新しいものを表示

私はもちろん怪物を擁護したりアシストして民衆を誘導するメディアの罪を軽く見積もるつもりはないけど、民衆の側に易々と乗せられる…どころかそこに快感を得る下準備が出来ていたことは否めないかと。彼らは事実を示されても拒否するし。ファシズムってこうやって成り立つのかと、ある意味で“感動”して見てます。

スレッドを表示

私は主犯は怪物ではなく、扇動されることで自らの欲望を満たしたいという願望を潜在的にすでに持っていた民衆の方なんじゃないかと思っている。下手人は怪物だけど、怪物を動かしたのは実は民衆の願望。怪物はそれを読み取る才能があった人。

x.com/yukioiokibe/status/18590

いろんなこと考える人がいるもんだ。しかももう三万人を超える問い合わせが。
cnn.co.jp/travel/35226347.html

在日特権とかクルドが侵略してくるとか少し考えればわかるものをマイノリティを叩く娯楽として陰謀論を放置した結果、行政がデマ屋に乗っ取られるとかなんというかニーメラー感。

人を死に追い込んだ知事を歓迎する人々と、アジアで大量殺人をした日本兵を歓迎する国民、なんか重なる。

>その後に「職員自身では評価できないという方もいるので、我々でパワハラにあたるのか評価する」「厳しい叱責を受けたことがある方は結構いた」と発言した部分が削られている。拡散した「委員長が『パワハラはなかった』と発言した」という主張は部分的な切り取りで不正確

「(斎藤知事の)パワハラはなかった」と百条委の委員長が発言? 前後の文脈を無視した切り取り動画【ファクトチェック】 factcheckcenter.jp/fact-check/

「大川原化工機」の社長ら幹部が外為法違反罪などに問われ、起訴が取り消された事件を巡り、警視庁捜査2課は20日、当時の同社幹部に関する捜査書類を破棄するなどしたとして、公文書毀棄と虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで、公安部の捜査員だった男性3人を書類送検した。

大川原事件、3人を書類送検 警視庁、当時の捜査員|47NEWS(よんななニュース)
47news.jp/11793395.html

ホトケノザ。

今から咲くのは若干のフライング。

@lematin

そもそもそれをいう時の皆んなの動機づけとしてそのような合理的な理由を考えているというよりは「運転させてしまって何も出来ず申し訳ないから」「他人に運転させといて何寝てるんだよ💢」みたいな、

例の「楽している奴はずるい」的な、変な「平等主義」?を感じて、当時でも何か気持ち悪さを感じとってしまったんだよな〜。

「ああ、この人たちと私は多分違う文化圏に生きているんだ」と感じて、心の中でそっと引いたと言うか。きっと、先方もそうだったんだと思うけど。

スレッドを表示

地方や郊外住まいだと、なかなかそうも行かないのだけど、それはさておき、

この「助手席の人は寝ちゃいけない」という謎ルール、私は30歳くらいの頃に、当時は公立の中学校で臨任教員やってたんだけど、先生同士でどっかに旅行?…スキーだったかなぁ。忘れてしまった…に出かけた時に、私が助手席でスーピー寝てて皆んなに笑われたんだったか、それも忘れたけど、初めて知ってビックリしたことがあった。

そんな不合理なルールで誰が得するのか、まったく理解できなかったし、私は夫の運転の時にはいつも横で爆睡してたし、その逆でもそうして貰いたいとしか思ったことないし、2人で起きていることのメリットはどこにあるの???と。

運転者が眠くてウトウトした時に声かけして起こす役とかなら、まぁ合理性はかろうじてあるけど、そんなに眠かったら運転者が自ら判断して仮眠をとる方がよほど理にかなっている。

From: @lematin
mastodon-japan.net/@lematin/11 [参照]

クルマを売って電車・バス・タクシーでの移動にすればいい。好きなだけ寝られるしお金も節約できる。

togetter.com/li/2467348

TVのこういう厚かましいところが昔から大嫌い。TVであることや、有名人であることで、普通の庶民はヘラヘラと何でも受け入れるのが当然…みたいな傲慢さが心の底から許せない。一体、ナニサマのつもり?と思う。

x.com/gakitsukatter/status/185

厚労省もコソッと認めざるを得ないコロナ後遺症のリアル。

もっと世間に知られて欲しい。

各大手メディアの皆さんに於かれましては、国民への周知のほど、どうぞよろしくお願いします。🙇‍♀️

x.com/koichi_kawakami/status/1

BT>

それは、心の外側の世界の理屈としては、まったくその通りで異論はないんだけど、

そもそも家から出られなくなる人やそれを抱え込んでしまう家族には内面世界での罪悪感やら何やらの混乱があったりして、

それが行き着いた先が今のこの相互監視社会だったりするので、人間っていうのは一筋縄では行かないのだよね。

内面世界が現実化してしまう(投影同一化)という摩訶不思議。

いわゆる「8050問題」も、貧困や介護、孤立、先の見えなさ(もしくはその重複)の果てとして犯罪行為や悲惨な末路が問題になってしまうけど、従来の家族規範からイメージされる「8050像」から外れてしまう抑圧や罪悪感なども問題なのではないのかと思う。
さっき見たクレープ屋前のご家族も見る人によっては「〇〇さんちの△△ちゃん、まだ家にいるのね」「〇〇さんちはこの先どうするのかしら」「誰も働いていないのかしら」など、私が抱いた印象とは真逆になる人もいるだろう。
従来の家族規範からイメージされる「8050像」(マイホームで高齢両親に孫の顔を見せる定職に就いた子夫婦、それが成り立つ中間層以上の暮らし)を素で行けて、それが幸せならそれはそれで問題はないけど、それが「そうあらねばならない」もので、そうしていることを周りにも知らしめなきゃいけいもの(SNS、写真、世間話などで)になると相当な重荷になると思う。
右派が守ろうとする「家族規範」も、素で行けることより「あらねばならない」抑圧のほうが強いんじゃないかという気がする。そんなものを守りあって監視し合うのと、「そっちも一口」と言いながらクレープをぱくつくような、その家族それぞれの楽しいを大切にすることのどちらがより良い社会になるだろうと思えば答えは明白な気がします。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。