周辺の見所は発電所への専用路となっていて渡れない橋。平成に入って長島ダムができるまでは、鉄道橋だったらしい。黒くていかつくてかっこいい。惚れる。そしてなるほど、この線形なら現・ミステリ〜トンネルへのアクセスも自然である。
納得したついでに、噂の坂道もどんなもんかと思ってちょっと上ってみた。これは、普通に、きつい。一応地図では葛折になっているが、初手の斜度がなかなかある。しかしそのおかげでちょっと上っただけでアプトに切り替わった現行線と旧線跡の橋梁を綺麗に収めることができた。これ多分、今枯れ木になってるところに桜が咲くんだろうな。秋も美しかろう。しかし眺望に抜けが出るのはこの冬の時期である。ほんと折々でおいしそうな景観が心憎い。
列車も来ないので線路に踏み入らないようにしながらレールも撮影。ラックレール、三段構えなんだな。錆止めなのか、あたりにはほんのり油の匂いが漂っていた。
衝撃の町タイ(https://fedibird.com/@yamaza_cha/109749284848800069) から数日。米粉麺といえば名前が挙がるであろうケンミンさんからパッタイ用ソース付き乾麺が出ていたので自宅でリトライしてみることに。
砕きピーナッツなし、もやしもニラも一緒に炒めるスタイルにはなるが、大事なのは味。ジャパニーズソース焼きそばじゃないよね……たのむ……!という気持ちで調理。野菜多めで薄味になりそうだったので、魚醤繋がりでしょっつるをちょい足ししつつ実食。これ!です!!!唐辛子のピリ辛と甘味のある味!!!店で食べるやつには具も違うし敵わないけど、これです!!!
自分の中で揺らいでしまっていたスタンダードパッタイの味が、「これ!」と確認できて良かったです。ケンミンさん、そしてこんなニッチな麺を置いてくれてる地元のスーパー、本当にありがとう。 [参照]
ミステリ〜トンネルを抜けた先はゆるキャン△でも出てきたキャンプ場だった。日曜だからかオフシーズンだからか、係の人含めて誰もいない。が、よく見たら対岸の上方に線路が見える!時刻表を見るとちょうど井川方面行きが来るようだったのでしばし待つことに。無事えっちらおっちらゆっくり押し上がっていくアプト式機関車達を堪能。ほんと、鉄道が上る坂じゃないわよ、あれ……。
そして長島ダムに度々行っているので、交換がない場合はアプト式機関車が単機でアプトいちしろ駅まで戻ることを知っていた。このキャンプ場からでも長島ダム駅は遠くに望めるので、トンネル進入時の警笛等で見当をつけながらまつことしばし、交換の列車が来る気配なく井川方面行き列車が長島ダム駅を発車。これはアプトいちしろでのお出迎えチャンス!
急いで駅へ向かおうとする私の前に立ち塞がったのは、ミステリ〜トンネルであった。このキャンプ場は両側をトンネルに挟まれているのだ。そして、今から通る側の方が、長く、屈曲していて光もなく、更に地元の人頑張っちゃった案件であった。ゆるキャン△で予習してたから良かったけどそうじゃなかったら叫んでた。マジありがとうゆるキャン△。
というわけでラーメン。東京都、多摩?にはならんのか?千歳烏山『虎希』の鶏白湯味玉+海苔4枚増量。煮干しラーメン系のお店っぽいけど煮干し強すぎるのが得意じゃなかったのでサブっぽいこちらで。
こってり王道の白湯スープ、どろっとして細麺によく絡む。海苔はいい海苔を使っていてちゃんと風味があるし、厚切りのチャーシューの端のこげた良い香ばしさもあって◎。ニンニクチップとタマネギみじんぎりのパンチもよく、濃厚系好きならかなりオススメ。
個人的には青菜をちょっと焼いたのとか乗ってたらさらに嬉しいけどワンオペなのでまあ高望みだよね〜と思いながら完食。ごちそうさまでした。
長島ダム駅に別れを告げ、今度は歩いて一駅移動。ダムの堤体を渡り対岸の旧線跡を歩く。ここは何の標識も出ていないので迷いかけたが、幸い電波が入ったので川根本町のガイドマップで見当をつけた。しぶき橋(ダムの目の前に架けられた橋で放水時にしぶきがかかることからこの名前がついたそうな)のあたりから下流に向かう階段があり、そのまま下りていくと車道に一部分断された向こう側に「ミステリ〜トンネル」
というご機嫌な看板が現れる。
井川線は旧線もトンネルが多かった。この廃止区間も多分に漏れずトンネルがある。そして鉄道線の旧線なので、トンネルにライトはない。コロナ禍前は駅とダム施設で懐中電灯の貸し出しをしていたそうだが、今は中止していると車内の観光ガイドでアナウンスされていた。
中はこっちが笑顔になる感じの、ごきげんなミステリ〜でした(※個人の感想です)。
3度目の湖上駅、着いたら交換だったらしく既にアプト式機関車を切り離した井川行きが山側でお待ちかね。機関車自体のペイントもヘッドマークも異なる。客車側は現在ゆるキャン△コラボのヘッドマークが掲出されており、これも皆絵柄が違う(手前側の「湖上駅」が付けられている方に乗車してきたが、最後尾車両に掲出されていたのはマスコット犬「ちくわ」だった。かわいい)。警笛も3種類あると車内放送でアナウンスされていて、毎回どれが来るか、どんな音が鳴るか楽しみだった。
本線の方も東急、近鉄、そして南海の退役車両が頑張っている。人によっては懐かしく、また新しいのも大井川鐵道の味だと思う。とにかくおいしすぎるんや。
お茶好き校正マン。ソシャゲ(主に女子向け)、読書と運動、時々公共交通機関旅(47都道府県の地を踏んだ)、美容、おいしいもの、医療制度、ちょっとだけサーバーとかアプリケーションとかシステムとか、美術館博物館劇場音楽。と、興味爆発雑多鍋の様相です。他鯖のアカウントはリストからどうぞ。