新しいものを表示

展覧会めぐり、後場はOギャラリーeyes→YOD Editions→igu_m_art→BEAK 585 GALLERY→ギャラリー白&白3&白kuro→天野画廊→gekilin.→SUNABA GALLERY→アトリエ三月と見て回りました

展覧会めぐり、前場は国立民族学博物館を見て回りました

なんかtwitterで在野/研究者(←立命館大学にゲームの研究所があるんですね)問わず有識者たちが総ツッコミしてた『ゲームの歴史』、講談社青い鳥文庫だったんですね。総ツッコミが入ってるということは雑に作られた新書なんだろうなぁという類推から、勝手に星○社新書だと思ってました(^_^; 講談社ェ……<BT

aoitori.kodansha.co.jp/news/in

あたしか さんがブースト

ちらっと読んだけど、ゲーマーではない私が秒で捏造見つけられるレベルの本でした。そういう「歴史」を出版したっていいけど出版社を含めて批判されるのは当然です。青い鳥文庫は校閲しないで出すんだな、ということになる。
「本質」の方が事実よりも大事な人に歴史を名乗る本を出させちゃいけないよ。

aoitori.kodansha.co.jp/news/in

今年見逃した(←確定(爆))ことを後悔した展覧会ランキング、今のところダントツでNo.1 当方の節穴っぷりがェ……

東京でとかだったらまだ諦めがつくんですが、神戸ですからね。ちょっと頑張って時間作ったら行けてたんですよ。それがまた後悔感を増幅させる……

「インド独立75周年・日印国交樹立70周年 インド近代絵画の精華―ナンダラル・ボースとウペンドラ・マハラティ」 tokyoartbeat.com/events/-/The-

あとで読む

甲乙つけがたい。長谷川新 評「私はなぜ古谷渉を選んだのか」|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/revi

ムリヤリ時間を作ってKEN FINE ARTSを見て回りました

【そう言えば昨日お救いしていた文物】まんがタイムきららMAX5月号(芳文社)、つばな『誰何』第2巻(徳間書店)

あと京都国立近代美術館の近所にある星野画廊で(展覧会会期に合わせて)甲斐荘のドローイング作品が販売されており、これも展覧会グッズと言えなくもない。お値段についてはともかく←←

スレッドを表示

それがこれである<甲斐荘楠音の自撮りポストカード

「甲斐荘楠音の全貌」展では画業にとどまらない多面的な活動を追ってましたが、とりわけ女装したり女形のポーズを取ったりして写った自撮りが会場のあちこちに拡大されてインストールされており、(LGBTQというほどではないにしても)ジェンダー規範との齟齬を生きた存在としての楠音にクローズアップされていたわけで、その意味では彼の代表作に加えて自撮り写真も商品化されるのは分からなくもないんですが、やはり突飛な感は否めませんね

スレッドを表示

こういうあからさまに売れ筋を狙ったものじゃなくて、なぜこれを商品化したし? となりがちなものを紹介してほしいところですが(^_^;

(最近だと、京都国立近代美術館で開催中の「甲斐荘楠音の全貌」展で甲斐荘本人の自撮り写真のポストカードが売られてるのを見たときに、なぜこれを商品化したし? となったもので(^_^; )

これどこで買ったの?一味違う京都のミュージアムグッズを大公開 - KYOTO SIDE 〜知られざる「京都」の魅力を発信〜 kyotoside.jp/entry/20230310

展覧会めぐり。後場は大阪市に移動し、Calo Gallery→SAI GALLERY→Yoshimi Artsと見て回りました

展覧会めぐり、前場は神戸市。原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館)を見て回りました

日本文学科にいたサークルの先輩「日本文学科では物故作家しか卒論で取り上げてはいけないという内規があるんだけど、例外もあって、それは大江健三郎と村上春樹」
俺「確かに大江は先般ノーベル文学賞を受賞しましたからね」
先輩「いやそれ以前から大江に関してはそうやねん。だから数年前に中上健次が亡くなったときは、学生たちがひそかに喜んでたもんで」
俺「そんなに中上で卒論書きたい人多かったんですか〜」

──なんて会話を大学時代にしてたものです
QT: fedibird.com/@wakalicht/110014
[参照]

あたしか  
文学青年というわけではないので、代表作とされる長篇(『万延元年のフットボール』『同時代ゲーム』あたり)を昔読んだことがある程度だったんですが…… ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k...

文学青年というわけではないので、代表作とされる長篇(『万延元年のフットボール』『同時代ゲーム』あたり)を昔読んだことがある程度だったんですが……

ノーベル文学賞 大江健三郎さん 死去 88歳 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230

本日は大阪。オオサカ アート フェスティバル(中之島公会堂前、大阪府立江之子島文化芸術創造センター、なんばマルイ前)、CCOクリエイティブセンター大阪(旧名村造船所)、千鳥文化と見て回りました

当方が接した折、あの場で最もアレだったのは、レゴで阪神競馬場をムリヤリ再現した作品(通称:レゴ娘 プリティーダービー)だったんですが :sticker_dangerous_items: ←←

スレッドを表示

twitterでgnck氏が気色ばんでたの、この件に対してだったんですね。阪急梅田駅の高架下の一角にあるレゴ飾北斎(レゴ飾北斎?)、当方は昨年のゴールデンウィークにあのあたりを通りすがったときに見たんですが(画像参照)、期間限定の展示じゃなかったのかという驚きが先に来たわけで :sticker_dangerous_items: ←←

阪急三番街「HANKYU BRICK MUSEUM」展示作品「神奈川沖浪裏」がアメリカ「ボストン美術館」に展示されます! prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。