新しいものを表示
役所暁 さんがブースト

こちらで23023年の個人的クィアゲーム大賞として『Magic:The Gathering』『Thirsty Suitors』、そして『彼は私の中の少女を犯し尽くした』の3作の短評と総評を書きました。編集の町田さんのよる序文もクィアゲームの熱い誘いで、一緒に寄稿しているラブムーさんとまきちゃんさんによる選も熱いです!4Gamerというゲームメディアの古参の媒体に乗るのもとても大事なことと感じます。
4gamer.net/games/761/G076106/2

役所暁 さんがブースト

コミックマーケットというものの存在を知った時、同人誌だとか開催規模とかよりも「盆や大晦日でも家から自由に外出して良いんだ」「みんな親族の集いのために本家に集められて準備や接待をやらされたりしないんだ」みたいな驚きが最初にあり、今もそうした脱イエ的なものの印象が強い

ブックファースト新宿店の「名著百選」コーナーに行ってきました。今年も色々な本があって、見ていて楽しかったです。
私の推薦した本もありますので、ご興味のある方はぜひ、お立ち寄りください。

また、下の階には木澤さんコーナーがあり、こちらの選書も大変面白いのでオススメです。

役所暁 さんがブースト

ふと気づいた。同じアダムエロペの新着ファッション商品のネーミングなのに、女性向け商品は【環境配慮】【サステイナブル】と墨付きカッコでアピールされている。
一方で男性向け商品にはリサイクルとかオーガニックコットンとか素材として書かれているのみ。数ページ分スクロールしてみたが、違いは変わらなかった。
運営するJUNは大きなファッション企業だからA/Bテストくらいやってそうだが、しかし仮に好まれるほうにどんどん最適化して違いが広がっていき、バランスが調整されなかったら……ちょっと怖くないですか?

何をしても虚しいんですが、なんだこれ。

役所暁 さんがブースト

刊行中止とのこと……!とりあえず動いてくれた人々の努力と傷に思いを馳せたりしてます。(売るために)議論を深める(呼ぶ)ということが、傷を作るものであり、この説明文はナイフを臓器ギリギリのところで押し込むのをやめて抜きました、というものであり、もうその傷は回復不能で、説明文は傷の回復とは無縁なわけですが。
kadokawa.co.jp/topics/10952/

役所暁 さんがブースト

気が合いそうな人の自薦・他薦など受け付けております。まずはお友達から。

スレッドを表示

恋愛をしたいし一緒に暮らす人がいる人生というのを一度やってみてから死にたい気がする。

自分という存在が消えてしまえばいいのに、と切に思う。

俺もSteamセールを逃してしまった……………

「俺よりも強い君以外は認めない」→金輪際現れない理解のある彼くん

多分寝転がる以外のことを何も出来ないくらい疲弊してるから、寂しくて愛玩されたいと思うんだろうな。元気な時はヒャッハーとか言いながらゲームしてるし。

役所暁 さんがブースト

今週末、オンラインで京都SFフェスティバルというイベントがあります。無料ですので興味のある方はぜひ。
kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fe
私は以下の企画に登壇します。

2023/12/2(土)招待講演DAY
17:00-18:00
【海外SF紹介者という仕事】
橋本輝幸(書評家・アンソロジスト)
×
鯨井久志(翻訳家・書評家)
>SF翻訳家の仕事はときに作家の発掘やアンソロジー編纂、邦題の考案にまで及ぶ。
>今年翻訳家デビューした鯨井久志とSF書評家歴15年目の橋本輝幸を迎え、SF紹介業というタフな仕事を受け継いだ経緯と海外SFの魅力を聞きだす。

2023/12/3(日)一般持ち込み企画DAY
19:40-20:40
【海外クィアSFの広がり】
企画者:堀川夢(エディター・ブックキュレーター(VGプラス、Kaguya Books)
+登壇者
紅坂紫(小説家)
橋本輝幸(書評家・アンソロジスト) 
>(略)海外クィアSFの活況とその意義を考えます。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。