「コレジャナイ」っぽいから、粉末緑茶を追加したら、少しはマシになるかなー?😅

現時点で好きな味は、バニラ風味にインスタントコーヒーを入れたもの。

チョコ味と、ロイヤルミルクティー味も悪くなかったなぁ。

本日の読み間違い
(恥を晒して、記憶するタイプ)

言語 ×ごんご ○げんご
破綻 ×はじょう ○はたん

安和 さんがブースト

Netflixで、映画をきっかけに「機動戦士ガンダムSEED」を追いかけてる所だけれど、感動したのは、OP、EDともに歌詞の字幕がついていた事。 今まで、クレジットタイトルとともに、ただ綺麗な動画が流れるだったのが、歌詞がついた途端、ぶわっと一気に世界が広がる!

子供時代、本編よりも唯一字幕がついてたOPとEDが楽しみで、アニメを楽しみにしてたのを思い出しました。 気がついて、話題になってるアニメをチェックしてみると、他にも歌詞の字幕がついているのがいくつか発見。

多分、リクエストしてくれる人がいたから、OPやEDの歌詞に字幕がついたんだ!と気がついたので、これからは私も積極的にNetflixにリクエストを送っていこうと思っています。

安和 さんがブースト

本当にね、「発達障害が増えている」んじゃなくて、「人間が少なくなって今ある環境で効率よく働いてくれないと仕事が回らないから、定型の型がどんどん厳しくなっている」が正解だとしみじみ思うわ。ほんと。
そんでもって、油断すると自分も他人だけでなく、自分自身についてさえ、そのように断罪してしまう。
肩の力を抜こう。仕事が回らないなら、ヤバいのは自分ではなく、こんな量の仕事を押し付けてくる職場や社会だよ。

安和 さんがブースト

蔵書管理アプリ、色々と試した結果「Readee」が自分の求める使い方、性格に合っていると判断。

ようやく、ここ数日の色々なアプリに青筋立てながら読書記録を残してた日々が終わってヤレヤレです。
でも、今まで使ってた蔵書管理サイトは言うまでも無いので、蔵書管理サイトが使えなくなるまで併用!

筋トレをやるようになって、最近気がついた事。

うちが使ってる台所の流しは、昭和物件なので低くて使う度に腰が辛かったんだけど、最近「あれっ?腰が辛くないぞ?」

うん、筋トレが効いてると実感できると、ますます止められなくなるね!😆

本には、「お臍を押し付けるようにする」とあって、できない時は「なんだそりゃ?」だったけど、出来るようになると「確かにお臍を押し付ける感覚だった!」と分かるのも面白い。

とにかく、お腹の筋肉をむっちゃ使う!

筋トレを始めて2ヶ月目。

やっと、デッドバグで腰が浮かないようにしながら出来るようになった!

あれは、本当にお腹の筋肉が必要なのと、元々が反り腰だったから、最初の頃は足とか動かせなくてジダバタしてたなぁ。
文字通りコレ→ヾ(:3ノシヾ)ノ

安和 さんがブースト

音声認識はどうしても意味のある文が表示されるまでタイムラグがある。聴者同士が音声で会話する時のスピードには及ばない。
その数秒の遅れの間、イライラされたり、困った人の相手をさせられてるなーって雰囲気を出されると本当に焦る。
音声認識って、手話を覚えてもらったり文字を書く筆談してもらったり等と比べて、一般的な聴者に一番負担をかけない会話方法のはずなんだけど、それでもお店で、病院で、何らかの受付でイラつかれる事は多い。
待ってる間手持ち無沙汰だったら、文字を書くなり、デバイスを持ってたらそれで打ち込みするなり音声認識で文字化するなりしてくれても良いんですよーと言いたくなったりもする。

安和 さんがブースト

本当なら音声認識で聴覚障害者と会話する場合、話す側が「これから話しますよ」って合図を出し、聴覚障害者がアプリを起動して話し手の方にスマホを向ける…という形より、話しかける方が自分のスマホで音声認識させて聴覚障害者に見せる方が無駄が無い。

twitter.com/koemoji2023/status
UDトーク開発者さんも「UDトークは話し手が使うもの」とよく言われてます。それはUDトーク以外の音声認識ツールも同じことかと。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。