新しいものを表示
ゆきのこ🍉 さんがブースト


民藝編

1枚目 古手のメキシコ、トナラ焼のロバ。トナラのロバは珍しい!柄も珍しい!可愛かった!(販売済)

2枚目 大きなカブを抱えて逃げ出すたぬきの民芸。作者も場所も不明。可愛すぎるので自宅に飾ってる。

3枚目 ペルーの猿壺。そんなに古くはないけど(ビンテージレベル)とにかくかわいい。かわいすぎて値段がつけられないため倉庫に飾っている。

4枚目 メキシコのココナッツの皮を使ったマスク。これもビンテージレベルの古さだけど、面白くて可愛くてすごく私らしい商品だと思ってる。

南米好きだね、おれ。

※おれの言うビンテージは20年〜くらい。

我が家には開けていない『おもちゃのカンヅメ』が5つほどあります(以前夫が箱買いしてた)。

Googleで検索して、これかわいいな…って婦人画報のお取り寄せを眺めていたら、X(閲覧専用)の広告に反映される?ようになって、わたしのタイムラインはいま雪だるままみれになっている。

『グリーンブック』のトニーがアラゴルンだと観終わるまで気づかなかった。。

久しぶりに刀削麺を食べたので満足しています。

この間からはじめた『how to survive』何回かやり直してコツが分かってきた。探索して物を集めて装備を固めて武器を作って…島からの脱出をめざしてゾンビを倒していくのだけど、初期のエイジ・オブ・エンパイアっぽくてシンプルに楽しい。

お隣から新生児の泣き声が聞こえて(たぶんお孫さん)、懐かしいなと思うなど。最近は赤ちゃんを見ること自体がレアだもんな。

昔のことで忘れていたけれど、うちの子たちは2歳違いなので下の子が生まれたあとは、なんか「2人も3人も一緒!」みたいな感覚で下の子が歩き出したら「また赤ちゃん見たい!」などと言ってた時期があった。正気に戻ったのはやっぱり「お金」だった。お金は子育ての不安のだいたいを解決するのに、そこはいつまでたってもカバーされないのよね。。

母が愛用しているルーペのレンズが枠から外れてしまって、うまくもどらないので夫に相談したら、3Dプリンターでピチッとはまる枠をつくってくれました。名付けて「カエルーペ」だそうw。持ち手はカエルの指先をイメージしたとのこと(結果滑り落ちなくていい感じです)。夫のカエルへの愛情がうかがえる逸品ですね。

テレビもなくなればいいのに。というか一日中やる必要ないと思う。ラジオがあればよい。

自治体や行政は私たちの生活を握っているんだから、そこは慎重にやってもらわないと困る。

たまたま見てたモーニングショーで企業や店舗へのひどいカスハラの事例を見せた流れで行政へのカスハラの話を持ちだしてきたので、それとこれは違いますとご意見送りました。

おしっこダッシュで戻ってきた猫がニャ~ンと鳴いたら寝ている夫が「はい?」と答えてました。おはようございます。

ハゲハゲちゃんになった人間用の敷きパッドをジョキジョキ切って中表で縫い合わせて猫ベッドの敷きパッドへと再利用。円も適当、返し口の縫い合わせも適当だけどキレイに収まったのでよし。しかもちょうどネコ柄だった。

今月の『すてきにハンドメイド』。これかわいい。編み物やりたくなっちゃうな。母に頼んだらつくってくれるかな。

普段着る服を毎日選ぶのが面倒で、季節ごとに着心地がよいのを見つけたら同じのを買い足して着回している。さらにへたったときの予備として買い足したりもしてる。

今日のお昼は、いつも生協さんに載ってると注文しちゃうプルコギキンパ。冷凍キンパの中で一番好き。

ごはんもトイレも済ませておちついたネコ。ヒゲもねています。

ネコの排便、消化器サポートと普通のカリカリを6:4の割合で配合して上手くいったと思ってたのに、ここのところ上手くいってなくて。お湯をあげるタイミングとか配合の割合を変えてみたり、あとはネコに「ちゃんと出せますように」となでなでしながらお願いしてみたり…と試行錯誤をくりかえしていたのだけど、ついに「配合したときにちゃんと混ぜる」が正解であることがわかりました。やった~。なんでもないことだけど、私の中では大発見。

メルカリ、話しかけてくるひとの8割は買わないひとかなぁ。質問してきてすぐに返したのに「ほかで購入しちゃいました~」とか。。あれ地味に悲しい :blobbonecry: 。だから無言でさらっと買ってくれるひとにはオマケをつけてる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。