固定された投稿

避難先をつくっておく。
頸髄腫瘍で中枢性神経障害性疼痛で筋痛性脳脊髄炎 ME / 慢性疲労症候群 CFS で化学物質過敏症 MCS で
その他 中枢感作疾患てんこ盛り、
疾病による身体障害者手帳1級の電動車椅子ユーザー、
被虐待サバイバーで天涯孤独、
アセクシャル かつ 限りなくアロマンティック、

基礎化粧品とプチプラコスメ、
ジャズ系インストとクラシックとピアノがすき

-tumor on spinal cord- さんがブースト

「都内在住の0歳から18歳までの子供を対象に月額5,000円(年間最大60,000円)を支給します」の給付金、要申請で、申請期限は12月15日(金)(2024年1月一括支給分の期限)とのこと〜

018サポート - 東京都公式ホームページ
018support.metro.tokyo.lg.jp/

所得制限もなく、いい制度だと思うのだけど、給付は申請方式なんだ……というのはひっかかるところ。
だからってマイナンバーに口座ひもづけみたいなことはしたくないわけだけど、それは日本政府を信頼できないからで。

あと、この給付金、中野区議の浦野さとみさんによると
〈生活保護世帯はこの給付金が収入認定となり、その分、保護費が減額されます〉だそう。
twitter.com/urano_satomi/statu

生活に困っているひとほど給付金を必要としているはずなのに、「新たな収入」とすることはできないようにしている。ほんとマジクソ

-tumor on spinal cord- さんがブースト

ちなみに、「給付金は課税対象となりますか」については「対象となる子供の1年間の所得が018サポート給付金のみの場合は課税されません」「対象となる子供に018サポート給付金以外の一時所得の収入がある場合や対象となる子供が日本国外にお住まいの場合は、課税されることがある」とのこと。
018support.metro.tokyo.lg.jp/f

スレッドを表示
-tumor on spinal cord- さんがブースト

私も反省する点が多数あったという前提で言うのだが、いい加減左派は何かを批判するときに”頭がおかしい””日本語が不自由””心の病気””●●信者””キモオタ”等の言い回しを使うことを禁じるべきだと思う。他人に「差別発言をやめよう」と言っておいて自分が言うのでは筋が通らないでしょ。

-tumor on spinal cord- さんがブースト

こども家庭庁、実体が家父長制庁であることをもう少し上手く隠そうという気もないのが怖い

スレッドを表示
-tumor on spinal cord- さんがブースト

chng.it/89Yxqgzpvb

すみません、出来たらこれ賛同してくれませんか。

わたしは父親に3歳の頃捨てられました。
それからは母親と祖父母に育てられ、9歳の頃から現在の養父も育児に参加しました。

戸籍上、私を捨てた血縁上の父がずっと父であり続け、育ててくれた養父はずっと養父のままです。
正直、戸籍を見るだけで苦しくなります。

そんな思いをする子どもを、生み出したくはありません。
そして、大人の都合で子どもの生き方を決められたくもありません。
親が離婚したと言うだけでいじめにも遭うのがこの国です。
子どもは親の所有物ではありません。
子どもが選べるように、して欲しいとさえ思います。

どうか、どうか、賛同をお願いします。

-tumor on spinal cord- さんがブースト

「科学的かどうか」つうのは「反証の試みに対して常にオープンであるか」というのが第一であって、反証の前提としての第三者機関や他国専門家による現地調査や生データへの接近も許さない連中のいう「科学的」なんてのは初めから疑ってかかるしかないんだよな

-tumor on spinal cord- さんがブースト

”「不適切な条件によって保護される者とそうでない者の線を引くことは、あってはなりません。子どもは国籍、年齢にかかわらず平等であり、保護されるべき存在であり、その最善の利益を第一に考慮しなければなりません」と述べた。“

篩にかけようだなんて酷すぎる。
入管ははよ無条件にアムネスティせえよ。
生殺与奪しときやがって。

「家族の分断を懸念」在留資格ない子どもへの在留特別許可、「日本生まれ」などの線引きに不安の声 | ハフポスト NEWS
huffingtonpost.jp/entry/story_

-tumor on spinal cord- さんがブースト

原発汚染水の海洋投棄に関して、岸田首相は坂本全漁連会長との会談で以下の如く述べた由。

「漁業者の『これまで通り漁業を続けたい』という思いを 重く受け止めている。国として海洋放出を行う以上、安全に完遂すること、また安心してなりわいを継続できるよう必要な対策をとり続けることを、たとえ今後数十年の長期にわたろうととも、全責任を持って対応することを約束する」と。

ほとんど詐欺師の言葉としか聞こえない。今日のことしか考えていない政府自民党に、どうして「今後数十年の長期」に係る約束が出来るのか。

国鉄民営化に際して自民党が出した意見広告を見掛けたが、其の内容が全くのウソだったことは弁解出来まい。たった35年前の話で此の始末にも拘らず、どうして「数十年の長期」の約束が可能なのか是非訊いてみたい。

数十年後に岸田首相は存在しない。そういう約束を「空手形」という。

---
首相 漁業者代表と面会「全責任持って対応」処理水放出計画で | NHK | 福島第一原発 処理水 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

-tumor on spinal cord- さんがブースト

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください

⬆️このタグが出てきた背景が分からないんですが、どなたか教えてください。タグそのものには賛成で厚労省他に意見は送りたいと思ってますが、何があったのか分からないと送りようがないので。
というか全ての政策で世帯単位で考えるのをやめてほしい。ヘルパーの申し込みをしたいと言っても家族に頼めないの?と言われるし、介護課でも同じ家に住んでるならあなたが面倒見てと言われるし、国保だと書類も世帯主宛に送られてくるからプライバシーもへったくれもないのよ!捨てられて困ったことあるもん。

健常・健康至上主義とは、すなわち
疾病障害者の切捨て

24時間365日ほぼほぼ介護ベッドの上、
公的ヘルパー制度利用不可能、
介助者/家族なし
それでも生きていけるように
システム・仕組み・方法論・ルールなんかを現代においてあたりまえのツールを用いて構築しなおしてほしい

まずは公的手続きをインターネット上でできるようにしてほしい
今どき 問い合わせは電話のみ(よくてfaxも一応あるが、電話でfax番号の問い合わせが必要って
日本語で聞く・話すことに困難のある人の切捨て
ほとんどの公的機関、自治体役所・電力会社・ガス会社・弁護士会 等 およそ部屋を借りて生きていくのに最低限必須な機関や、その機関との対面契約・折衝・手続きを代替してもらいたい職の方々には、『日本語で聞いて・話して意思疎通が可能』でないとアクセスできないようになっている

なんとかしてほしい

-tumor on spinal cord- さんがブースト

「元気があればなんでもできる!」を掲げる市議会候補者キツすぎる
「元気がなくても生きていける社会にします!!」くらい言えんのか

「働く人を元気に!」
なら週休3日の5時間労働で生活補填できるよう減税&賃上げしてくれよになる
「働くことが困難な人たちへの政策」くらい出せやになる
これら全部サポートしてくれる家族ありきなの困る
実家があればあるだけ困難もあるわけでな

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください

すべての社会保障は個人単位とするべき
乳児保育〜高等教育を受ける権利(教科書、規定された制服類、学用品、給食費等まるっとすべて)、(小児)医療を受ける権利などもすべて子ども個人に現物支給すると決めてしまえば
どんな虐待加害者のもとに生まれてしまおうとも、少なくとも生存と学問は保証されるもの

-tumor on spinal cord- さんがブースト

そもそもの問題として「著名人に直接触れる」という行為になんらかの快楽を覚えてしまう、その状況自体に違和感を持つ必要があるのでは?これ、性別問わずありますよね。さわっちゃった!みたいなの。性的欲求とはまた別の次元で、あるいはそれをも包括するさらに大きな次元で、他者に触れるということはどういうことなのか。著名人に直接触れることが武勇伝的なものになる感じとか(触ってやったぜ!)、そこまでいかずとも、知人に話すネタになる感じとか(肌すべすべだったよ!)、本当はよろしくないことなんじゃないの?それがプライベートゾーンであるかどうかとか以前の問題として。件のアーティストのはセクハラ・性暴力として捉えるべきものでもあるけど、それだけで終わりにしていいものじゃないと思う。

-tumor on spinal cord- さんがブースト

賛同してくださる方は是非、厚生労働省と官邸と野党へのメールをお願いいたします。

さんどうしてくださるかたは ぜひ こうせいろうどうしょうと かんていと やとうへの めーるを おねがいいたします。

If you agree, please email the Ministry of Health, Labour and Welfare, the Prime Minister's Office and the opposition parties.

厚労省 こうろうしょう the Ministry of Health
mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/get
官邸 かんてい the Prime Minister's Office
kantei.go.jp/jp/forms/goiken_s
立憲民主党 りっけんみんしゅとう cdp
cdp-japan.jp/form/contact
社会民主党 しゃかいみんしゅとう sdp
sdp.or.jp/contact/
れいわ reiwa-party
supporters.reiwa-shinsengumi.c

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください
#ActuallyAutistc
#AutismJapan
#ADHD
#DisabilityAwareness

songbird.cloud/@Setsutheway/11 [参照]

-tumor on spinal cord- さんがブースト

何でも家庭に押し付けるのはおかしい。一人でも生活できるように、年金も賃金も上げないとあかん。

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください
#最低賃金を1500円に
#全国一律最低賃金

-tumor on spinal cord- さんがブースト

障害年金も障害者雇用の賃金も単身世帯を想定した金額ではないですよね。ひとりで生きていける制度設計にしてくれ〜。

#障害者政策は単身世帯を前提にしてください 

-tumor on spinal cord- さんがブースト
-tumor on spinal cord- さんがブースト

「300体を生体解剖」細菌戦部隊の証言 市の施設で展示見送り:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR #

8月17日 23:45までプレゼント記事。
辻田真佐憲氏のコメントプラスは、博物館や図書館におけるスタッフの専門性と独立性と、市民の意見との関係をどう捉えるのか、という点について、米国における宗教保守と同様の立場(独立した専門性よりも、納税者の意思が優先する)に結果的になってしまっていて、びっくりした。
もちろん、専門性と社会との関係は無視できないのだけれど、このロジックだけでは、研究も含めて、税金で支援される領域が全て、声の大きな納税者の意見に左右されることになり、むしろ公共性が損なわれるのでは。

-tumor on spinal cord- さんがブースト

政治の話もジェンダーの話もアイスクリームの話と同じ日常の一コマだよ!
もっと身構えずに話せて聞いてくれたらいいのになぁ。自分と関係ない話と思うからつまんなく聞こえるけど、仕組みを知れば楽しくなるから!趣味や習い事と一緒!
楽しく優しく政治の話をする人もちゃんといるから!

※ジェンダー不平等も政治の話なんだけど、分かれてる感覚の人もいるみたいだから併記した。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。