新しいものを表示

選挙が終わると斎藤応援アカウントが次々と止まるという。そういうこと。

他の自治体でもあるかも。

[「言われるがまま」 生活保護費を民間団体が管理 通帳も印鑑も [群馬県]:朝日新聞デジタル](digital.asahi.com/articles/ASS)

バブルの頃から所謂「ポジティブ・シンキング」は大嫌いだったけど、景気が悪くなると、こんな弊害が顕になるとはまだ当時は予想できてなかったな。要は悲惨な状況の中でもその現実を認められずに(直視できずに)、ひたすら「前向き」であり続けるという、これも否認の病の一部よね。

x.com/mkameishi/status/1858644

国民民主党、れいわ、維新、自民党の支持者が さいとう元彦知事を支持したと。
パワハラ黙認、人権軽視の4政党。
www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024

ヤゴの育て方を検索してたら暑さに弱いと書いてある。水温が25℃以上になると死んでしまうと。

水温だから気温とは違うものの、そんなに暑さに弱いんじゃ、トンボ、もう日本では生きていけない(繁殖できない)よね。少なくとも平地はもう無理なんじゃないのか。

スレッドを表示

ヤゴの育て方を検索してたら暑さに弱いと書いてある。水温が25℃以上になると死んでしまうと。

水温だから気温とは違うものの、そんなに暑さに弱いんじゃ、トンボ、もう日本では生きていけない(繁殖できない)よね。少なくとも平地はもう無理なんじゃないのか。

スレッドを表示

あ、間違えた。オケラじゃなくて、ヤゴ。

最初、オケラ?とかも思ったから、書き間違えました。

スレッドを表示

ミナミヌマエビなら食べ放題だよ。それでもヤゴ1匹なら繁殖圧が勝つと思う。

スレッドを表示

オケラ用の小さい水槽でも用意するかな…室内に。アカムシとかで良ければ、今ミナミヌマエビの水槽に図らずも繁殖してしまっているし(汚くしてたから。しかも捕食者のメダカと水槽を分けたから)。…可哀想だけどいっそミナミヌマエビの水槽に入れてしまうか。繁殖力が半端なくて増えて仕方ないので。

スレッドを表示

外のメダカの鉢の中にいた虫。急に寒くなったからか動きが鈍かった。ヤゴだったらメダカがピンチ!と、とりあえず掬って来たけど、今、写真を送って夫に訊いたら、やっぱりヤゴって…。メダカのためには鉢に入れておくわけには行かないんだけど、捨てちゃうのも可哀想😢 どうしたら良いんだろう…。

次期ジェームズ・ボンドは「白人である必要なし」 製作者が新方針明かす
eiga.com/news/20241119/8/

#eiga_news #映画

すごいな…。
涙ぐんでる医療者の方がいた。

[小児白血病の治療法確立 急性リンパ性、5年生存率94% 東大など(時事通信) - Yahoo!ニュース](news.yahoo.co.jp/articles/8612)

詐欺に遭ったり、誰かに騙された時「次は騙されないぞ」と思いがちやけど、そやなくて「おれは騙されやすい人間や」と自覚した方がええような。
その方が次に進めると言うか、上回れるというか、「これはおれを騙そうとしてるんじゃ」と気づきやすくなれるような気がする。

メンタルしんどいのは、仕事が忙しいのとか職場の一部の人に粗末に扱われてるとかの個人的な問題に加えて、社会のゴタゴタもあるよね、やっぱり。世の中が露骨におかしい。つらい。しんどい。

"オールドメディアが十把一絡げに候補者を扱うことしかできなくなる(告示の)タイミングで「真実はこうだ」「新しい情報が出てきた」などといった情報を出すことで、アテンションエコノミー的に有権者を惹きつけることができます" news.yahoo.co.jp/expert/articl

老衰で死ねる人の率は4%程度だと前にどこかで見たけど、いま検索したら、2020年の時点では10.3%らしい。

#東洋経済オンライン #RSSfeed
ジョイフル「438円モーニング」にびっくり仰天の朝【再配信】 価格、味、盛り付けのクオリティが最高だった | チェーン店最強のモーニングを探して | 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/8411

オホーツク地域の魅力を発信しているNPOオホーツク自然・文化ネットワークで会員様用に作成した2025年カレンダーの紹介です。会員外の方で当会の活動のために寄付(1,000円以上)をいただける方にカレンダーを差し上げます。素人の撮った写真ですねのでピンが多少甘かったりします。写真構成は風景、野鳥、昆虫、リスなどの哺乳類です。シマエナガはいません。トンボやカラフトキリギリスなど昆虫が苦手な人には向かないかもしれません。サンプルを添付しますので、ご検討いただければ幸いです。現在、残り7部です。

いつかこの日は来るのだろうと思っていたけど、永遠に来ないのではないかとも思っていた。欠点もあったが、偉大な詩人だった。

有料記事がプレゼントされました! 11月20日 06:02まで全文お読みいただけます。
亡くなる2週間前、谷川俊太郎さんは言った 「死ぬっていうのは…」:朝日新聞デジタル
digital.asahi.com/articles/ASS

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。