新しいものを表示

学生と社会人で休みもバラバラだから、これ買おうかな。夕飯いるのいらないの?何時に帰ってくるの?などなどぜんぜん覚えらんないや :ablobcatblinkhyper: 。親の役目は卒業だから、これからは下宿の大家さんくらいの距離感でいこうかなと思っていて、相談事には親身になるけど先回りして何かすることはないとか、なるべく踏み込まないようにするのって、しっかり意識しないと意外と難しいね。だから目安として「下宿の大家さん」なんだぞって自分に言い聞かせてる。

買ってきてもらったのにすっかり忘れていたシンガポールのお土産。マーライオンのカップル(?)。パーツがバラバラだから、どうやって飾ろうかな。

もうあと少しかな。スズメのおチビちゃんが見れるのは :ablobcatheart: 。写真は前に、いつもくっついてて可愛かったチビさんたち。

ずっと英語話者向けのレッスンを追加すると、日本語で学んでいるものもベースが英語になってしまうと思ってたのだけど、大丈夫なのね(息子に教えてもらいました)。で、スペイン語を追加しました。楽しい!

広辞苑を買いました(娘が)。「虫めがね買おうかな…」って言ってる。

ちっちゃい :kawaii: 。前がシマエナガとハシビロコウでうしろはハトとフラミンゴかな。

はぎれ活用で鍋敷き…というか、オーブンで焼いたものをそのままテーブルに出して取り分けるというときに、いつも新聞紙を敷いてたんですよね。。それをなんとかしようと思って大きめのをつくりました。すでにパッチワーク柄なので同じ柄のはぎれを縫い合わせて縫い目はチロリアンテープでかくしてみました。バイアステープは面倒なのでやめました。角はまるくすればよかったな。。

なんだかいろんな品種がありますよね🍓。市販のロールケーキがゴージャスになりました。

前に撮った写真ですが、正面から見たメジロは愛嬌があってかわいいです。

春ですね…な、おやつをいただきます🌸

娘におみやげを頼むとこういうラインナップになる(スィーツ苦手)。おはようございます。

謝恩会に向かった息子と別れて、夫の代わりに一緒に出席した娘と寄り道しながらぶらぶらして帰ってきました。たこ発見。

今日のおやつ。思った以上にミックスジュースな味で美味しかったです。

風で羽がふわっとなったスズメが撮れたので見てほしい。

ふわふわでお気に入りの百均アイマスク。真っ暗でないとよく眠れないんですよね。着けてるところを家族に見られると100%笑われるんですけど。おはようございます。

3Dプリンターの部品を買うとおまけでついてくるらしい小さいアヒル(もう1匹いたのだけど猫にさらわれてただいま行方不明)。可愛さがちょっと微妙だけど、必ずついてくるので3Dプリンター界隈では有名みたい。なぜアヒル?と夫に聞いたらハリボー(もちろんドイツグミの)がおまけというところもあるらしい。で、なぜアヒルなのかは謎のまま。

いま80時間目で、たぶんスカイリムの300時間を確実に超えるだろうな…と思いながらやっている。いや楽しい。で、今日もまた助けたけれど虚しさが残る案件に出くわしてあぁ〜となってる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。