先日はじめて開催した、教育者・講演者のためのトランス関連(ヘイト)質問等対応ワークショップですが、参加申し込みがあまりに多かったこともあり、第2回を開催することにしました。趣旨は前回と同じですので、第1回にご参加された方は今回はご遠慮ください。なお今回は上限100名ていどで考えています。
・2023年10月31日(火)19時30分~21時30分(最大)
・Zoom(原則実名)
〔参加資格〕次の2条件を満たす方
・高校生(相当)以上の方を対象に、教育や講演を行う機会がある。
・トランスジェンダーに関する差別的な質問やコメントが、学生や受講生から 寄せられる機会がある/今後そのような機会がありうる。
以下より必ず事前にお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOA-_so9uHIkOnCnVIr5Y9TuyWDiIN6MfauOcup0raqSDKuA/alreadyresponded?vc=0&c=0&w=1&flr=0
【趣
イスラエルからの日韓チャーター機の件、韓国でもそのまま報道されてる。日本のチャーター機は3万円お金取って8人乗ってたこととか、韓国のチャーター機の残った席に日本人51人乗ってきたこととか、日本が韓国政府に感謝の意を述べたとか、そのまま。到着後の空港で日本の大使館員っぽい人が「日本人の方はお声掛けください」という紙を持って立ってるの映ったけど、どんな気持ちだっただろう。
https://youtu.be/Ik2fGdwDhNU?si=5vwU4QT43aqXdg45
ワリード・シアム駐日パレスチナ大使ライブ配信
ケニアのLGBT難民支援、資金が尽きかけてきているようです。拡散、お願いします。
「ガザに闇が落ちる時、世界が私たちにも目を向けてくれることを願う」まずもって、文章表現としてすごい。そんなことを言ってる場合ではないとはいえ。
JVCのツイートから②
私たちの声を、世界に伝えてほしい。こんなことを言ってごめんなさい。でも、私には他にできることがないの。私たちはもう、連絡を取り合う時に、『誰が死んだの?』とは聞かなくなりました。『生き残ったのは誰?』と聞いています」⬆
10月13日、イスラエルからガザにいる110万人に向けて、「24時間以内にガザ北部および中央部全域から退避するように」という通達がありました。しかし、16年にもわたって陸海空を完全に封鎖されているガザには逃げるところはありません。
イスラエルは水・食料・医療物資・燃料などの供給を止め空爆を続けています。それに対しいくつもの国が、それを止めるどころか「イスラエルによる自衛権の行使」と擁護しています。一刻も早い停戦を強く望みます。
https://www.ngo-jvc.net/news/news/202310_gaza.html
JVCのツイートから①
【パレスチナからのレポート】
空爆6日目を迎えた昨日から今日にかけて、ガザ・イスラエル双方の犠牲者はさらに増えています。 避けられない理由でガザに4人の子どもたちを残したままヨルダンに滞在していた女性は、昨日、ガザにいる子どもたちと奇跡的に電話が通じたそうです。⬇
「いちばん上の息子は、『ママ、今までのことを許して』と泣いていた。一番下の小学生の娘は、『ママ、ここから出して』と泣いていた。私にはどうすることもできなくて、毎日泣いて、気が狂いそう。こんなことなら、私もガザに残って死ねばよかった。
私はいま、ヨルダンで、水道があって食べ物もある。子どもたちには無いのに。ガザでいつ死ぬかもしれないのに。それだけでもう、罪の意識が消えないの。子どもがいる人なら、きっとこの気持ちをわかってくれると思う。ガザは殺される。狂っている。
どうしてガザはこうなるの? 私たちは人間なのに。子どもたちには何の罪もない。ガザの外の人たちと同じように、父親だったり、母だったりする普通の人間なのに。数ばかりがニュースに上がるけど、私たちは数で数えられるモノじゃない。動物でもない。私たちは、数字じゃない。(続く)
Tポイント寄付が1ポイントからできるそうです!
QT: https://fedibird.com/@satomuch/111221441701735093 [参照]
日本は遅れている海外は進んでいるという話をすることで、日本の構造的問題への既存の取り組みを見えなくするメソッドがあると、思っている。拝外主義メソッドと名付けた。
西成高校では反貧困教育の一環で、各政党へのアンケート調査を行っているらしい。
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/han_hinkon_gakushu/20344
日本の学校は遅れている海外の学校の主権者教育の取り組みを取り入れるべきだと唱えることによって、西成高校のような取り組みや向き合おうとしている課題は、あたかもないことになってしまう。
五郎丸の一連の発言、実力で勝てなくなった他者(=ライバルなど)の邪魔をするために実力以外のなにかを持ち出すという、本当によく見られるムーブで、中高の部活なんかではそれが先輩後輩の上下関係を背景にして頻繁に生じるんですよね。後輩らしい振る舞いをしない生意気なお前は認めない。ゆえに試合にも練習にも参加させない。実力?そんなものは関係ない。まずは後輩らしい振る舞いができるようになってからだ。という理論。支配欲と権力欲、そしてその背景に恐怖や惨めさがあることをまなざさないと、この「理屈無視の理論」が生じてしまうことは理解できない。理屈無視の理論を振りかざしている者も、それが荒唐無稽であることはわかっている。しかしそうしなければ己が保てないのだ。当然、これはスポーツ界に限った話ではない。
事務的なご連絡です。
中東(狭義)で大きな戦争がはじまりました。中東はTwitterでないと入ってくるべき情報が入ってこないので(Twitterにはガザ地区の英語話者が何人もいる)、しばらくTwitterにいて、イスラエルの爆弾が都市そのものを破壊しつつあり、送電も食料も停止されてすさまじい兵糧攻めが開始されつつあるなか、電脳空間に何とかつづられている現地からの言葉をRTするなどしています。
Twitterアカウントをお持ちでない方はTwilogでご覧いただけると思います。「10月」のページから、各日のログという形でご確認ください。イスラエル/パレスチナ、ハマス、ガザ地区攻撃に関しては7日以降です。
https://twilog.togetter.com/nofrills/month-2310
国際カミングアウトデーなのか…
そもそも「カミングアウトの日」の意味が正直わからんとは思っていて、カミングアウトした人をサポートする日です的な発想自体、クィアコミュニティとしてサポートしようねというのはまだわかるとして、異性愛規範にどっしり乗っかっている社会の側が「カミングアウトした人をサポートしましょう!」とか言ってるのを見聞きすると、クローゼットを作り出してるのはあなた達な訳ですけど、クローゼットそれ自体は放っておいてカミングアウトのサポートって何の寝言ですか感が、ものすごくあります。
それはともかく、先日授業でセジウィックを読んでいた時に「カミングアウトっていう言葉はあちこちで聞いたことがあったけど、クローゼットは最近まで聞いたことなかったです」と学部生に口々に教えられて絶望した話は、しましたっけ?
カミングアウトを個人の勇気ある行動みたいな話にせずに、きちんとクローゼットという構造の理解とセットで語ってほしい、とあらためて思います。
息子は8歳。登下校こそ1人になったけれど、1人での外出はまださせたことがないし、買い物に行く時も後ろをついていく。留守番は今年に入ってから10分ほどのを二度か三度だけ、というこの条例の要求にかなり近い状態です。実際、悪いことじゃない。
なのだけど、これが実現できているのは、私と妻が自宅で仕事をしていてリソースを意識的に息子に振り向けているから。
育休やコアタイムを使った早退、ベビーシッターやナニー制度の普及なしに子供の放置を許さないなんて言ったって意味がないよ。
埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例案
一対一でなんらかの交渉をする時に、相手の不安の扱いは何よりも鍵である。不安な人は、自分たちの不安をとりのぞくことしか考えられないからだ。
アメリカのマジョリティは不安のあまりトランプを選んだ。だとしたらこれを軽んずるべきではない。
日本ひいては世界の世相は「不安」を払拭することにかかっているのではないか。為政者は必ずここを突く。ハラッサーでもなんでもそう。人は不安があればいくらでも動く。
悪人ほど不安の扱いが巧みである。
いまからまだ出来ることがあるとしたら、この大きな「不安」をどう扱うか、どうやって雑にしないか、の視点は欠くべきではない。 #マストドン非暴力部
深い霧に覆われた今朝の様子。今日は良いお天気になりそうです。
今朝某所で「インターセクショナリティ」のさわりについてお話ししました。
Wikipediaで構いません。「インターセクショナリティ」について調べてみてください。
私はあのページを開く度に泣いてしまうのだけど。
多くの人を救いたい。
#レインボーフラッグを掲げよう🏳️🌈
#LGBTQIAplus
#TransRightsAreHumanRights
#トランス差別に反対します
#ノンバイナリー差別に反対します
#バイセクシャル差別に反対します
ただいま繁忙期
東北の山奥で子育て中
諸々勉強中で、いろんな意見におろおろしてる事もあります。
環境が変わって、生き残った趣味はドラマ観賞(基本、ながら見)