昔の同僚と用事があって会った。
この夏家族で日本に行くそうで、便は違うけど出発日も戻る日もウチと同じで驚いたのでついそう言ってしまった。

行く都市も幾つか被ってるので、どっかですれ違うかもね〜なんて言ってたら、向こうは「現地で会おうよ!」と盛り上がってしまい、ちょっと困ってる。

人のプライベートな事を聞いてもないのにベラベラ喋っちゃったり、ちょっと会ったことある程度の人を「超仲良い友達」とか言っちゃう人なので、できればうちの家族にも会わせたくないし一緒に観光とか勘弁…。
日本語のできないウチの家族の面倒見るだけで疲れるのに、同じく言葉ができない彼ら5人を追加で動くなんてホント無理。

「今回久々の帰国だから会う人が大勢いすぎて、調整難しいなー」とか言って逃げようと思う。
実際母や伯母のお墓参りとか、家族のイベントも色々あるし。

一時期本当にカレーしか流れて来なくて、カレーは好きだけど飽きてしまって、インフルエンザで寝込んだ時期もありしばらくMastodon自体から離れていたんだけど、 色々あったのね。

うわ。初釜の日、雨–>雪なのか😵
着ていくもの変えなきゃ。

最近自分で撮る写真が思ったより傾いて撮れていることが増えていて、脳の病気の兆候だったりして…とか思っている。

かつて恩師が撮る写真全部ガッタガタに傾いていて、下手だなぁなんてみんなで言っていたら、病名を忘れてしまったけど脳の病気が見つかって手術されたので。
(その後全快されて復職、退職された今でもお元気です)

今のところ他に兆候っぽいのはないので、単に年で色々鈍ってるだけかも知れないけどね。
一応夫には言っておくか。

映画 « Living »を鑑賞。
とても良かった。

ここ数年よく考える老いや死についての自分の姿勢を反芻したり。
行政、戦後復興期の社会の歪み、今にも生きる色んな風刺が入っていて、これを観ても響かないであろう人々のことも考えた。

日本を思わせる描写ももちろんあったけれど、とても英国らしく仕上がっていて、キャストも音楽も印象に残る作品だった。

うーん今日はTwitterのTLが全体にネガティヴだな。開けんとこ。

今年も近所のパン屋さんのガレットを明日のために予約済みですが、Renard Bakeryさんの可愛いフェーヴ(写真2枚目)に惹かれて初買い。

パイ生地サックサクでフランジパーヌもしっとりながらとても軽く、バターの風味がしっかりして美味しかった❣️
小雨の中、店先に行列ができていたのも納得です。

今回は上の子が王様🫅

フェーヴは小ぶりのが欲しかったけど大きなロゴ入りエクレアで、Bernardaudのミニチュア皿型フェーヴには乗せられず残念。
31日まで買えるので、もう一個買いに行くかちょっと悩んでます(でもまたエクレアが出そう😂)

夏の里帰りチケット予約。
4週間休みを取って日本滞在は3週間半。
こちらに戻って数日は、荷物を解いて片付けて、洗濯アイロン買い出ししながら時差ボケを治すつもり。
いつも目一杯滞在して戻ってすぐ仕事だったんだけど、しんどくなって来て帰国が億劫になってた。
このスケジュールならいけそう。

あけましておめでとうございます🎍
穏やかで良い年になりますように

友人達を招いて年越し。3時過ぎ。
これから寝ます。

冷蔵庫に入りきらないお節の色々をベランダに出している日に限って気温が15℃もある…。

トゥート数0のアカウントからフォロー申請が来てて、ブロックした。

今朝方、TLで誰かがブロックしたと言ってたの、このアカウントのことかな?

うま煮となます、サーモンマリネもできた。

あと明日(大晦日)の友人を招いてのディナー用にサラダを作ったり、肉類の下拵え。

だし巻き、蕎麦つゆと雑煮の具材は明日やろう。

スレッドを表示

椎茸の含め煮。
炊飯器には黒豆。

子供の頃、年末には祖母のお節作りを手伝っていた。

その時の作り方は大変過ぎるのと(ミキサーじゃなくてすり鉢、とか)、海外で手に入るものが限られているのもあり、レシピはネットで見つけた簡単なのを使っているけど。

あんまり教養もないし、普段からぐうたらだし、何かを極めるのは苦手なものの、親達が子供の私に教えてくれようとしていたんだな、という事はできる範囲で続けたり、覚えていたい。

年末年始は、そんな時間。

お餅を買いに久々に和食材店に行った。
お昼はこれ。

大声、皮肉、ブラックジョーク、人が話終わるのを待たずに勝手にしゃべる…義実家での集まりがホントに苦痛だったけど、みんな年取ったせいかだいぶ和らいだな。今日は辛いと思うシーンがほぼなかった。

ミニサイズで気に入ってるペルー製のクレシュ。
イヴまではツリー型の蓋を被せておいて、25日になったら開けます。

Last Christmas がラジオから流れて来て、ああ命日かと思う。そういう歌になってしまったなあ。

先週の寒波とは打って変わって今週はずっと10℃以上。
この時期食材を多めに調達してベランダに置いとくことが多いんだけど、今年は気をつけないと。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。