新しいものを表示

今3シーズン目まで観てるNetflixの『ストレンジャー・シングス』も80年代のアメリカが舞台なんだけど、こちらの方が、あの頃は良かった感があるなぁ。あの頃の方がみんな、冒険心と探究心と想像力があったよねと、思いながら観てる。

1話観てみたけど、どうだろー。笑うところなかったかな、というか、え!?ん!?みたいなところはあった。ん~落とし所はどうなるんだろう。1986年の感覚は、そう、そんな感じだったよね、だけど、2024年の感覚は、なんかちょっとクドカンの中に乗り越えられてないものがあるようなそんな感じがしました。はたして見続けられるんだろうか・・・。

スレッドを表示

いつも夫はわたしの「ご飯だよ~」の声に「は~い」と返事をして、朝起きるのだけど、今朝はまだ早い時間に猫がトイレからおしっこダッシュしてきて「ニャオ~~ン!」と鳴いたその声に「は~い」と返事をして起きようとしたので「いや猫だからw」と、3回くらい言ったらやっと理解した様子でパタッといってた。

ゆきのこ🍉 さんがブースト

パレスチナ・ガザ地区における即時停戦や、平和の実現を求める声明・意見書等を可決した自治体を表示しました。黄色が都道府県で、赤が市区町村です。

「不適切にもにもほどがある」、もれきこえてくる感想(わたしのタイムラインはネガティブな方が多い)をふまえて、やっぱりクドカンだしみておこうかなという気分。

こちら茨城ですけど熊本の地震のときは、地元生協さんが支援物資を車につんで熊本まで届けに行ったんですよね。そして後日カタログと一緒にその時の報告が入ってきたりして。で、さらに募金も合わせてやっていた。ところが今回は募金のみになっていて、おそらく「来ないで」というメッセージのせいかなと。わざわざ「今回は募金のみにします」という書き方をされていたので。あの一言でそういった普段は見えないひっこめてしまった小さな手が全国各地にあるんだろうな…と。

エイプリルフールがあまり楽しめないのは、すでに毎日が虚構新聞みたいだから…かな。

広辞苑を買いました(娘が)。「虫めがね買おうかな…」って言ってる。

先週は子どもたちだけで義実家に遊びに行ってきたのだけど、義父の「○○は整形だろ?」みたいな言動から義父PCのYouTube履歴をたどってみたら…。息子曰く「Netflixとかを強く勧めてきたよ」と。陰謀論にたどりつくまであと少しかもしれない。。ちょっと前までは釣り動画ばかり見てたのになぁ。。息子の言葉だけでは「(Netflixは)お金がかかるやないか」と抵抗されたらしいので、今度夫からも連絡することに。やれやれ :Shiropuyo_syobon:

そうだ、今日どっぷり疲れたのは議論がなかなかまとまらなかったからではなくて、町内会というフラットな場所で偉そうに、というか他の人を見下した態度で話をするおじさんが何人かいたからだ。。微妙にモヤッた理由がわかったので脳内でクシャクシャにしてゴミ箱にすてて寝よ。

総会のときに久しぶりに子ども会とPTA役員を一緒にやったママ友と会って話してたら、中学校のPTAは委員会を廃止して役員は本部のみ、あとはボランティアが必要なときに都度募集(それなりに集まるそう)でやってるそう。町内会も負担減らしていかないとそのうち立ち行かなくなると思うけれど、話をとりまとめていける人材がね…なかなか。

総会荒れたわ。。過渡期だもの仕方がない :blobbonecry: 。ともかく自由の身になったから娘とカラオケにいっちゃお :panda_dancing:

おはようございます。今日で二年しばりの町内会役員(班長1年役員1年)のおつとめ終了です。やった~ :ablobcheer: 。でもその前に、総会運営と引き継ぎ作業で今日は長い一日になりそう。。がんばります。

ちっちゃい :kawaii: 。前がシマエナガとハシビロコウでうしろはハトとフラミンゴかな。

昨日の反対討論すごく良かったな。自分が一票を投じた人が良き仕事をしているのがとてもうれしい。一期目にもかかわらず私みたいに一票を投じて国会に送り出した名も無き市民みんな尊い。山添さんを送り出したひとたちも尊い。このまえ娘と、感動して泣いたことはあるか、みたいな話をしたときに、そういえば、映画を観ても最近はあまり泣いてないな…と思って、あれ私何に感動してたかな??ってなったけど、国会見て(聞いて)けっこう泣いてる。泥水みたいな議会の中でまともな議会を取り戻そうとするファイターを見ると泣いてしまう。あぁ、そんな人がもっと増えればいいのに。

2024年3月28日 参議院本会議 忌憚なき討論を御拝聴くださいませ youtube.com/watch?v=2_vwO4P7Xj

はぎれ活用で鍋敷き…というか、オーブンで焼いたものをそのままテーブルに出して取り分けるというときに、いつも新聞紙を敷いてたんですよね。。それをなんとかしようと思って大きめのをつくりました。すでにパッチワーク柄なので同じ柄のはぎれを縫い合わせて縫い目はチロリアンテープでかくしてみました。バイアステープは面倒なのでやめました。角はまるくすればよかったな。。

なんだかいろんな品種がありますよね🍓。市販のロールケーキがゴージャスになりました。

前に撮った写真ですが、正面から見たメジロは愛嬌があってかわいいです。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。