今月は 肉の日が2回ある 2月9日と 29日 4年に一度だということ 2月9日は見逃してしまったので 4年に一度の2月29日はステーキでも食べに行こうかな そのためにも 体重コントロールしておかなければ 今年になって1kgほど増えた状態が続いているのはマズい
事実かどうかはっきりしないうちに排除してしまうことが続いています 排除しようと思ったら週刊誌に情報を売り込めば 司法の判断が出ないうちに排除可能 うまくいけば多額のお金も入る といったことが これから増えていくのでしょうか 筋は通しておかなければ大変な社会になってしまう気がします
「ブルー〇カイ」が招待制でなくなったので 登録してみた これで 旧Twitterの代替になるSNSが出そろった感じだ
X Mastodon Threads ブルースカイ
すみわけるか 一つにしぼるか 3月末までに決めようかな
すでに年末の流行語になりそうな言葉たち
キックバック、裏金、性加害、週刊文春、週刊新潮、サッカー日本代表、震災、津波……
この二か月間で、大きな話題が出つくしているように感じるが、これからまだまだ大きな話題になることが起こりそうな、2024年
今日は、先に逝ってしまった友人の墓参り。参加を呼びかけているが、ここ数年は、なかなか参加者が増えず、私たち夫婦だけでの墓参りが続いていた。今年は、久しぶりに5人ほど集まりそうだ。先に逝ってしまうのは悲しいことだけど、こうして集まるきっかけを残してくれたと考えるようにしている。
回転寿司でまた悪質動画がつくられ広がっていたという報道。犯人はすぐに捕まったようだ。なぜこういった犯罪がなくならないのだろうか。以前「若者たちのキャラ設定づくり」といった切り口で考えてみたことがある。今回は、他の客との接点のなさが快適と感じられる社会、という視点で考えてみようかな。
小学校では各教員の裁量になるかも。いや、今でも始まる時間と終わる時間は、事実上各担任の裁量になっている。時間割枠が増えないことを祈る。
小中学校の授業を5分短縮、年間で計85時間を弾力的に運用へ…各学校の裁量で自由に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3616439d95d3495966422eadf459f868909e7749?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240210&ctg=dom&bt=tw_up
石川の小学校が再開したというニュース。勉強できるのがうれしい、友だちと会えるのが楽しい……。学校再開を喜んでいる子どもたちの声が報道されている。
一方で、安全な校舎づくり、子どもたちの心の傷の癒しの問題等々、これからの課題は多いはず。そのために何が必要なのかを考えてみたい。
Mさんがテレビから消えた。今回の件はともかく、Mさんの笑いが日本の笑いを変えたことは間違いない。その場で求められている笑いを瞬時にして感じとり、誰もが言いたいけれど言え(わ)ないことをボソッと言ってしまうスタイル。そしてそれがウケたかスベッタかも含めて笑いに変えてしまう感性はすごい。
私のダイエットはレコーディングダイエット とは言っても毎日手帳に起床時の体重を書いていくだけなのだれれど…… 今朝は体重が増えていることに気づく 今日は休みなので 食事は二食 加えて テニスで身体を動かしていこう
国会でのやり取りが、議論になっていないことにストレスを感じている。いちいち発言許可を得てからマイクまで歩いていく…、これではリズムが生まれない。官僚の皆さんは、いかにして話をそらせるか…、ばかり考えての原稿づくり?議論から逃げるのではなく、自分の言葉で議論する姿を見せてほしい。
時間がない……、と愚痴る前に、時間をつくることが大切。そのために、仕事の優先順位をきめて、リズムよく仕事を進める必要がある。
そして、その仕事の過程を楽しむこと。そのために、その仕事の意味を知る必要があるかもしれない。意味を考えると、やらなくてもよい仕事が、結構あることに気づく。
^^♪東京ブギウギ という歌は、私が生まれるずっと前から流れていて 笠置さんご本人の歌も聞いていないはずなのに、曲も歌詞も知っている いかにすごい歌なのか ということがわかる
高齢になると人に会うこと、外出することが面倒になってしまう。外出する足腰が弱くなってしまうこともあるのだけれど、これまでの人生の中で「人づきあい・出来事づきあい」で、無理をしてきたからなのかも。
ちなみに病院は、夫婦で来ている人が目立つ。大抵は女性が付き添いで、男性が患者さんだ。
大学で教師や保育士を目指す学生に教えてます。/見ばえのよい授業ができる「名人教師」ではなく、個性あふれる「名物教師」になろう!